たかもり
ファン登録
J
B
何を仰います クリピーにアップしてる、Manilaのモノクロ写真はこちらこそ感服です あの写真は私が子供の頃過ごした時間なり空間に類似た記憶がします 国が栄え進んで行くのは良い事ですが道路の埃、車の排気ガス、汚れた服の子供たち 場所(国)が違うかなぜか懐かしい とても私の脳に刺さりました 本当はスナップ写真など、ギャラリーで淡々と見るのが良いと私も思います いざ、ギャラリーを作るとなると時間と場所 撮る日の自分の感情が上手く重なる時だと思います 写真は難しいですね tanaさんのギャラリーは良く出来てると思いますよ 私はモノクロの偏り過ぎでtanaさんの色付きに関心があります そのうちパクリますよ カラー^^ まぁ~それにしてもこっちで削除された新宿の喧嘩写真 私が色々なサイトで見た中でベストですね これぞストリートスナップって感じです
2011年10月30日12時51分
友人が居ますのでたまにですが千葉市に行きます 千葉よさこい祭なんてあるんですね 水戸より街が大きいから羨ましいですよ しょぼい写真ですがどんどん真似してください 僕も似たようなもんですから^^
2011年10月31日17時49分
takamoriさん、こんばんわ。再コメ失礼。 クリピー…、ちょい遠ざかっちゃってますが。 他のサイトでは一度写真を全部消したんだけど、消す作業がめんどくさくなったので あそこでは最初からのが何気に残ってて、何気に今では良かったかな、と(笑) マニラの写真、気に入ってくださり、ありがとうございます^^ モノクロ化なり、トリミングしたりして 見れる形に無理やりしてる感じですねえ。 他にも昔の写真、いまアップしてますけど、 時がたって、やっと客観的に見れてる感じで、自分好みにセレクトなりレタッチなりできてる感じです。 新宿の写真の削除はね~。初めての経験なんで「何~!」でしたが、 サイトにはサイトなりの基準もあるでしょうしね。 逆に、そうした制約もらったら、そう写さないでいかに暴力的な写真を撮れるか…みたいに 燃えちゃうかも^^ 意外にイイ写真も撮れたりしてね。ポジティブシンキングなのかな^^ カラーはね~、いま、色々過去の見返してみても 僕は勘でシャッター切ることが多いですけど、 光もそうですけど、カラーに反応してることが 多いなって思うんです。 モノクロ化しちゃうと、なんかもったいなくて。 …まっ、どんどんパクっちゃってください! お互いにパクりあっていって、 よりいいスナップ写真を撮りあっていきましょうよ。 ただ、この写真の感覚もそうですけど、 パクるのって、中々難しいと感じる、このごろ。 長文、失礼しました^^
2011年11月06日19時18分
どうも 再コメうれしいです クリピーもモノクロはなんか煙ったがれる感じですね まっ、人はそれぞれ感性なり美意識がありますから 当たり障りの無いネイチャー系は強いですよ 唯一、クリピーは若干ですが日本のサイトの中では緩いかもしれませんね 海外サイトも見ましたが決して悪いとは申しませんが私の目には合いません 金髪のヌードにはそそられますが・・・ マニラの写真はあれは凄い良いですよ もしも、私がフォトコンの審査側でしたら入賞ですよ^^ モノクロ化もトリミングもレタッチも写真工程の内だと私は思ってます たまに撮って出しとか仰る方もおりますが そもそも銀塩時代からレンズやフィルムを選べたのですからね 写真なんて真実の色なんてありえない話ですよ そこに各々の個性を入れていくモノだと思ってます あっはっはっは 確かに 制約かけられるとギリギリを行きたくなりますよね~ 毎日、人殺しや強盗があるのに今更ね~ TVやマスコミをはじめ汚いものには蓋をしろじゃありませんが 世間の趨勢なんでしょうね 僕はモノクロの設定だけで撮ってます カラーはカラーだけで撮ってますね tanaさんの仰るもったいないは分かります でも、同じ写真をモノクロかカラーで選ぶのが私のは出来なくて モノクロだけなら悩まなくていいかな~と思って^^ 感覚まではパクれないですもんね~ 人の写真をみて考えてみる・・・これが一番ですかね いや~楽しかったですよ また来てください 写真のアップも引き続き楽しみにしています
2011年11月06日20時55分
こんちわ。 元々コメするの好きなので再コメしちゃいます。 (面倒な奴と思ったら、返信とか大丈夫ですヨ…^^ ホッといてくだされ) ヌード…、写真サイトでそそられたものはないかなあ(笑) 芸術的過ぎないですか^^ ちなみに海外サイトは英語が苦手なので、 気まぐれに参加しますけど、すぐにヤメちゃいます。 それに「Cooo!」っていわれたら「世界」に認められたと勘違いしちゃうんです^^ モノクロって嫌われてますかねえ~。 ことスナップ系に関しては、モノクロ系を多く見かけるからか、 (モチロン、ポイント集まる写真とかに関しては、また別でしょうけど) 支持されてる気がします。、 もっとカラースナップ増えてもいいんじゃないかなあ~、と思うときあります。 (GR系とか特に多いですよね。) って偉そうに言ってるわりには、マニラの写真、モノクロ化してますが(笑) Takamoriさんはどうかわかりませんけど、 僕はモノクロって、カッコよく見えちゃうから「卑怯だな」っていう思い込みが あったんですよ。 逆に年を経てモノクロの良さがわかり始めてます^^ …あの写真については、ちなみにGANREFでも消されなかったです。 このサイトが厳しかったのかもしれませんが、 制約、といえば「顔」の写った写真も気になります。 肖像権とか色々騒がれてますけど、 (モザイクかけてる写真とか見ると、いっそのことアップしなけりゃいいのに、と思いますが…) でも、なぜか外国人の顔が写った写真って うるさく言われないんですよね~。なぜだろ? 同じ「顔」なのにね。 >モノクロの設定だけで~同じ写真を選ぶのできなくて~云々 同感っちゅうか、同士かなあ(笑) たぶんですが、面倒くさいんじゃないですか? 間違ってたらスミマセン^^ RAWで撮って後で上手いこと調整とかのほうがイイ気もするんだけど、 なぜかその場の一発撮りの方が 上手くいくかいかないかはわからないんだけど、何か 生理的に好きというか…(笑) また長文ですね^^ 失礼しました^^
2011年11月08日14時27分
こんにちわ 気にしないでOKですよ 今週は仕事の方も暇なもので あっははは そそられないですか^^ モデルにギャラを払って頑張ってるおっさん達の熱意をかってあげてください 英語は僕も苦手です だからスピードラーニングをやろうかなと思ってます・・・嘘です 僕はtanaさんと逆でカラーの方が卑怯に見えるときがありますよ まぁ~私がカメラ始めた頃はモノクロフィルムが安くてテキトーに撮れて 数を撮るスナップ写真に適していたと思います 近所のカメラ好きおじちゃんがモノクロなら自家現像してくれたのも理由の一つですね 当時リバーサルフィルム使って撮ってる友達をみると羨ましかったですよ まぁ、私の父は色弱でカラーテレビになったのが中2時でしたから モノクロに馴染んでるのか色情報の多いカラーについていけないのか?・・・そんな感じです GANREFも大丈夫でしたか あそこは一度やろうと思ったんのですが、なんかごちゃごちゃ?してる感じがして断念しました 確かにモザイクは無いよね~ あれは興ざめだよ そうだね外国人はセーフになるよね それの方が人権侵害だよ あっはっはっは! 正解!面倒くさい あと、僕はRAW撮り自体しないから(MのNORMAL設定) tanaさんもスナップ撮りだから分かると思いますが出来るだけ数を撮りたい おや、あれ、ふ~んだけで押してるから僕の場合は枚数ですね RAWの書き込みが若干遅いからその場の一発ともう二発が遅れるのが嫌ですね まぁ、僕自体が解像度なんて気にしてないからね どっちかと言うと無限遠で撮った若干甘めのピントが好きなんです 話は変わりますが最近までデジタルに移行した友人が銀塩戻るって言い出して 確かにフィルムの良さ、機械式のカメラ 凄く魅力ですが 私は小型カメラでどうでも良い写真を撮るのが好きなのでデジタル様様です フィルム代も気にせず、プリントまで自宅で出来る 今がとっても楽しいです また飽きずに遊びにきてよ
2011年11月08日19時29分
tana
感服です^^ 真似できません。 こういう発想、自分には出てこないなあ。 凄いっ! …ところで…、ギャラリー、またできれば作ってください。 単に数十枚並べたのではなく、 数十枚で新たな一つの作品を構築することができる、 こういうサイトで感じることができる数少ない一人だと 勝手に思ってますので…。 Takomoriさん(…いや涅槃さんか…^^)に刺激されてギャラリー作ってみたいんですけど、 ん~、難しいんですよねえ。やっぱ単に並べただけになってしまうんですよ。
2011年10月29日21時19分