写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

麻美♂ 麻美♂ ファン登録

小魚を運ぶカワセミ

小魚を運ぶカワセミ

J

    B

    「小魚は身体に良いんだよ」とカワセミに言われそうです^^; ごちゃごちゃした背景でも、AFは追従してくれました。

    コメント20件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    1DⅢと麻美♂さん の コンビに 敵はいませんね(^^) ナイスショットですね(^^) 私は 今 ソフトサラダ(おせんべい) と いいちこ (焼酎)・・・です^^;

    2011年10月22日19時43分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    立体的な描写が素晴らしいです。 流し撮りが完璧ですね。 僕レベルのものには神業にしか思えません。

    2011年10月22日19時50分

    Tossyi

    Tossyi

    瞳も小魚もハッキリ写っていますね!! 背景がとても難しくて、しかもISO3200で暗そうですが、 素晴らしいショットですネ、ホントお見事です(^^)

    2011年10月22日20時17分

    OSAMU α

    OSAMU α

    獲ったぞ~~~!って感じで飛び立ったときでしょうか。 羨ましい作品です。

    2011年10月22日21時00分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    会いたい時にカワセミに会えるみたいでうらやましいです(^-^) 最近、西日本のカワセミは絶滅寸前なんじゃないかと思い始めました(笑) この場合、測距点はオートなんでしょうか?

    2011年10月22日22時17分

    m.mine

    m.mine

    本当に素晴らしい撮影テクニックですよね。 流し撮り そして このピントワーク 私には一生出来ない技ですね。

    2011年10月22日22時42分

    りょうくん

    りょうくん

    背景がどんなでもカワセミは綺麗ですね^^

    2011年10月22日23時09分

    SeaMan

    SeaMan

    さすが、1Dですね。 今度の1DXのAFは、なんか凄そうなんですが・・・ 凄いんだろうな~廉価版出ないかな~

    2011年10月22日23時42分

    麻美♂

    麻美♂

    ふじちゃんさん コメントありがとうございます カワセミの飛翔、是非頑張って下さい。 横からの飛翔シーンは1回撮れると、 意外とその後は撮り易いかと思います^^

    2011年10月23日06時20分

    麻美♂

    麻美♂

    tomi8さん コメントありがとうございます カワ子ちゃんによると、子魚は身体に良いそうです(笑) カルシウム不足にならないように、私も極力取るようにします^^;

    2011年10月23日06時22分

    麻美♂

    麻美♂

    キャノラーさん コメントありがとうございます いいちこ・・・ですか。私も昔「二階堂」をロックで よく飲んでいました。最近はビールばっかりですが^^; 1D3の敵は「画素数」です(笑) 鳥以外なら10Mでも良いのですが ^^;

    2011年10月23日06時26分

    麻美♂

    麻美♂

    Kircheissさん コメントありがとうございます 鳥撮影はやっぱり機材による所が大きいですネ。私も機材に助けられています^^; 撮影していて楽しくなると、しめたものです ^^;

    2011年10月23日06時29分

    麻美♂

    麻美♂

    Tossyiさん コメントありがとうございます ここは背景が汚い場所があるので、追従敏感度は-1にしていますが、 カメラをぶらさないでしっかり追従すれば、それほど背景に抜けないと感じました^^

    2011年10月23日06時32分

    麻美♂

    麻美♂

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます カワセミが魚を獲り、10メートルぐらい飛翔している時の様子です。 「獲ったどぉ~・・・・小魚(-_-;)。。。」という感じですね(笑)

    2011年10月23日06時38分

    麻美♂

    麻美♂

    いしはらやすひろさん コメントありがとうございます そうですね、会いたい時にカワセミに合えるのは贅沢と思います。でも、この場所も以前は護岸工事等で 何年かカワセミが居なくなった事もあるんですよ。  AF測距点は、1D3の場合、絞り開放でF8になると、AFは中央一点しか利かなくなります。 でも、普段から 鳥さんの撮影は「中央一点と周囲領域拡大」で撮影してます。被写体が小さいのでワイド設定は使わないです^^;

    2011年10月23日06時43分

    麻美♂

    麻美♂

    m.mineさん コメントありがとうございます 単純に撮れているのは機材のお陰が大きいです。こういうシーンになると、 やはり60Dと1D3では、AFは雲泥の差です。でも三脚大砲の中にも、たまに5D2の人もいます(^^;

    2011年10月23日06時46分

    麻美♂

    麻美♂

    りょうくんさん コメントありがとうございます カワセミの内側のオレンジ色が十分写っていれば、 背景が汚くても、カワセミはやはり映えて見えますね。ラッキーでした ^^;

    2011年10月23日06時50分

    麻美♂

    麻美♂

    単点ぶぎうぎ♬さん コメントありがとうございます 1D3のAF周りの設定ですが、この時は、追従敏感度は「-1」にしています。 しかしカワセミの撮影の時と、他の鳥の撮影の時は、設定を変えています。 なかなか「この設定ひとつで全て大丈夫」というのは、無いんですよね~ ^^;

    2011年10月23日06時57分

    麻美♂

    麻美♂

    αCManさん コメントありがとうございます やはりこういうシーンでは、60Dと1D3のAFの歴然とした違いを感じますね。。。 1DXが発表されましたが、キヤノンはクラス別に「性能差」をきっちり分けてくるので 7Dの後継機7D2が出たとしても、今の1D3並みの性能になるかどうか?個人的には疑問な部分です。

    2011年10月23日07時00分

    麻美♂

    麻美♂

    ビートさん コメントありがとうございます 小魚を食べると、かわせみの様に俊敏になれるのかも?しれませんね (^_^;) でも生のまま口に挟み、食卓テーブルの角に叩きつけて飲み込むのは、嫌です(笑) ^^; 

    2011年10月23日07時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された麻美♂さんの作品

    • エナガ、二頭身? ^^;
    • 撮り納め
    • ヒヨドリ、水浴びジャンプ!
    • カワセミ飛翔-2 少し暗い所だと・・・
    • 情けない姿 (-_-;)
    • オナガ、光と影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP