写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

越中の小京都 城端情景Ⅸ

越中の小京都 城端情景Ⅸ

J

    B

    街中をぶらついているとなにやら昭和の匂い漂う建物が目に入りました。 「桂湯」と書いてあるので、銭湯でしょう♪ 二階はなにやら大広間がありそうで、休憩所でしょうか・・・。 しかし、よくよく見ると・・・玄関が閉じ、残念ながら廃業してしまっていました。 ここでも時代の流れに逆らえず、古きよき文化が一つ消えていました・・・。 懐かしさと残念さを込めてハードモノクロで仕上げてみました。

    コメント6件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    桂湯って見えますね。 閉店ですか、残念です。 懐かし色がまた良いですね!!!!

    2011年10月26日22時30分

    hisabo

    hisabo

    あぁ、こちらも廃業ですか……、 時代の流れとはいえ、古き良きものがなくなっていくことは切ないですね。 明るいハイコントラストで懐古な印象、 ステキな表現方法です。

    2011年10月27日16時43分

    konishi

    konishi

    どんな銭湯だろう・・・と想像したのですがもう入れないのですか、うぅ残念 建物は残っててほしいな

    2011年10月27日22時44分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 懐古調でモノクロにしましたが、正面玄関は銅板葺きで緑青の良い色合いでした♪ 地図にはまだ「桂湯」って乗っていましたから、ごく最近閉店したと思われます。 こんな銭湯がどんどん消えて行っています・・・。

    2011年10月31日21時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい・・・古き良き銭湯・・・どんどん減っていきますよね。 それに代わりスパー銭湯があちこちに出来ていますが(^_^; 銅板葺きの緑青がいい味を出していたので、最初はカラーでと思ったのですが、どうしても気分的にモノクロで・・・(^^;ゞ

    2011年10月31日21時59分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    konishiさん、コメントありがとうございます。 はい、σ(^_^)も中を知りたいです・・・。 二階の造りからして、休憩場所もあったかと思います。 街の社交場でもあったのではないでしょうか・・・。 どうも今はいろんな趣味の集まりの場になっているようでした(^.^)

    2011年10月31日22時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 静寂な峡谷に・・・
    • 冬の庄川峡 は・も・ん
    • 水中さくら
    • 残照
    • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP