写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SeaMan SeaMan ファン登録

厳しい条件では

厳しい条件では

J

    B

    通常のHi連写で。 何時もの、暗がりで・・・ この厳しい条件では、流石に7Dに敵いません。 何とかです、7Dならボツですが(>_<) ノイズも凄いので、トリミング&neat image処理です。 ゾーンAFで追いましたが、精度がほんのちょっとだと思うのですがもう少し良ければ・・・ やはり、厳しいですね・・・ EVFも正直、カワセミの動きをトレースするのは無理でした コマ送りがカメラの動いた位置とずれるので、何処を撮っているか 判らなくなりました。 そして、追尾フォーカス

    コメント8件

    SeaMan

    SeaMan

    追尾フォーカス・・・ 厳しく、正直に書きますが・・・ 勝手に違うものを追いかけだします(^^ゞ 厳しい条件での比較なので もっと良い条件で撮って見たいです・・・ が、自分の撮れる所は、このような場所が多いので 難しいかな~(>_<) でも、通常の鳥撮りや望遠撮影は、ソフトの反応速度が上がれば 楽しめそうです(^.^)

    2011年10月23日20時07分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    さすがに お上手ですね 決まってます(^^) 明るければ しっかり追ってくれるのではないでしょうか? 12連写は いかがですか?

    2011年10月23日20時11分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    非常に参考になるレポートありがとうございます。 発売から年月が経ってるキャノン機に、今一歩のようですね。 何よりも、私もα55で野鳥を撮っているとやはりEVFが辛いですね・・ その点、改善されていると思っていましたが、ダメでしたか~ SONYはもう少し頑張ってくれると期待していたのですが残念です。 しかし、お写真を見る限り、まだデビュー戦、慣れてくればテクニックで7Dでの撮影以上の作品を期待しても、良いのかな?なんて感じております(^^!

    2011年10月23日22時21分

    SeaMan

    SeaMan

    ふじちゃんさん キャノラーさん tomi8さん pengin_dy5wさん キャスバル☆兄さんさん みなさん、コメントありがとうございます。 12連写は、まだ使っていません(^^ゞ バッファの問題も含めて、まず8連写で撮って見ました。 EVFは、やはり、カワセミの飛び込みにはキツイと思いました。 着水位置が分っていれば良いのですが、カメラを振りながらだと 画像が遅れるので、行き過ぎてしまいました(^^ゞ あと、AFの食いつき、抜けたらそのまま。 ワイドAFも手前に合わせようとする傾向が強く、ちょっとでも隅に他の物が 被ると、引っ張られます。 ダメ出しばかり書いてますが、動画をちょっとだけ撮って見ました。 動画に関しては、全然解らないのですが、綺麗でしたよ~

    2011年10月24日05時58分

    katsu09

    katsu09

    α77、興味ありましたので、詳しい説明ありがたいです。 動きものの中でもカワセミって特別むずかしそうですね。 77も興味ありますが、55で腕を磨いて、α900の後継まで待とうと思っています。 ディスタゴンのローン完済まで待たざるを得ないからなのですが

    2011年10月24日14時21分

    SeaMan

    SeaMan

    shastaさん コメントありがとうございます。 ちょっと厳しく書きすぎました(^^ゞ 鳶なども撮って見ましたが、そのくらいでは 快適に撮れましたよ。 ただ、パラパラ感は慣れるしかないみたいですね~ あと、モッサリ感が良くなってくれれば とても楽しいカメラになりそうです(^.^)

    2011年10月24日18時14分

    SeaMan

    SeaMan

    katsu09さん コメントありがとうございます。 カワセミのダッシュが早いので、難しい部類なのでしょうね。 7Dでも、近いと見失う事ありますから(^^ゞ でも、前評判や情報と、自分が実際使うと違う事 改めて実感しました。 でも、カワセミは難しいとしても、他に色々と楽しそうな機能満載なので フォームアップさえ、しっかりしてくれれば 長い目で見るのもアリかと(^.^)

    2011年10月24日18時19分

    SeaMan

    SeaMan

    波乗りかめさん コメントありがとうございます。 今回は、まだ設定も間々ならない状態で撮りに行ったので 評価するには早すぎたのかもしれないです(^^ゞ ただ、ファーストインプとすると、期待していた分の差が大きかったと言うのが 正直な印象です。 カワセミの動きを予測しながらトレースしますが、一枚目の画像から2枚目の間が 長いような感じです、なので見失った状態でカメラを振ってました。 で、結果的にダイブポイントより行き過ぎた感じです。 この日は2回チャンスがあったのですが、同じ結果で この写真もかなり右寄りをトリミングしてます(^^ゞ EVFは、設定効果ONにしていましたが、OFFだと変わるのか。 12連写の方か、逆にパラパラ感がないのか。 など、色々試してみる要素はありそうです。 AFは、今までのに比べれば、良くなった印象ですよ(^.^) 今回が、過酷な条件すぎたかな? でも、期待してしまいますよね(^^ゞ 普通?の撮影でも、ちゃんと評価してあげないと、ですね(^.^)

    2011年10月25日20時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSeaManさんの作品

    • このGapが堪らない~
    • I unleash the power
    • jump up!!
    • 龍翔鳳舞
    • Get BigFish3
    • 寒いな~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP