写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

草モミジ紅葉の浄土平

草モミジ紅葉の浄土平

J

    B

    蔵出しです。 丁度昨年の今頃の写真です。 希に見る無人での撮影。何処までも続く木の遊歩道。裏磐梯の草モミジの紅葉です。

    コメント25件

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    遊歩道と小山そして草紅葉いい構図ですね お蔵入り画像でしたか?もったいないですよ~

    2011年10月22日20時25分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この光景ですよね。木道と草紅葉と。 素敵です!!!!

    2011年10月22日20時25分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    きれいですね。この板の小道をずっと歩いて行きたい気分になります。

    2011年10月22日20時33分

    chew

    chew

    草モミジなんて初めて聞きました!! 木の散歩道、歩いてみたいなぁ~^^

    2011年10月22日21時16分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    これをお蔵入りにしてたんですか?? 良い写真ですな~><

    2011年10月22日22時08分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    草紅葉って言うんですね!!朱色の点在が可愛らしい!! 足元の紅葉を見ながら遊歩道を歩く、趣がありますね!

    2011年10月22日22時34分

    hatto

    hatto

    ふじちゃんさん有り難うございます。 朝早く到着したのですが、ここは高い場所ですので、普通の木の紅葉は90%終わっていました。その為か人が全くいませんでした。

    2011年10月23日05時11分

    hatto

    hatto

    assist-proさん有り難うございます。自分がこの道を歩いてきて、振り返ると誰もいない 状況でした。こんなチャンスは無いとばかりに、慌てて撮った写真でした。

    2011年10月23日05時14分

    hatto

    hatto

    おおねここねこさん有り難うございます。 皆さんの草モミジの素晴らしい写真見たことが有りましたが、この時初めての撮影でした 美しさに驚きました。

    2011年10月23日05時16分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難うございます。 ゆっくり、じっくりこの道を歩いているつもりでしたが、正直落ち着いていない自分が有りました。(笑) カメラマンはせっかちでした。反省です。

    2011年10月23日05時18分

    hatto

    hatto

    346さん有り難うございます。 草モミジは、確か尾瀬とか日光が有名だったように思います。私自身知ってはいたのですが、見たのは 初めてだと思います。やはり綺麗でしたよ。

    2011年10月23日05時21分

    hatto

    hatto

    Y.ちあきさん有り難うございます。 実は掲載時期を待っていました(笑)。済みません、秋に出そうと。

    2011年10月23日05時23分

    hatto

    hatto

    ナニワの池ちゃんさん有り難うございます。 三脚をセットしながら、遠くの紅葉を見ながら歩いていたため、踏み外しそうでした。(笑)草モミジではなく 別のものを追っていたようです。

    2011年10月23日05時26分

    hatto

    hatto

    Worldxさん有り難うございます。 正直この観光地で誰もいないというのは、余計に寂しかったです。 秋が深まるとそんな気がします。

    2011年10月23日05時27分

    苦楽利

    苦楽利

    木道がずっと続いて湿原の誰もいないさびしさを感じます。 点在する赤の紅葉が印象的です。

    2011年10月23日09時00分

    日吉丸

    日吉丸

    一歩ずつ秋から遠くへ歩いて ゆくような雰囲気がまたいいですね。 草紅葉が最後の色を出してますね~~。

    2011年10月23日11時29分

    hatto

    hatto

    苦楽利さん有り難うございます。 こちらへのコメントも有り難うございます。 実はこの下の、裏磐梯スカイラインは今まで見たことの無いような紅葉で、 夢中で写真撮りました。紅葉は素晴らしかったのですが、夢中に撮った割には、良い写真が無く 結果この写真となってしまいました。草モミジ目に染みる位美しかったです。

    2011年10月23日16時53分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 素晴らしい表現のコメント恐れ入ります。 草モミジ素敵ですね。もっと色んなところで撮ったみたい素材ですね。

    2011年10月23日16時54分

    マッツン75

    マッツン75

    この奥に続いていく遊歩道が良いですね! 草紅葉が良い色出してくれてて素敵な秋の一枚ですね^^

    2011年10月24日00時03分

    hatto

    hatto

    マッツン75さん有り難うございます。 ちょっと曇っていましたので、全体のトーンが落ちていますが、かえって草モミジの 色が出せたかなと思っています。

    2011年10月24日04時50分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    蔵出しどんどん出してください いい写真です 曇りと晴れのどちらがこの景色に似合うかなと思い見てました

    2011年10月24日13時03分

    hatto

    hatto

    スーパーリリさん有り難うございます。 蔵出ししたいのですが、最近1,000枚マックスというルールを知りました。(ルールよく読んでいませんでした)ゆっくりやります。皆さんと一緒に長く写真を見ていたいですね。

    2011年10月24日20時26分

    Kyub

    Kyub

    浄土平が無人とは∑(´д`) ラッキーですね(´ω`)b

    2011年10月29日11時59分

    hatto

    hatto

    kyubさん初めまして。コメント有り難うございます。 10月の最シーズンでしたので、本当に吃驚しました。 ただちょっとだけ朝早かったのが原因かも知れません。

    2011年10月29日18時47分

    sdd34

    sdd34

    人が居ないことも価値があるように思いました。 さる武士が、利休へ露地のしつらいについて尋ねたところ、利休は、僧 慈円の「樫の葉の もみぢぬからに ちりつもる 奥山寺の 道のさびしさ」の句を送ったという逸話があります。 利休の考える「侘び」にも通じる風景かと。^^ - 新緑のみずみずしい季節、どうぞ良いGWをお過ごしください。ご訪問と♡、ありがとうございました。

    2021年05月01日19時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 残星の裏磐梯
    • 白 秋
    • 錦 衣
    • 饗の彩Ⅱ
    • 碧瑠璃の神秘Ⅱ
    • 白銀を招く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP