ホーム mo- 写真一覧 iPhoneで遊んでみました 3 mo- ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている iPhoneで遊んでみました 3 お気に入り登録0 5082件 D E 2011年10月21日14時44分 J B
iPhone4Sは撮像素子のサイズ非公開なのですが、焦点距離は4mm。35mm換算→35mmらしいのです。計算できる方いれば教えてください^^; 「αで50mm〜レンズあつかいながら手元をiPhoneで」っているのもありでしょうか。 コメント2件 ブタゴリラ777 なるほど〜iPhone4Sの撮像素子は非公開ですか。 ちょっと興味あったので調べついでに計算してみました。 海外サイトに 1/3.2インチという噂がありました。検証してみました。 まずセンサーの対角線を求めます 1÷3.2×16mm=5mm (撮像素子の規格ではインチを25.4mmではなく16mmもしくは18mmで計算します。詳しくは省略) 対角線は5mm 縦横比4(横):3(縦) 4=0.8 3=0.6 対角線から、縦と横の長さを求めます。 5mm×0.8(横)=4mm 5mm×0.6(縦)=3mm となります。よって iPhone4Sは 対角5mmで、サイズが4mm×3mmの1/3.2インチセンサーとなります。 焦点距離が4mmで35mm版換算では35mmということは 35mm÷4mm=8.75 35mmフルサイズのセンサーは対角43mmぐらいで、サイズが36mm×24mm iPhone4Sの対角5mmを8.75倍すると43.75mmになりますので 結論としては1/3.2インチ4×3mmというサイズぐらいで大体合ってそうですね。 各センサーによって規格が微妙に違ったりするので、目安程度に思って下さい。 計算など間違っていたらごめんなさい。 私も詳しくないもので、どなたか、修正、補足があれば宜しくお願いします。 2011年10月22日04時41分 mo- ひえ〜すんごい計算!そしてそんなに小さいセンサーに詰め込んでるんですねぇ。 そこに800万画素とは、、、テクノロジーの進化は恐ろしい^ ^ 2011年10月22日13時16分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む
ブタゴリラ777
なるほど〜iPhone4Sの撮像素子は非公開ですか。 ちょっと興味あったので調べついでに計算してみました。 海外サイトに 1/3.2インチという噂がありました。検証してみました。 まずセンサーの対角線を求めます 1÷3.2×16mm=5mm (撮像素子の規格ではインチを25.4mmではなく16mmもしくは18mmで計算します。詳しくは省略) 対角線は5mm 縦横比4(横):3(縦) 4=0.8 3=0.6 対角線から、縦と横の長さを求めます。 5mm×0.8(横)=4mm 5mm×0.6(縦)=3mm となります。よって iPhone4Sは 対角5mmで、サイズが4mm×3mmの1/3.2インチセンサーとなります。 焦点距離が4mmで35mm版換算では35mmということは 35mm÷4mm=8.75 35mmフルサイズのセンサーは対角43mmぐらいで、サイズが36mm×24mm iPhone4Sの対角5mmを8.75倍すると43.75mmになりますので 結論としては1/3.2インチ4×3mmというサイズぐらいで大体合ってそうですね。 各センサーによって規格が微妙に違ったりするので、目安程度に思って下さい。 計算など間違っていたらごめんなさい。 私も詳しくないもので、どなたか、修正、補足があれば宜しくお願いします。
2011年10月22日04時41分