写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ナニワの池ちゃん ナニワの池ちゃん ファン登録

2次産業の迫力(大阪市大正区鶴町界隈)②

2次産業の迫力(大阪市大正区鶴町界隈)②

J

    B

    本日も先程まで鶴町から木津川辺りを撮影してきたんですが、全ボツでした。一昨日の夕方もGRDもってやってきたんですが、どの写真も変に体裁いいだけで、自分が今トライしている画ではなくて・・・。もっと泥臭く力強さを感じさせる作品をって思ってるんですが上手くいきません。要するに下手な訳ですが、今日は週末でもあるし一枚UPしたいので、この前の写真と違う味付けをした作品を出します。同じ場所から少し寄っただけの画角で新鮮味は欠けますが、もっと迫力を出そうと仕上げてみました。よかったら見てやって下さい。

    コメント25件

    hatto

    hatto

    こういう工場を撮るときは、この様に全体を画面に入れるのではなく、もっとご自分気に入ったフォルムとか、 錆が来ている鉄骨とか、その様なものをアップにし周りにちょい何か分かる程度のものを添え物として入れるのが良いと思います。見る人は、もうちょっと見たいなというものが好きです。 済みません余分だったかも知れません。ちょっと悩んでいらっしゃる様でしたの、飽くまでこれは私だったらと云うことで受け止めて下さい。

    2011年10月29日19時19分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    hatto06さん コメントそしてご指導、有難う御座います。 なるほど、「もうちょっと見たいな!」の画角構成ですね!! 悩んでんのバレてますね!!(^^; ちょっとカベかも・・・。ただの楽しい撮影から一段登れるよう、ガンバります!!

    2011年10月29日20時13分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    全体的には前の方が好きですね。ただノイズがモノクロの空気感であったりハードな部分を出してくれると 思っているので、それについては此方が良いと思います。黒の割合がポイントになるのではと思います。 ただ情報量は多ければ多いほど迫力が増し力が増すのでは?全体のトーンも、もっと落とせばさらに 迫力が出ます。そしてピント!ピントは若干緩ピンの方がリアリティーを増すのではと思います。 緩ピン、ノイズ、ダークトーン、そして隙のある構図がもたらす緊張感がモノクロのPOWERとか 色気を引き出してくれるような気がしています。

    2011年10月29日20時21分

    Hsaki

    Hsaki

    レベルアップの途中ですか。挑戦どんどんしていけば 自分の好きな対象がはっきりしてきますよ。 でも、良い写真だと思います(^^)

    2011年10月29日20時22分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    ナニワの池ちゃんさんのそういう真面目なところ好きです!ホモっ気はないのでご安心を(^_^;) ご存知の通り僕も工場を撮りますが夜景などメインで池ちゃんさんにアドバイスは出来そうにありません。 でも個人的にはこの作品いいんじゃないかと思います。前作とは違う味付け十分伝わります!(^^)! しかし泥臭くかぁ~渋いとこ狙いますね!男らしい!

    2011年10月29日20時25分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    池中ゲン太64キロさん コメント有難う御座います。 なるほど!!、細かいご指導、頭が下がります。 トーン、ピント位置、ノイズ、隙のある構図・・・、今まで感覚だけでやっていました。 一気に上手くはいかないと思いますが、頭に入れておいてトライしていきます。 頑張ります!!

    2011年10月29日20時32分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    Hsakiさん コメント有難う御座います。 挑戦していきます。 Hsakiさん、PHOTOHITOの諸先輩方、みなさんから本当に色々アドバイスを頂いております。 自分だけの世界から、どんどん広がっていけそうです。

    2011年10月29日20時35分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    キムターコさん コメント有難う御座います。 夜景撮りに行く根性ないだけです!!(爆) キムターコさんの夜景は萌えまくってます自分!!。 簡単に”泥臭く”なんて言ってしまったのですが、手強くて・・・。(泣!)

    2011年10月29日20時38分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    NNOさん コメント有難う御座います。 実は鉄骨円錐の絡みを中心にした画も一枚あるんですが、チョッと自信がなくて・・・。

    2011年10月29日21時05分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    広角のパース、ハイコントラストのモノクロが迫力を生んでいますね。 素っ気ないフォントの看板が良い味を出していますね!

