Tate
ファン登録
J
B
ロシア街の中心部にある建物。 ロシア統治時代は、重要な機関だったのでしょうが、 今は廃業となったホテルと、路駐スペースに。
To nobusan さん ここ、放射状に伸びる道路の中心にあります^^ きっと、元々はロシアの領事館とか、それなりの機関だったと思うのですが・・・・。 タイムマシンがあったら、昔の風景を見てみたいですよね♪
2011年10月23日13時34分
To kometubu さん 中国って、古いものを直したり、建てかえるって事をしないで、 次々に新しい土地に 新しい建物を建てていくみたいで、 こんな オバケが出そうな所が いっぱいです^^;
2011年10月23日13時34分
To おおねここねこ さん 中国の建物って、壁がボロボロ剥がれたり、造りが粗いのですが、 この辺りのロシア街は 未だにしっかりした状態でした^^ 日本人だったら、こういう建物を綺麗に整備して 大切に残していくんでしょうね^^
2011年10月23日13時35分
神殿のような柱に、密集したアパートのような窓・・・ ミスマッチな感じだけれども、明治のような大正のような ハイカラな感じが素敵です。 廃業なんですね・・・もったいない・・・
2011年10月23日13時58分
威厳ある柱頭を見せる建物が堂々とした印象ですが、 廃業したホテルに路上駐車なんですか。(^^ゞ その路駐が、この建物を生きているように感じさせるのも面白いです。^^
2011年10月24日13時36分
To Kyub さん 九龍城ですかー^^ 実物は 知らないのですが、某ゲームのデモ画面を見た事があります^^ (ジャンキーな街の世界観、大好きだったりします♪)
2011年10月25日00時58分
To hisabo さん 中国って、急速に自動車が増えているせいか、いたる所 路駐してます^^ そのおかげで、日本では あまり撮れない、車を構図に入れた写真、いっぱい撮ってきました♪ (似たような感じのが多いので、お蔵入りさせますが(^^ゞ )
2011年10月25日01時01分
To junites uno さん 大連のロシア街は、半分 廃墟になった所が多く、重々しい雰囲気あります^^; (実は 廃墟、大好きなので 中に入れるものなら 入ってみたいのですが^^)
2011年10月25日01時03分
To jsph さん そうなんですよ!^^ TIIDA が このヨーロッパ的な雰囲気にマッチしてました♪ ちなみに、TIIDA を 主役にした構図も 撮ろうとしたのですが・・・・・・ 電線が入ってしまい、上手く撮れませんでした^^;
2011年10月25日01時06分
To 日吉丸 さん 異国の朝の散歩って、独特の空気感がありますよね♪ このカメラ、換算値で 28~250mm の 高倍率なのですが、なかなか しっかり写ります^^
2011年11月13日22時07分
nobusan
当時は壮大な佇まいだったんでしょうね~ 所々に西洋建築の飾りが見受けられます。
2011年10月23日05時26分