写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tate Tate ファン登録

最古の月見

最古の月見

J

    B

    日本最古の公園で開かれた 月見会・・・・・ って、新月なのか 月が どこにも無いんですけど・・・^^; とはいえ、奥の建物で のんびり お茶 と ピアノ演奏会 楽しませていただきました♪

    コメント58件

    hirotie

    hirotie

    拡大しました。 お客さんが外を向きながら楽しそうに歓談している様子が伺えます。 電気の灯篭もおしゃれでいいですね。

    2011年10月29日00時16分

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しい夜景ですね~! 池に浮かんだ灯りと写り込みが情景を盛り上げていますね。 このような場所に招かれたなんて、凄いですね!

    2011年10月29日00時25分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    灯篭や写りこみがとっても美しいです!

    2011年10月29日00時38分

    Tate

    Tate

    To hirotie さん  着物を着た女性や、外人さん、いろんな人が 月見会を楽しんでいました^^  正面の建物では、抹茶と和菓子が 振舞われ、のんびりと 日本最古の公園を楽しめました♪

    2011年10月29日01時00分

    Tate

    Tate

    To OSAMU-WAY さん  月見会って、池に浮かんだ月を見るものだったのか、  心で月を見るものだったのか・・・・未だに謎です^^;  ちなみに、なんか 敷居が高そうな雰囲気でしたが、  私のような一般サラリーマンでも普通に入れました♪

    2011年10月29日01時01分

    Tate

    Tate

    To あばしりのとも さん  私の住む県内に、こんな場所があったなんて、この日 初めて知りました^^  それにしても、何で東北の地に 日本最古の公園があるのか、不思議です^^

    2011年10月29日01時01分

    ちーくん

    ちーくん

    映り込みも抜群にきれいですね!感動です。 構図もハイセンスでとても惹かれました☆

    2011年10月29日01時30分

    Kyub

    Kyub

    綺麗な灯篭と建物ですね(´ω`) ここんとこ月は昼間にでて 夕方には隠れてしまっています(´゚ω゚`) ですので星が綺麗に見えますよ(´∀`)

    2011年10月29日01時37分

    一寸家卒人

    一寸家卒人

    ホントに綺麗ですね。 こんな秋の楽しみ方、まるで別世界だわ。 うらやましい

    2011年10月29日06時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    月は見えないけれど 優雅な宴ですね。 浮かべられた灯篭も 紅葉の灯りをで。 室内では皆さん、お庭を眺められてるんでしょうか。 色づき始めも見られて 水面の鵜ついも良いですね。 素敵な時間が過ごせたのではないかと思います。 18日の月だから午後2時過ぎには 沈んでしまってますね。

    2011年10月29日06時52分

    ぴちょん

    ぴちょん

    月のない月見会ですか。笑ってしまいました。 でも、そうやって秋の夜長を楽しむのもオツなものですね。 もみじやうさぎの灯篭がとてもかわいい~^^

    2011年10月29日08時20分

    三重のN局

    三重のN局

    最古の庭園ですか、とても素敵な光景にピアノの演奏ですね! とても贅沢な時間を過ごされ羨ましいです(*^o^*) 映り込みもあり美しい夜景、お見事です(^_^)☆

    2011年10月29日08時25分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    水面への映り込みがクッキリしていますね。 水面にもう一つの世界があるかのようです。

    2011年10月29日08時42分

    kometubu

    kometubu

    このようなとこに自分が招かれることは一生無いんだろうなぁと しみじみしてしまいました。 最古の月見・・・最高の月見ですね!

    2011年10月29日11時14分

    日吉丸

    日吉丸

    一寸今風の雅・・ それがまた・・いい動きを 出してるようですね。 素敵な作品をありがとうございます。

    2011年10月29日11時48分

    hisabo

    hisabo

    ハイソな催しですね。 こんな豪華な雰囲気の中でのピアノ演奏会、 一体どんな方々がお集まりになるのか、羨ましくもあります。 雅な雰囲気の描写も美しく、その色合いにも品性が見えます。

    2011年10月29日13時40分

    tomcat

    tomcat

    優雅な一夜ですねぇ~ 味わってみたいです^^;

    2011年10月29日15時57分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    すっごい豪華で雅な雰囲気ですね。 水面への映り込みもとっても綺麗ですね。

    2011年10月29日20時22分

    ジャックSP

    ジャックSP

    水面の映り込みもいいですし少し赤くなってきたところも秋を感じさせます。 優雅でいいですよね。

    2011年10月29日20時53分

    Good

    Good

    これは凄い綺麗です。 中での宴が賑やかそうですね♪ Goodな作品です!

    2011年10月30日13時06分

    チキチータ

    チキチータ

    趣のある素敵な会ですね。 建物と灯篭が見事に映り込んでいてとても素敵な夜景です。

    2011年10月30日13時37分

    rcz

    rcz

    日本最古の公園ですか、素敵な映り込みが目を引き付けますね^^。

    2011年10月30日14時53分

    Trevor

    Trevor

    うわ(汗 近所にこられていたのですね 日本最古の公園とは知りませんでしたが 日本初の人造湖なんですよね

    2011年10月30日22時53分

    Tate

    Tate

    To ちーくん さん  月見会なので、月が明るいと思ってたら、真暗でした^^;  カメラ内のHDRが無かったら、完全に わけのわからない画になるとこでした^^;

    2011年10月30日23時16分

    Tate

    Tate

    To Kyub さん  今は月は昼に出てたんですね^^;  そうと知ってたら、いろんな対策して 出かけたのですが^^;

    2011年10月30日23時16分

    Tate

    Tate

    To 一寸家卒人 さん  私も、東北に こんな庭園があるなんてしりませんでした^^;  でも、そんなに お堅いとこでもないようで、私のように私服の人も大勢しました♪

    2011年10月30日23時17分

    Tate

    Tate

    To おおねここねこ さん  月見会という名目でしたが、いろんな 人が 思い思いに 庭を散歩したり、  庭を眺めたり、お茶を飲んだり、ピアノ演奏会を聞いたり・・・・・って感じで、  自由な雰囲気の月見会でした♪^^

    2011年10月30日23時17分

    Tate

    Tate

    To ぴちょん さん  奥の建物、綺麗な和室があったのですが、あの部屋が 自分の部屋だったらなー って思いました^^  灯篭の うさぎ、いくつか種類があったのですが、ほんと 可愛かったです♪

    2011年10月30日23時17分

    楽太郎

    楽太郎

    澄みきった水面に写る純和風の建物。 これぞ日本ってかんじですね。 感動致しました。

    2011年10月30日23時18分

    Tate

    Tate

    To 三重のN局 さん  最古の公園でピアノの演奏、すごい良かったです^^  特に奏者の方が、震災後に 被災者のために作ったという曲は、ほんと心に染みました。

    2011年10月30日23時18分

    Tate

    Tate

    To soucraft(そう) さん  この日は風があって、水面が揺らいだり、灯篭が ゆーらゆーら動いたりしてたのですが、  写真を撮った時、たまたま 風がやんでくれました^^♪

    2011年10月30日23時18分

    Tate

    Tate

    To kometubu さん  私、こんな お茶会に招待されるような 身分ではなく・・・・^^;  しっかりと、入場料を払って 入場しました^^

    2011年10月30日23時18分

    Tate

    Tate

    To 日吉丸 さん  建物の中から、抹茶と和菓子を楽しみながら のんびり庭園を眺める・・・・・  なかなか 優雅(?)な時間を楽しめました^^♪

    2011年10月30日23時19分

    Tate

    Tate

    To hisabo さん  着物を着た女性や、結婚式に行くような 着飾った方もいましたが、  普通の私服の方、半袖の外人さんなど いました^^

    2011年10月30日23時20分

    Tate

    Tate

    To tomcat さん  他の有名庭園でも、こんなイベントがあるんでしょうかね?  やってたら、私も参加してみたいものです^^

    2011年10月30日23時20分

    Tate

    Tate

    To けんぼ~^^ さん  建物の光は明るいのに、周囲は真暗・・・・^^;  というわけで、HDRに助けられました♪  これが、京都などの有名な庭園だったら、綺麗にライトアップされているんでしょうね^^

    2011年10月30日23時20分

    Tate

    Tate

    To ビート さん  拡大していただき、ありがとうございます^^  最初、上下 逆にしようかとも 思いましたが、ストレートに 普通に載せてみました♪

    2011年10月30日23時21分

    Tate

    Tate

    To アホキン・コレステロール さん  県民ですら あまり知らない公園で これなので、  京都などの庭園は ほんとに綺麗なんでしょうね^^

    2011年10月30日23時22分

    Tate

    Tate

    To ジャックSP さん  この日は、月は出てないし、紅葉にも微妙な 時期なんですよね^^;  とはいえ、寒くもなく、虫もいないし、素敵な時間を過ごせました♪

    2011年10月30日23時22分

    Tate

    Tate

    To mako兄貴 さん  ほんと、日本の夜って感じですね^^  この場所、雪の季節とかに また行ってみたくなりました♪

    2011年10月30日23時22分

    Tate

    Tate

    To Good さん  中では、いろんな人が 思い思いに 月の見えない月見を楽しんでました^^  (初めて、本当の抹茶を 飲みました^^)

    2011年10月30日23時23分

    Tate

    Tate

    To チキチータ さん  何箇所か、すごい綺麗に 紅葉が写りこんでいる 場所があり、  ほんと ため息がでるほどの美しさでした^^♪  (え?? その写真は、失敗しました^^;)

    2011年10月30日23時23分

    Tate

    Tate

    To rcz さん  これで月が明るかったら 建物なども綺麗に浮かび上がったのでしょうが・・・・^^;  月のある月見会、あったら ぜひ 参加したいものです^^

    2011年10月30日23時23分

    Tate

    Tate

    To Trevor さん  プライベートでは 久々の白河でした^^  あぶくま高原道路ができて、いわき⇔白河が すごい近くなりましたね♪  某ホームページでは、「白河藩主 松平定信により造園された、  我が国 最古といわれる「公園」です」 ってありますね^^  (年代からすると、とても怪しいですけど^^;;)

    2011年10月30日23時24分

    Tate

    Tate

    To 楽太郎 さん  時間帯とか あまり条件が良くなくて、肉眼で見た 美しさと感動を、  正直 あまり 出せていません^^; いつか また、リベンジします♪  あ、そういえば、前作まで ずっと異国の写真を載せてましたが、  この写真から いつものように 日本の風景を載せます^^

    2011年10月30日23時28分

    cotton100

    cotton100

    とても風情がりますね。好きです。 灯篭、染まる木々、建物の灯り。池への映り込みがとて美しいです。 静かな夜のお月見。とても素敵な切り取りですね。

    2011年10月30日23時52分

    hui

    hui

    湖面の反射が美しいです!

    2011年10月31日00時04分

    HIKA

    HIKA

    これまた美しい一枚ですね! とても完成度が高い風景というか、 そう言うイメージが沸きます!

    2011年10月31日09時40分

    Tate

    Tate

    To みずじ~ さん  こういう和の風景って、よく見ると いろいろ計算されているのを感じます^^  また、撮影に行ってみようと思います♪

    2011年11月03日00時27分

    Tate

    Tate

    To hui さん  この日は風が強かったのですが、撮影したときは たまたま風がやんでくれました^^♪

    2011年11月03日00時29分

    Tate

    Tate

    To HIKA さん  この庭園、おそらく金閣寺とかを 参考にしているのでは・・・・って感じがします^^

    2011年11月03日00時31分

    Tate

    Tate

    To リクオ さん  「月見会」というパンフレットを見たとき、一体 何が行われるのかすら  よくわからなかったです・・・・^^; でも、なかなか楽しい月見会でした♪

    2011年11月03日00時38分

    F-na PaPa

    F-na PaPa

    美しい空間の切り取りですね 風情があってうっとりします

    2011年11月11日10時41分

    Tate

    Tate

    To F-na PaPa さん  時間帯を選んでいったら、もっと綺麗だったのでは・・・・・とも思いますが、  綺麗な庭園ですよね^^  こんなとこに住んでみたいものです♪

    2011年11月13日02時03分

    TENtenko

    TENtenko

    異国の写真も興味津々ですが、日本のらしいこの写真も好きです。 PENTAXの夜景は、こんな感じになる気がします?

    2011年11月15日21時17分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    月がなくても日本の風情がここにありますね。 あぁ、日本人で良かったと思える風景です。

    2011年11月19日02時11分

    Tate

    Tate

    To TENtenko さん  この写真、3枚の露出の異なる写真を カメラ内で合成する HDR という機能を使っています^^  普通に写すと、明るい所 以外は 黒くつぶれてしまいますね^^;  私、一眼はPENTAX以外、使ったことなくて、他社との比較って わからないです^^;  (CANON の 7Dを買う 一歩手前まで 行った事がありますけど^^;)

    2011年11月20日02時25分

    Tate

    Tate

    To ☆yuki☆ さん  この風景も良かったですが、ピアノの先生の和服もまた 素敵でした^^  日本人で良かった♪

    2011年11月20日02時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTateさんの作品

    • 緑の妖精 ~雑貨屋さんにて~
    • 650歳の春
    • Blue & Pink
    • 五色沼 ~魔女の瞳~
    • 復興の光
    • 湖上の花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP