写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

大白川 錦秋Ⅰ

大白川 錦秋Ⅰ

J

    B

    予定の行動ではなかったのですが、あまりのよい天気に誘われてついつい道を外れて山の中へ・・・(^^ゞ そこは白山の麓、まぶしい錦の世界が広がっていました♪ 白山への岐阜県側の登山口、白水湖の近くにある白水の滝です。 落差72mは迫力満点! ところで・・・こんな道草をするつもりじゃなかったので当然カメラの準備はしていなかったのですが、偶然にも車の中にG12がありました♪ D700と比べるとかなり画質が落ちますが、それでもないよりまし!! ラッキーでした(^.^)

    コメント16件

    hatto

    hatto

    凄いですね秘境の秘境と云う感じがします。「未来に残したい日本の風景」ですね。 これでまた一枚増えました。有り難うございます。

    2011年10月27日22時08分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こういう所に行ったら、どのくらいいるかわからなくなるくらい 魅力的な光景ですね。 紅葉まっ盛りの中に身を置きながら撮影するのも良いですね。

    2011年10月28日04時54分

    hisabo

    hisabo

    これは深い……! 良い時間帯での表現で、 陽も当たらぬほどの深さを感じさせます。 日向の錦秋も見事な描写、G12も良い描写です。

    2011年10月28日10時49分

    英作

    英作

    凄いですね! こんな山間に素敵な滝が・・・ 自然美ですね、凄すぎます。

    2011年10月28日15時39分

    mimiclara

    mimiclara

    道草でこの絶景・・・・・ 凄いなあ 滝は実物がどんなに凄くても撮影場所に恵まれないと寂しいものですが、これは本当に素晴らしいシチュエーションですね 参りました

    2011年10月28日18時22分

    konishi

    konishi

    おぉ、壮大は光景ですね、山歩きの雰囲気が伝わってきます いいじゃないですか!G12 でもDPPは使われないのですね(^_^; わたしは神楽以外はS95ですよ

    2011年10月29日09時33分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    とっても綺麗な風景ですね。 私もこんな風景を撮ってみたいです。

    2011年10月29日13時41分

    だいま

    だいま

    秘湯もあるのですか いいなー

    2011年10月29日22時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 はい、確かに秘境です。 この奧にダムがあるのですが、そのダムの建設で切り開かれた道ですから、なかなか車で入り込もうとは思わないような山奥ですよ。 白山の登山口があるので、山好きな人の中では昔から紅葉の絶景地として知られていました。 σ(^_^)も二度ほどここから白山登山をしたことがあり、機会があれば秋には必ずと言って良いほど訪れています。 ほんと!良いところです♪

    2011年10月31日22時19分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 凄いでしょ! σ(^_^)のナイショ?の秘境です♪ この一帯に入り込むと丸一日いても飽きませんね。 ただ、この時は背広姿での道草だったので、少々駆け足で(^^ゞ

    2011年11月01日22時52分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 すごい絶壁でしょ! 撮っているところも崖っぷちです(^_^; 普通通りに写すと谷間と陽のあたるところの明暗差が大きくて滝が真っ黒になってしまいます。 かなり谷間を焼き込んでいますが、この程度がちょうど目に見える感じだと思います。 G12はコンデジとしては優秀な描写をはき出してくれますが、正直D700が手元にあればと・・・。

    2011年11月01日23時00分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    英作さん、コメントありがとうございます。 この滝を見ると、やはり白山は火山だったのだなぁとつくづく感じさせられます。 その昔、溶岩が押し寄せて形成された断崖のようです。 自然の造形にただただ敬服するばかりです。

    2011年11月01日23時05分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 知らないところでは正直こんな山奥まで道草できません(^^;ゞ 近くを通りかかり、しかもこの晴天でしたから、確信犯的な道草でした♪ やはり思った通りの光景を魅せてくれ大満足でした♪

    2011年11月01日23時14分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    konishiさん、コメントありがとうございます。 凄い景色でしょ♪ お気に入りの場所です♪ 山歩きといきたいところでしたが、道草で背広姿なんですよ(^_^; ま、革靴で行ける範囲しか歩いていません(^^ゞ 以前にG10を手放したのですが、またまたG12を手に入れてしまいました。 S95と迷ったのですが、ついマニアックな風貌に手が出てしまいました(^^ゞ rawで撮影しDPPで現像するのですが、jpegにしてから使い慣れたCapture NX2で整えています。

    2011年11月02日21時57分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    アホキン・コレステロールさん、コメントありがとうございます。 ここは秋お勧めのスポットなのですが、なかなか車で入り込むのに勇気がいるところです。 おかげで知っている人しか入り込まないので、静かに自然と接することが出来ます。 でも凄いでしょ!

    2011年11月02日22時07分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    だいまさん、コメントありがとうございます。 はい、この奧にある白水湖の湖畔に露天の温泉があります♪ 白山登山の帰りに汗を流して帰るってのが最高です。 もちろん、ふらっといってもOKですよ(^.^)

    2011年11月02日22時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 錦の輝き
    • 神々しき光芒
    • 秋 秘湯定期船
    • ボンへはRRX642で@ケルン中央駅
    • コラディア・コンチネンタルとタレント2のすれ違い@ケルン
    • 錦の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP