- ホーム
- polarbear104
- 写真一覧
- T-101格納庫とYS-11
polarbear104
ファン登録
J
B
J
B
T-101格納庫が旧整備地区で初公開されました。終戦直後にアメリカ軍によって建設された建物で羽田に現存する建物の中では一番古いらしいです。鉄骨の骨組みが美しかったです。YS-11は量産1号機です。現在は国立科学博物館の所蔵になっているのですね。
格納庫も半端ではないでかさですね。 庫内のトラスフレームがとても美しいです。 各務原の航空宇宙博物館には時々行きます。 コクピットとかかっこいいです。
2011年10月25日20時12分
もしもし商会さん こうゆう構造物の造形にも惹かれます。 各務原は一度しか行った事がありませんが、 国内屈指の博物館ですよね。 岐阜基地にも隣接してますし、時々行けるとは うらやましいです。
2011年10月28日23時40分
polarbear104
61式のりさん この格納庫は初公開ですが、YSや航空局の機体は 空の日のイベントで毎年公開されています。 来年はぜひどうぞ。
2011年10月23日21時22分