写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

背高泡立草

背高泡立草

J

    B

    近所にもある背高泡立草 山間部に入ったら道路の脇に沢山咲いてました。 千葉では別名ブタクサとも言うのですが、地方ごとに違うのでしょうね。

    コメント4件

    小梨怜

    小梨怜

    群馬でもブタクサです。 近くの造成地はブタクサの一大群生地となってますわ。

    2011年10月22日22時28分

    hatto

    hatto

    アメリカからの帰化植物で、非常に繁殖力が強く、一時期日本の古来の草花が浸食されるのではと、 騒がれたことがありました。確かにアメリカに行ったときに、多く自生しているのを見ました。 でも川面に架かったりしていると、黄色い花が生えて美しいです。

    2011年10月23日07時23分

    Rojer

    Rojer

    小梨怜様 そうですか、ブタクサですか群馬も。 今、花盛りですね… 迷惑なのに^^;

    2011年10月23日19時23分

    Rojer

    Rojer

    hatto06様 コメントありがとうございます。 背高泡立草が帰化植物だと、何かの折に聞いたことがあります。 背高泡立草はアメリカからですが、日本発祥?のグリーンジャイアント(葛)も世界に驚異を与えているようですね… 自然界の力は凄まじい…。

    2011年10月23日19時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP