写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

げろ吉。 げろ吉。 ファン登録

六甲の秋

六甲の秋

J

    B

    六甲枝垂れに初めて来ました。

    コメント23件

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    このセンス素晴らしいです。

    2011年10月21日09時50分

    たかぴょん

    たかぴょん

    これは…トリミング?じゃなくて、上下に壁なのでしょうか(謎) なんともカッチョ美しい切り取りですね~^^ 空の色が映えまくり♪

    2011年10月21日10時02分

    Bernini

    Bernini

    額縁効果を狙っただけでなく人物を配置し遠近感を出そうとしたのでしょうか。 面白い構図です。 主題の六甲の秋をシンプルな手法の組み合わせでうまく表現していると思います。

    2011年10月21日10時05分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    印象的な構図です。 とっても勉強になります。 センスが抜群ですね。

    2011年10月21日10時26分

    junites uno

    junites uno

    うっわ!! しっぶぅーーー センスあるなぁーーーーー。 さすがです!! 最近の写真はどんどん洗練されてる気がしますねぇ。。 いい。。。

    2011年10月21日12時25分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    行かれたんですね。 私は夜に行ったのでここは撮りませんでした。

    2011年10月21日12時54分

    酔水亭

    酔水亭

    インパクトあります! びっくりです!!

    2011年10月21日16時04分

    灯の酔人

    灯の酔人

    こういう少し見える風景って良いですね。 全部みるより一部見ると良い場所って有りますよね^^

    2011年10月21日20時13分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    横長の窓!? 素敵です☆ まさに切り取り、写真ならではの芸術ですね☆

    2011年10月21日21時50分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    六甲枝垂れ、知らなかったので調べました。 展望台内部からの撮影なんですね(^^)

    2011年10月21日21時58分

    げろ吉。

    げろ吉。

    池中ゲン太64キロさん、コメントありがとうございます! ここは六甲枝垂れの中にある展望空間です^^) あみあみの上部とはうって変わっての空間にビックリしました~

    2011年10月22日09時06分

    げろ吉。

    げろ吉。

    たかぴょんさん、コメントありがとうございます! ここはこういうデザインの展望台なんですよ^^) あえて横長に切り取られた窓から外を眺める場所です!!なかなかですよね!!

    2011年10月22日09時07分

    げろ吉。

    げろ吉。

    Berniniさん、コメントありがとうございます! やはり、ここでも人物が欲しくなりました…^^) 「見てる感」がでますよね~

    2011年10月22日09時08分

    げろ吉。

    げろ吉。

    Kircheissさん、コメントありがとうございます! いえ、ここの枠を前にしたらどうしてもこうせざるを得ませんでした…^^;) その場であまり考えずにぱっぱと撮ってしまっています~

    2011年10月22日09時09分

    げろ吉。

    げろ吉。

    シモスチェンバレンさん、コメントありがとうございます! このときは京都の庭園を思い出してました^^) 枠越しに草木を眺める、たぶん作者もそういうイメージかな、と…

    2011年10月22日09時11分

    げろ吉。

    げろ吉。

    junites unoさん、コメントありがとうございます! そんなお褒めのお言葉を・・・恐縮ですっ^^;) うまく伝わっていればよいのですが~

    2011年10月22日09時12分

    げろ吉。

    げろ吉。

    ゆきおやじさん、コメントありがとうございます! 行ってきました^^) ホントはやはり夜のライトアップを見たかったのですが、スケジュールの都合で今回は昼でした!!

    2011年10月22日09時13分

    げろ吉。

    げろ吉。

    Worldxさん、コメントありがとうございます! シーチキン、落としちゃったら追加いたします!!!^^;)

    2011年10月22日09時14分

    げろ吉。

    げろ吉。

    西洋式毛鉤釣人さん、コメントありがとうございます! ここも、このオブジェに乗っかった撮影です^^;) なかなか雰囲気ありますよね~!!

    2011年10月22日09時14分

    げろ吉。

    げろ吉。

    灯の酔人さん、コメントありがとうございます! いいですよね!! 京都の庭園もそんな感じで造られてますよね~^^)向こう側あっての建築物ですね!

    2011年10月22日09時16分

    げろ吉。

    げろ吉。

    ゴンザブロウさん、コメントありがとうございます! そう、横長の窓枠です^^) もう少し秋らしくなったら、またいいんでしょうね!!

    2011年10月22日09時16分

    tanafumi

    tanafumi

    カッコいい写真ですね。 構図も色も人物の配置も。 やっぱり人が入っているのといないのとでは 遠近感やシチュエーションが明快になりますね。 勉強になります。

    2011年10月22日17時37分

    げろ吉。

    げろ吉。

    tanafumiさん、コメントありがとうございます! やっぱり人いれて正解でしょうか!?よかった・・・(ホッとしてるんです)^^;)

    2011年10月22日22時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたげろ吉。さんの作品

    • autumn for tokyoites 2017
    • autumn for tokyoites 2021
    • autumn for tokyoites
    • autumn for tokyoite 2015
    • step for step
    • autumn for tokyoites

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP