air
ファン登録
J
B
トレッキングフォトです 綺麗に整備された登山道に 静かに射しこむ木漏れ日が美しい場所でした 明日は西上州の南牧村の大岩に行ってきます 初の上級者コースで所要時間5時間 コースは不明瞭でロストしそうだし 急登の斜面にナイフエッジな岩場 手強そうなので、無理はしない程度に頑張ってみよう!
小枝を持ち、どんぐりを捜しながらのんびり歩く、遠い昔の遠足を想い出します。 トン汁にカレー作った遠足・・・ トレッキングと違いますが、こんな木漏れ日の中、遠い日を思い出しました^^
2011年10月29日15時58分
INAJIN様 いつもコメント有難うございます。 以前は撮影の為に歩く感じでしたが 最近はトレッキングメインで撮影がサブな感じになってます ニコン機を背負っていく体力、筋力がないからかも知れません トレッキングの時にはGF2+14mm/F2.5のコンパクト機が大活躍です しかもカメラ任せのオート撮影ばかりです(汗)
2011年10月30日20時33分
hi-low様 こちらこそ初めまして♪ コメント有難うございます。 こうゆう雰囲気を味わえるので山行きが止められないですね 11/3のトレッキング、天候に恵まれて美しい景色を楽しめればいいですね
2011年10月30日20時34分
esuqu1様 いつもコメント有難うございます。 子供の頃、野山を駆け回ったこと・・・私も田舎者なので経験ありますよ 家族で1度だけ台風明けの週末に、河原にテントを張ってのキャンプ 私もそんな想い出を思い出しました 祖父も父も山が好きだったので 私にもその遺伝子が組み込まれているのかも知れません
2011年10月30日20時37分
αCMan様 いつもコメント有難うございます。 バックパックを背負って、両手にストック 斜め掛けした小さなロープロのバッグにGF2 そんなスタイルでトレックしています このカメラ・・・お任せモードでも十分綺麗に撮れるので トレッキングの友に重宝していますね
2011年10月30日20時40分
INAJIN
写真撮りながらのトレッキングっていいですね。 気を付けて、写真楽しんで来てください。
2011年10月29日06時35分