ネイル
ファン登録
J
B
鉄道写真の連投ですが…(^^ゞ 前回の写真の撮影を終え、帰りに由布院に立ち寄り、有名な鉄道の撮影スポットでの一枚です。 前回の場所から50キロほど離れた場所なのですが、どこかで見たようなこの列車(車両)… あとで時刻表で追ってみると違う場所で同じ列車を撮っていました(笑) 久留米発・大分行き普通列車、由布院での再会でした!
「再会」ってタイトルをトップページで見て、 どんな作品だろう!?って思いました。 サムネイルを見たとたん、納得!!って独りごと言っちゃいました☆ こんなにも愛らしく綺麗な色の電車との再会・・・ かなり感動されたんじゃないですか?! この電車の速度ってどのくらいなんでしょう・・・ 走っている電車がシャープに撮れているのに驚きです☆
2011年10月22日19時48分
あの鉄橋の作品の列車ですよね~ 山の中や鉄橋、そしてこんなきれいに開けた大地・・・列車も気持ちがいいでしょうね! でも、同じ列車を同じ日にに別の場所で、って面白いですよね(笑)
2011年10月22日20時51分
ポターさん ありがとうございます。 なんにも考えずに待ち構えていましたので親近感がわきました! 移動は確かに高速道路を使ったのですが(笑)、 この列車自体が由布院駅で長時間停車していましたので、 私自身、かなりゆとりのある行動でした。 もちろん交通ルールを守った上での移動でした^^
2011年10月24日11時04分
Dr.HiRoさん ありがとうございます。 ご納得頂けてよかったです(笑) 列車の速度は、う~ん…どの位でしょうかね(^^ゞ この500m程手前に駅があり、そこからの始動ですので フルスピードではないのは確かです。(30~40km??) ただ広角気味での撮影でしたのでSSを稼ぎ、出来るだけ 被写体ブレをおこさないように気をつけました^^
2011年10月24日11時12分
veryblueさん ありがとうございます。 そうなんです、同じ列車との再会でした! この久大線は美しい川沿いや、緑の山々、そして由布院や天ヶ瀬といった 温泉観光地を走っていますので、この列車も走り甲斐があると思いますよ^^
2011年10月24日11時16分
レオさん ありがとうございます。 久留米や日田方面の普通列車はこの手前の駅での 折り返しがほとんどですので、想定外でした(^^ゞ なので計算はされていませんよ(笑) ここは由布院ですので背景の山は「由布岳」です! 「鉄道のある風景」そうおっしゃって頂けて嬉しいです^^
2011年10月24日11時19分
kaiのpapaさん ありがとうございます。 タイトルわかりにくいですよね(^^ゞ 背景の山は地元では「豊後富士」とも呼ばれている「由布岳」です。 雄大な景色が広がる大好きな場所です^^
2011年10月28日13時19分
ひろぶぅさん ありがとうございます。 夕刻にここで撮影したのは初めてでした。 少し赤みを帯びた陽が差すこの時間帯の撮影もいいなと思いました^^ 久大線沿線には素敵な撮影スポットがありますのでひろぶぅさんもぜひっ!!
2011年10月28日13時24分
梵天丸さん 「風のハルカ」は、ここ由布院でしたね! ここを走るグリーンの車体の観光列車が有名ですが、 私はこの黄色の車両も由布院らしくて大好きです^^ まさに「ほのぼの」感があるからでしょうかね(笑) ありがとうございます!!
2011年10月28日13時29分
雄大な風景をバックに、快走する電車が気持良さそうです。 そこそこ高速SS撮影なのに、電車に速度感を感じるのは、電車の傾きを捉えておられるからでしょうか? 寄り気味の撮影なのに、広がりを感じさせる絵、本当にお上手ですよね!(^.^)b
2011年11月05日17時02分
zooさん ありがとうございます。 晴天の下、この2両編成の列車は気持ち良さそうに 由布院の大地を駆けていました^^ 列車の傾きで躍動感が表現できたのでしょうね! ここは地元では有名な撮影スポットなのですが、 私の大好きな場所でもあります!!
2011年11月07日13時55分
ポター
偶然ってあるものなのですね! と、言う事はネイルさんかなり高速移動をされていたのですね。 ビックリです^^!!
2011年10月22日19時02分