写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

eosx5 eosx5 ファン登録

朝日~夕日?

朝日~夕日?

J

    B

    朝日か夕日か意外と分かりませんね。

    コメント10件

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    夕日みたいな朝日に1票! 街灯の上のカラス?もいい仕事していますね

    2011年10月23日10時26分

    monsiroyou

    monsiroyou

    One great sheet ^^

    2011年10月23日11時48分

    hatto

    hatto

    良い場所で撮られていますね。坂を登り切った場所で撮るのとこの位置で撮るのでは随分違います。 もう少し見たいなという場所が良いのではと思います。 立派なな朝日有り難うございます。

    2011年10月23日12時16分

    eosx5

    eosx5

    assist-proさん 夕日みたいな朝日!正解です。 カラスも正解です。

    2011年10月23日14時12分

    eosx5

    eosx5

    monsiroyouさん Thank you! I hope you will take great photograph.

    2011年10月23日14時21分

    eosx5

    eosx5

    hatto06さん いつも、素敵なコメントありがとうございます

    2011年10月23日14時25分

    hatto

    hatto

    私の写真お気に入り有り難うございました。ご質問の件こちらにも同じものをコピーしました。参考にして下さい。 一番撮影しやすいのは、渓流に朝日が差し込む前にスタンバイして、日が差し込むと同時に撮影開始するのが、恐らく良い写真が撮れる条件だと思います。理由は二つ有ります。 一つ目は、ある程度暗い方が、SSをコントロールしやすい(今のカメラはASA感度を自動で変化させてくれます→これを思いっきり利用する)。二つ目木漏れ日や、川霧が朝の方が出やすい。自然を上手く利用できる。 但し、注意点があります。ご自分が良く知っている渓流は、まだ良いですが、初めてもし入るのであれば更に注意が必要です。一つ目、いかなる季節、場所でも滑ることを念頭に装備をきっちりすること。特に靴です。裏にフェルトが貼ってあるもの。これがベター。(渓流専門店にあります)ベストと云えないのは、フェルトでも砂の上を歩いた後、岩の上を歩くと滑るためです。二つ目、渓流では三脚が筆数です。行くと分かりますが、川に三脚を立てることも有ります。その時転倒を絶対に考慮して下さい。カメラのストラップをご自分の首に通した まま三脚操作して下さい。転倒しても大丈夫です。まだ色々有りますがとりあえずこの程度に致します。

    2011年10月23日16時07分

    naoなお

    naoなお

    この方角は。。。朝日ですね。大濠公園で朝日をよく撮りましたので日の出の方角を覚えています。。。

    2011年10月23日18時44分

    eosx5

    eosx5

    naoなおさん 流石!ですね正解です 夕日が撮れたら連絡します。

    2011年10月23日20時03分

    マッツン75

    マッツン75

    この構図良いですね~^^ 左右の外灯が良いアクセントになって安定感があります。 オレンジがとても美しく素敵な作品ですね!

    2011年10月28日02時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたeosx5さんの作品

    • またあした2
    • 静かな夜明け
    • 日の出~AM7:12
    • 朝日を見に行こう!
    • 今年最後の一枚
    • また・・・夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP