おおねここねこ
ファン登録
J
B
八千穂自然園での一枚です。上を見上げたら もみじが何やら天女の衣のようにも見えて。 一寸大袈裟に 見上げれば 天女の羽衣 紅絹(もみ)出づる WB-CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、 ソフトで露光補正+0.3=総合で+0.6。
美しい!! そして、素晴らしいですよ、おおねここねこさん!! 青空だと葉の色合いに影響しそうですが 空が白いことで澄んだ色合いを感じるようです(^^) よろしければ【エココメントキャンペーン】をどうぞ♪
2011年10月25日13時02分
紅絹、素晴らしい日本語を使われますねー。^^ 透過光の紅葉をハイキー表現、まさに紅絹にふさわしい紅の描写、お見事です。 一点に収束する、上手い画角の使い方、 ハイキーの黄色の美しさにも目を奪われるところです。
2011年10月25日15時22分
フィッシュで真上を撮るのがトレンドのようですが それだけで終わってないのがおおねここねこさんのすごいところです。 ハイキーでインパクトのある描写が美しいです。 お使いになっているペンタの魚眼ズームは TOKINAと同じ玉らしいので機会があったらマネしてみようと思います。
2011年10月25日19時38分
こんなアングル、構図に、フィッシュアイはぴったりですね!! 凄く美しくもあり、楽しい世界! 長野県・・四国には無い白樺などの木も、見ていて新鮮です! ハイキーなのがまた良くて、モミジの赤、黄色い葉が際立ってますね^^*
2011年10月25日21時37分
ふぁー すごいです。 モミジ綺麗です。 超広角独得の写りはグルッと見渡せて 真ん中にせり出た赤や黄の紅葉がきれいです。 八千穂の白樺もいつもながらいい幹の柄を出して 綺麗です。 ハイキーの紅葉が透明感あるいいお写真となりました。
2011年10月25日21時55分
流石ですねぇ!! 飛ばし気味の空の色に、紅葉と黄葉、そして白樺の木が こんなにマッチするとは思いませんでした^^ 今年の紅葉撮りにとても参考になりますm(_ _)m
2011年10月26日15時48分
とてもいいアングルですね。 私も本当っだったら、日本で紅葉狩りに行って 紅葉を撮りたかったのですが、残念です。 こちらは比較的温暖な気候で、あまり寒くありません。 紅白の色彩が印象的です。
2011年10月28日11時48分
白樺の幹の美しさ、紅葉する葉の美しさ、ハイキーの紅葉も素敵ですね!! 私も狙って見ます^^。 フィッシュアイは持っていないけど・・。 超広角は頑張って来年は買おう・・^^。
2011年10月30日09時27分
locomoco
魚眼の使い方が巧みですね! 勉強になります^^
2011年10月25日05時49分