隆恵ヽ(´ω`)ノ
ファン登録
J
B
こうやって見ると、なんだか不満まで 写っている気がします
ありがとうございます☆ 私も、アップして気が付きました、 レンズではなかったので、原因が分からず、 困っていたところでした! ためしてみます! ダストアラートなるものも、 ついているか確認してみます!
2011年10月26日23時47分
隆恵さん 訂正です。ダストアラートは白いものを撮影してゴミの箇所を見る機能です。 ダストリムーバルがバイブレーション機能でセンサー部のほこりを 落とす機能です。電源ONのたびにダストリムーバルを動作させる設定も あります。 ダストリムーバル→ダストアラートでゴミのチェック→解決しない場合は ブロワー(家電量販店で数百円程度)でセンサー部のゴミをとばしたほうが よいようにも思います。取扱説明書にやり方が書いているので、参照してみて ください。
2011年10月27日06時22分
詳しい説明ありがとうございます! まだ、自分が使う範囲で困った時しか、 説明書が活用できておりませんが、 よく読んでみたいと思います! ブロワーや、その他、お手入れのセットの購入もします! 怖くて、カメラのレンズを、セットした時以来外しておりません 笑
2011年10月27日14時36分
そうさん (´・ω・`)そ・・・そうなんですね! きちんとお手入れが必要ですね! さっそくあけて覗いて、 カメラの設定の方も頑張りたいと思います!
2011年10月28日12時49分
soucraft(そう)
写真の電柱から見て右上のところに丸状の黒っぽいシミのようなものが写っています。 操り ハイコントラストの作品にも全く同じ位置に写っています。 経験上、なんとなく、センサー部が汚れているような気がします。 私の場合、ダストアラート機能を使ったり、レンズ外してブロワーでセンサー部に 空気を吹きかけてホコリを飛ばすと、解消しました。
2011年10月26日22時02分