写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

  『 aqua 』

  『 aqua 』

J

    B

            癒される場所へようこそ^^

    コメント25件

    英作

    英作

    イルカの尾びれですね^^ 青い光がこぼれるこの空間・・・ 癒されました。

    2011年10月22日11時18分

    caferatty

    caferatty

    全体的にゆるい感じが雰囲気でてますね。 淡いブルーグリーンもいっそう雰囲気でてます。 色合いといい、いい表現ですね。

    2011年10月22日11時52分

    マッツン75

    マッツン75

    上手い切り取りですね~ 2つの額縁効果を巧く使って イルカの尾ひれが印象的になってます^^ 実は南知多ビーチランドは一度も行ったことがないんです。 試しに行ってみようかな

    2011年10月22日14時22分

    esuqu1

    esuqu1

    英作さん なかなか暗い部屋で、そこにイルカがスルルルルル・・・・ めちゃ綺麗で癒されるのですが、カメラを撮るには過酷な暗さ^^; 三脚など立てられる状態ではないので、手持ちで手振れとの戦い、イルカも動くし、何枚か撮ったうちのやっとの一枚です。 尻尾もうまく止まらないし、ギャラリー来るし、もー癒しの空間の裏側は大奮闘なのです(笑

    2011年10月22日14時36分

    esuqu1

    esuqu1

    Worldxさん いえいえ、私も癒しの裏側は怖さに寒気もしますよ。 深さの恐怖はないのですが、巨大水槽に遊泳する魚の目がみんな死んでるんです・・・ 狭い空間に閉じ込められ、繁殖行動もなしで生気がありません。 水産業者の生簀の方がまだ生き生きしてるような・・・^^; Worldxさんはいつも思うのですが、見えない裏側の潜めているところを凄くついてきますね^^

    2011年10月22日14時42分

    m.mine

    m.mine

    この切り取り上手い!!なるほど!!こういうの良いですね。 色合いも構図も良いです 全体の雰囲気に癒しを感じますね。

    2011年10月22日14時46分

    esuqu1

    esuqu1

    caferattyさん そうなですよ、この空間の青さとプールの水の碧がすごく綺麗で、そこをイルカのシルエットが・・・ これは撮らないといけないですよっ! けど、なかなかタイミングもあいません^^; ギャラリーが邪魔ですし、わきであやポンが吠えてるし、もうバタバタでした^^; こういうとこは、ビデオがいいですね(笑 思わずD90のビデオ機能使いうつしちゃいました(それでもカメラマンかっ  ^^; ナサケナイ

    2011年10月22日14時47分

    esuqu1

    esuqu1

    マッツン75さん 南知多ビーチランドは、入場料が¥1600もします!なので絶対金券ショップで買ってからにしてください! 半額で手に入ります(株主優待券) 手作り水族館っぽい、伊勢二見の水族館に似てますが、とにかくふれあい水族館で、イルカと握手やアザラシ達と並んで写真とれちゃいます^^ ヒトデやウニ持ったり、亀弄ったり・・・ペンギンの行進や、 とにかく動物園ぽいのです(笑 とにかく魚の水槽が少ないです(爆 ビーチランドのすぐ脇は海岸です。夕日タイムはいい眺めですよ^^ 5時閉館ですので、冬場は丁度夕日がいい感じですよ。

    2011年10月22日14時54分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    アイデアと言うか、おもしろい視点ですね!! 柔らか頭のesuqu1さん!!

    2011年10月22日17時31分

    Hsaki

    Hsaki

    はじめまして お邪魔いたします。 凄く斬新な構図を取られましたね。 待ちながらじっくりと一瞬を狙われた、そんな印象を受けました。 構図に力があり、それが人を引き付ける・いい写真です。(^^)

    2011年10月22日18時56分

    ポター

    ポター

    水族館大好き! であります。 イルカの尾ビレが可愛いですね。 水の青の世界には魅了されます!

    2011年10月22日18時59分

    sian

    sian

    タイトルがすてき。尾びれもタイミングよくって・・・かわいい。 でも、潜水艦のピコーンピコーンって音も聞こえてきそう。 深い水の底を見ていると息が・・・(゜o゜)

    2011年10月22日22時36分

    Gin&Tonic

    Gin&Tonic

    人がいなくて閉館後の水族館みたいですね。 誰もいなくなって、自分だけがこの光景をみているような。 不思議な気持ちになってくる静かな切り取りです。

    2011年10月22日23時25分

    アルファ米

    アルファ米

    青い静寂の世界にイルカが入り込んで動きが出ましたね。 カッコイイです。

    2011年10月23日08時50分

    tomcat

    tomcat

    人の顔の様に見えてしまうのはσ(^^)だけかなぁ~^^; 蒼の色合いいいねぇ~

    2011年10月23日11時00分

    FRB

    FRB

    不思議な世界観ですね。 青の光がいい雰囲気です!! 水族館撮影したことないので、羨ましぃ~一枚です^^

    2011年10月23日18時37分

    BUGSY

    BUGSY

    色の描写、フレーミングがユニークで素晴らしいです。 私はこういうフレーミングできないのでとても参考になります。 水族館をひとつのオブジェとしてとらえているところが 非凡なセンスを感じさせてくれます。

    2011年10月24日01時48分

    風猫

    風猫

    青い部屋の住人のお出迎えですね^^ ほんとこちらも水の中にいるような描写が素敵です

    2011年10月24日12時59分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    青って癒されますね~ ほんでもってイルカがまた癒されるんですね! でもだいぶ苦労して撮影されたようで・・・そんな裏を知るのも楽しいですね!(^^)!

    2011年10月24日21時59分

    esuqu1

    esuqu1

    m.mineさん コメントありがとうございます^^ この切り取りは難しかったです、レンズのゆがみが出て、まっすぐ水平垂直なものを切り取るには やっぱり難しいものなんですね。編集ソフトの力がないと綺麗に整えられない、まだまだ初心者です。 で、どうやって歪み修正するのか未だにわかってません(笑 ナニワの池ちゃんさん 頭が柔らかいと毛が抜けやすいといいます・・・やばいです、最近毛抜けて・・・(笑 Hsakiさん おいで頂きありがとうございます^^ 撮影にはだいぶイライラしました。突然イルカが窓際に来たり、子供が走ってきたり タイミング見つけるのにはだいぶ待ちましたが、いかんせん閉館の案内中で時間が無いんです。 このカット撮影できたのも最後の最後で、一応最後のお客さん状態で係りがゲートで待ち構えて いました^^; 日曜日に昼間撮れるほど甘くは無い環境ですね・・ 平日、また時間があったらチャレンジしたい、心残りの場所です。 コメントありがとうございます^^ ポターさん 水槽の、それもイルカ水槽ってなんであんなに綺麗なんでしょうね。 壁がコンクリで白くしているからなんでしょうかね。 魚が入った水槽よりも癒されてしまうのです^^ 南知多もそうですが、一番のお気に入りは名古屋港水族館のイルカプールなんです♪ コメントありがとうございました^^

    2011年10月25日12時32分

    esuqu1

    esuqu1

    sianさんのコメントは作品と同じように発想が面白いです^^ 潜水艦のソナーの音が聴こえますか!?^^ めちゃ耳がよろしいですねぇ~ もしかしたらsianさんは人魚なのでわ?^^ 水の色と同じように癒しのお言葉ありがとうございます。 Gin&Tonicさん 鋭すぎです! まったくその通り、閉館案内終わってるのに、まだ粘って写してる最悪の客です(笑 このカットが撮れたのは、一般客が館内に一人もいなくなってからです。 係り員さえもいなくなっちまたからいいかと^^; 一家で館から出てきたときには、ゲートにいた係員が驚いていました(笑 んで、まだ出口で記念撮影をする親子に文句をいう係員は一人もいませんでした~。 最悪のモンスター家族です。 アルファ米さん ここのイルカは芸達者で、ここから見ている人間を認識しています。 ですので、ボールをくわえてきてくれたり、逆さになってよって来たり賢いのですが、 写そうとなるとこいつら、動きすぎです^^; この暗さの中ではSSあげれません。結構大変ですね、水族館。 明るいレンズ持っていったんですが上手くいきませんでした。

    2011年10月25日12時48分

    esuqu1

    esuqu1

    tomcatさん 人の顔・・・うん、確かに見えてきました^^ わしの目が青いうちは絶対・・・・って黒いうちわでしたね^^; 瞳がブルーで外人って事でよろしいですか(笑 FRBさん 意外なんですが、水族館とかは、デジ一よりも 『コンデジ』の方がいいかもしれませんよ^^; 大型三脚など持っていけないので、ミニ三脚と明るいレンズのコンデジが最強かも。 いかんせん、動画も今は撮れますのでね(笑 以外に水族館館内は暗いのでデジ一もつと技量問われそうなので、私には難しかったです^^; それなりに写せますが、満足はしないって意味です^^ BUGSYさん この日は子育てメインの日でしたので、撮影対象は子供と嫁。 水族館はほんとオブジェとしか見ていませんでしたので、撮ったカットもこれを含め数カット。 あと数百枚は子供という親ばかです(笑 唯一、帰り間際のこの数十分が嫁に撮影許された貴重な時間^^; 自由に撮影できる期待なかったので30mm一本と軽量ででかけましたが、まったく想像通り。 余計なレンズ持っていって重い思いをしないで済んだ事が喜びだったような^^; ゆっくり撮影したいです♪

    2011年10月25日13時48分

    esuqu1

    esuqu1

    風猫さん コメントありがとうございます^^ 青い住人なんて素敵な言葉をお使いで♪ でもイルカの愛嬌や賢さをみたら住人と呼んでも全然おかしくないですねっ いつか一緒にもぐってみたいなと思いますよ^^ キムタ~コさん いい場所みつけると、更に欲がでますよね^^ ここに電車が通って欲しい・・・・ここに蝶が飛んできて欲しいみたいな(笑 この場もそうです・・・なかなか来てくれないのです! カメラ持ってないと、しょっちゅういいポージングしてくれるんですけどねぇ~^^; モデル慣れしてるんでしょうかね。

    2011年10月25日14時42分

    もしもし商会

    もしもし商会

    面白いこの構図好きです。 存在感も充分だし、こういうのアイデアですね。

    2011年10月25日22時34分

    esuqu1

    esuqu1

    もしもし商会さん コメントありがとうございます^^ 構図決めてから待ちますからねっ(笑 そうかんがえると、瞬時に写すスナップショットの方が後から見る楽しみとして、楽ですね。 一瞬のセンス要求されますが、そこはそれ、言ったものの勝ちですからっ(笑  ^^;

    2011年10月28日16時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • メーテル ( 君の瞳に恋してる )
    • 『 ばしゅっ 』
    • 「R.Y.U.S.E.I.」
    • やな予感 ・・・
    •  距離感0 .
    • 獲ったどぉ~っ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP