Tossyi
ファン登録
J
B
林の奥で何やら二羽がいたので撮って見たら、ジョビ子姉さんとキビ若君の会話でした。 「お姉ちゃん いつ来たの? たった今着いたのよ、ところで キビちゃんは、いつ行くの?、ママがもう少し習い事してからと言ってるのーーー」 暗くてノイズ多いですが、チョット面白いので投稿します。 今朝も家の窓からジョビ雄君をみました、来るの早いです!
家から ジョビ雄君見られるのですね うらやましいです ジョビ子とキビ君のツーショット かわいらしいですね(^^) 今日は 雨やみませんでしたが 明日こそは・・・(^^) ジョビ雄君さがしてきます(^^)
2011年10月22日19時09分
麻美♂さん、有難うございます。 そうなんです、もうジョビ子も来たんです(^0_0^) 二羽の距離が微妙で、縄張り主張を避けている気がします。 多分、麻美♂さんの方にも行っていると思います。 元気に飛び回るジョビ子さん、是非また見せて下さい(^^)
2011年10月23日15時47分
キャノラーさん、有難うございます。 そうなんです、家からジョビ雄君が、偶にカワちゃんもです(^^♪ 少し迷ったのですが、ジョビ子の初物だし、 キビ若君の仕草がなんともかわいらしいので、投稿させて戴きました。 日曜日はそちらのお天気良ければいいのですがーーー。
2011年10月23日15時55分
ほぉ! これは珍しいシーンですねぇ.驚きました. シジュウカラやヤマガラのようなカラ類,メジロ,エナガ等の鳥だと, 他の鳥と一緒にいるのは平気な以上に,好んで行動を共にする事も多いようですが, ヒタキの仲間はあまり別種の鳥と居るのは好きじゃないと認識していました. ジョウビタキの丸くなってツンとした表情がとてもカワイイですね. お互い遠慮しているような微妙な距離もなんだか楽しいです.^^
2011年10月26日13時17分
銀貨さん、有難うございます。 暗くてノイズも多いですが、チョット面白いので投稿させて戴きました。 そうですよね、混群になるカラ類,メジロ,エナガならいざ知らずですが、 ヒタキ類は♂♀でも一緒に中々撮れませんよね。 微妙な距離が何かを物語っているようです(#^.^#)
2011年10月26日18時19分
麻美♂
わぁ~ ジョビ子も来たんですね^^ なにやら縄張り主張の様で、相手の出方を見ているのかな? 喧嘩にならないといいですね^^ あ?でも、もしかしたらこちらにも来ているかもしれませんね。 去年の元気な飛び回るジョビ子が来ていればいいなあ(内心期待)^^;
2011年10月22日18時53分