    2011年10月29日21時17分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    Kircheissさん コメント有難う御座います。 構図とか色々まだまだ勉強中です(^^; 一歩ずつでもレベルアップしていきたいと思っています。

    2011年10月29日21時56分

    マッツン75

    マッツン75

    モノトーンとは難しい領域を攻めてますね~^^; 僕がとても苦手としている分野なので尊敬します! 僕もhatto06さんの言われているように部分切り取りの方が 迫力が出せたりする気がします。

    2011年10月30日23時17分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    マッツン75さん コメント有難う御座います。 なんか弄ってると、だんだん彩度が落ちていくんです!!←笑 部分的な切り取りって、スナップでバシャバシャ撮ってると勢いで思い切って寄ったりして画が出てくるんですが、狙って構えると難しいのかも・・・。 ボチボチガンバります!!

    2011年10月31日17時59分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    前作より僕的にはこちらがもっと好きです。 モノクロの力強さが伝わってきました。 大阪の古き良き時代意の物や風景を撮ってみたくなりますね。

    2011年10月31日20時11分

    日吉丸

    日吉丸

    大きく動く構図が このレンズにはお似合いですね~。 素敵です。

    2011年11月01日10時18分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    濱の黒豹さん コメント有難う御座います。 大阪、色んな味のある所ありますよ! 是非一度!

    2011年11月01日14時43分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    日吉丸さん ”動く構図”なるほど、チョッと分かる気がします。 意識して試してみます。

    2011年11月01日14時45分

    楽太郎

    楽太郎

    失礼します。 ご訪問ありがとうございました。 中山製鋼所は、私の仕事に関係があり行った事があります。 設備投資の作品を見ると、日本もまだまだ可能性があるなと希望が持てます。 モノクロで昭和をイメージさせられる希望あふれる作品に感じられました。

    2011年11月01日23時04分

    junites uno

    junites uno

    難しい事はよくわかりませんが、普通に良いと思います。 ぱっと見た時になんか感じる物はありましたよ。。 おおなんだこれぇーーって思いましたもん。。 UPがあってバックにこれがあるバージョンもいいですね。 その時その時の一瞬のぱっとした感性だと思いますし、色んな角度とか、距離とか撮りに撮りまくったら なんかふっとこれいい。。。みたいなのがあるんじゃないですかねぇ。。 数打ちゃ当たる作戦どうでしょう?。。

    2011年11月02日09時49分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    junites unoさん コメント有難う御座います。 数打ちゃ当たる作戦、実践中です!!(笑) 実際、自分の真骨頂だったりします。いや寧ろそれのみって話も・・・(^^; 親身なコメント、重ねて有難う!!

    2011年11月02日18時13分

    白狐©

    白狐©

    めちゃくちゃかっこいい こういう仕上げができるようになりたいです ま、元画がよくないとダメでしょうけど^^

    2011年11月03日07時06分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    KATOさん コメント有難う御座います。 嬉しいコメントを頂きました。 仕上げはSILKYPIX様さまです。D700との相性が良いようで気に入って使ってます。

    2011年11月03日12時21分

    三重のN局

    三重のN局

    やはり全作品より寄ったぶん迫力がありますね! モノクロならではの仕上げ、SILKYPIXによる味わいでしょうか、 素晴らしい作品、お見事です(^_^)☆

    2011年11月19日15時21分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    三重のN局さん コメント有難う御座います。 この一枚なんかはSilkypix様さまかも・・・。 コントラストが強めのテイストを選んで微調整って感じです(^^;

    2011年11月19日15時36分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    ハルヨシさん コメント有難う御座います。 この頃、この辺りの被写体に迫力を感じて、その力強さを切り取りたいと思っていました。 その後何回か通ううちに、この不況で肩を落とした様子ばかりが目に付いてしまって・・・。 工夫して迫力出すような感じの写真を撮っても、やっぱり嘘くさくてダメなんですねこれが。 それでチョッと視線を変えてみようと思って、試案中です(^^;

    2011年11月20日18時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP