写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

サン・プリンセス Ⅰ 高っ!!

サン・プリンセス Ⅰ 高っ!!

J

    B

    大桟橋の上に顔を出すサン・プリンセス その高さは半端じゃないですね。 以前アップした「ニョキ~ッ」(下記の作品)のザ・オセアニックと比べても その大きさが分かると思います。 http://photohito.com/photo/1293436/

    コメント21件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ビルですね。凄い!!!!

    2011年10月23日13時26分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; 早々にありがとうございます。 この高さは半端じゃないですね。 流石の大桟橋も小さく感じました。

    2011年10月23日13時39分

    Good

    Good

    お写真からでもわかりますけど、 これ私実物見たらたまげそうです。笑 Goodな作品です!

    2011年10月23日14時08分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    すごい船ですね。 乗ってみたいです。 大きさがとてもよく表現されれていますね。

    2011年10月23日14時14分

    シンキチKA

    シンキチKA

    高っ‼ホテルが浮んでる感じですね(^-^) 値段も高っ‼ってなりそう(^_^;)

    2011年10月23日14時46分

    三重のN局

    三重のN局

    比べ物にならないぐらいの大きさにビックリです! まるで巨大ビルの様ですね! 一度乗って旅してみたいです!

    2011年10月23日15時09分

    斗志

    斗志

    何回見てももの凄い大きさですね^^ 人が入るとその大きさがよく分かりますね!

    2011年10月23日15時13分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 そびえ立つ感じでした。

    2011年10月23日16時35分

    sokaji

    sokaji

    Kircheissさん; ありがとうございます。 比較するものがあるので、その大きさを感じて頂けると思います。

    2011年10月23日16時50分

    sokaji

    sokaji

    シンキチKAさん; ありがとうございます。 値段は分かりませんね(笑) 移動型ビルみたいです。

    2011年10月23日16時53分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 街の中に船が入り込んだ感じに見えました。

    2011年10月23日16時55分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 この船の前では飛鳥Ⅱも霞んでしまいそうです。

    2011年10月23日16時55分

    OSAMU α

    OSAMU α

    これは迫力ある構図ですね! ウッドデッキに接岸したように見える所が上手いですね。

    2011年10月23日22時40分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 見上げる感じで高さを出したかったので、ここから撮りました。

    2011年10月24日10時27分

    hisabo

    hisabo

    高さも幅も、凄い迫力ですね。 表情のある曇り空も、その高さを強調するかのようです。

    2011年10月24日14時11分

    イノッチ

    イノッチ

    何階建て?すばらしい客船、船室も豪華でしょうね、想像するだけで、後ずさりです。 船首部分から上手い構図で大きさを描写ですね、お見事です。

    2011年10月24日15時14分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 高さを強調するように撮るにはこの辺りが一番でした。 人も車も入ってその大きさを感じることが出来ます。

    2011年10月24日18時09分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 もっと真下の方から撮りたいのですが、柵があって入れません。 高さを強調するにはこの辺りがベストかと思います。 ここは結構お気に入りの場所、アングルです。

    2011年10月24日18時11分

    sokaji

    sokaji

    清水清太郎さん; ありがとうございます。 確かに場違いではないかと思う位大きな船でした。 この大きさを写真で表すにはここが一番良いように思いました。 ふじ丸がまるで小型客船に見えました。

    2011年10月24日19時40分

    mimiclara

    mimiclara

    おやおや^^! これはでかすぎて桟橋からはみ出してるじゃないですか 船首がここまできている船は今までなかったんじゃないですか? 驚きですね^^!

    2011年10月25日16時03分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 確かにこんなのは初めてですね。 海岸線に乗り上げたようにも感じますね。

    2011年10月25日17時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 9年振りの入港
    • 静かな朝
    • 飛鳥Ⅱ出港 その1
    • 今年一年ありがとうございました
    • ブルーライトヨコハマ
    • 小さな豪華客船

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP