- ホーム
- capricciosa!
- 写真一覧
- Fresnel lens
capricciosa!
ファン登録
J
B
J
B
灯台のレンズの部分なんて初めて見ました。 人の知恵が生んだレンズが使われてたんですね~。 フレネルレンズ (Fresnel lens) は、通常のレンズを同心円状の領域に分割し厚みを減らしたレンズであり、のこぎり状の断面を持つ。分割数を多くすればするほど薄くなるため材料を減らし軽量にできる一方、同心円状の線が入ってしまう欠点や回折の影響による結像性能の悪化が顕著になる。そのため、薄型化が特に有利な用途や、回折の影響を無視できる照明用などに用いられることが多い。 Wikipediaより抜粋。
コメントどうもありがとうございます*^-^* veryblueさん♪ 私も写真挙げるときになって詳しいことは知りました^^; 天井に写った光と影の様子が珍しかったのでこの構図の写真ばかり狙ったんですが、レンズの部分が回転していたのでボツになった写真も多く。。。 ここに挙げられるような写真が1枚でもあってよかったです^^ m.mineさん♪ ありがとうございます*^-^* 次名古屋に行かれる際にはm.mineさんもぜひ行かれてみてくださいね♪ m.mineさんならきっとお気に入りの場所になると思いますw
2011年10月24日15時04分
veryblue
雰囲気、質感・・・とても良いですね~ 天井に映し出された光の模様も見応えがありますね! 当日はあまりゆっくりと説明を見る時間もありませんでしたが こうして調べていただいてとても勉強になります(笑)
2011年10月22日20時54分