veryblue
ファン登録
J
B
朝に2本、夕方に3本の列車が来るだけの無人駅。 季節のせいか余計に寂しく感じました。
m.mineさん ピントは一番手前にある駅名表示の札に合焦して みました。 MFだったのですが、上手くピントが 合ってくれていて良かったです(笑)
2011年10月29日21時04分
レオさん 仕事で宇部に行ったのでそのついでに近くをフラフラと 撮影してきました。 下関は春に行ったので今回は小野田まででしたが(笑) 完全に通勤、通学用の路線みたいですね~
2011年10月29日21時08分
鮎夢さん 駅には独特の雰囲気がありますよね。 広島でいうと可部線や芸備線などが雰囲気があって良いように思います(笑) そんな自分も芸備線沿線に住んでいるのですが(苦笑)
2011年10月30日17時38分
まっすぐ奥に続いていく線路を目で追っていくと、このレンズのぼけの滑らかさがわかりますね~。 電車が止まる時間になれば、少しは賑わいをみせるのでしょうか。 でもそれもきっと一瞬の出来事なのでしょうね。 駅ってただそれだけで、いろんな想像力をかきたてられる場所のように思います。 雰囲気のせつなさがまたいいですね^^
2011年11月01日15時56分
Capricciosa!さん 合焦したところからなめらかにボケが広がっていきますよね~ この駅…きっと電車が来る時間も静かなのだと思います(苦笑) そんな駅、のどかで何となく心が落ち着きます。
2011年11月01日23時35分
m.mine
これはスゴイ このピント位置良いですね。 勉強になっちゃいました。今度挑戦してみます。
2011年10月29日00時29分