もしもし商会
ファン登録
J
B
秋らしい朝でした。 WB:マニュアル ・ ??K だったかな・・・(+WB補正) カメラ設定で色を作って雰囲気を変えています。
オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
ご利用ありがとうございました。
三艘の舟から出発するカーブしていく岸が画面にいいアクセントを印象付けています。超広角での撮影ですが、アイレベルに近い状態で、カメラを大きく上下に振ることなくキチンと遠景方面へのパースが狙えているのもいいですね。レンズワークと撮影ポジションがマッチした1枚です。
素晴らしくて言葉がでませんでした・・・ ここに朝焼け撮りの真髄がある気がします。 真似しようと思ってもできるもんじゃないですが、 たくさん学ばせて頂いてます><
2011年10月21日08時20分
m.mineさん ありがとうございます。 m.mineさん次回出張はこの作品奥に見えるレイクサイド入鹿で 泊まって下さい(笑)なんぞ持って参上します。 そんなに良い人では無いですよ、変な拘りもあるし。
2011年10月21日08時38分
awesomeさん ありがとうございます。 カメラ設定でできた雰囲気です。 僕はまずカメラ設定は毎回、毎ショットで変えています。 感じで迷うとびっくりするぐらいの数を撮る時あります。 数枚で決められるようになりたいです。
2011年10月21日08時42分
Gin&Tonicさん ありがとうございます。 そんなに誉めても何もあげませんよ(笑) チュッパチャプスなら出会ったらあげるけど。 作品 http://photohito.com/photo/1204264/ 観てね(笑) また貰いました。 僕なんてまだまだですよ、甘ったれもいいとこ!! 大先輩の風景作品に毎日ため息です。 基礎も無く、勝手に感じるままですので、参考にするならもっと大先輩の作品です。 でも観てくれてうれしい・・・ありがとうございます。(なにそれ。)
2011年10月21日08時46分
Berniniさん ありがとうございます。 嬉しいです~狙いを見事にコメントして下さいました。 いろんなバランス・切り方・実は拘りました。 もっと沢山ボートが並んでいる所で、はじめは5艘入れていました。 それから4艘・・・・3艘と変化する構図を詰めた感じで行きました。 自宅でのチェックで、3艘のパターンが一番気に入ったという感じでUPしました。 Berniniさん鋭い!
2011年10月21日08時53分
マル・マル・モリ・モリさん ありがとうございます。 この作品もカメラ設定でかなり雰囲気を変えています。 こんなに暗くないし、雲の感じも違います。 僕はカメラ設定で変化する景色を、楽しんでいると言った感じです。 毎回ほぼ、設定は変えています。 RAW編集でもOKですが、いろんな事が試せるし現場での雰囲気創りが一番好きです。
2011年10月21日08時58分
色合い、構図共、素敵です^^ 入鹿池ですよね? 実は、会社の工場が近くにあるんですが、 なかなかそこに出張がないので…、出張の際には、必ずよってみたいです。
2011年10月21日12時38分
tomcatさん ありがとうございます。 この岬のような景色は、この時期の減水時のみ現れるので 狙うのは今しかない感じです。 もう少し明るい時間のアンダーの方が良かったかも。。。 また撮って上手く行ったらまたUPしますね。
2011年10月21日13時10分
llloさん ありがとうございます。 船の置き方も結構変わるので、良い時にはどんどん 狙います。夕方も撮ったけど朝の方が良かったです。 減水して現れる地形です。 いつもはもっと変化が無い池なんです。
2011年10月21日13時14分
R2さん ありがとうございます。 雲の感じは良かったのですが、焼けはいまいちでした。 カメラ設定で色合いをかなり変化させています。 しかし寒くなりましたね、風が冷たいです。
2011年10月21日13時17分
たかぴょんさん ありがとうございます。 そうですね~朝晩はもう寒いです。 でもみなさん冬でもガンガン外で撮りそうですね。 今年はスタッドレスちゃんと履いて撮りに行きたいです。
2011年10月21日13時19分
日吉丸さん ありがとうございます。 ここで減水時のみ現れる景色なので、今がチャンスな作品でした。 ボートの位置もこの時は撮りやすかったので、構図も創りやすい感じでした。 何台ボートを入れるか、探りながら自分がしっくりきたモノをUPしました。 沢山撮りました~いろんな設定で。
2011年10月21日13時24分
三重のN局さん ありがとうございます。 最近はすっかり秋の感じですね、秋らしい焼けを期待 していますが、なかなか派手に焼けません。 今回もWBや補正でかなり色を変えています。 秋も撮るモノが多くて忙しいですね。。。
2011年10月21日13時28分
ころこさん ありがとうございます。 構図色々と探ったので嬉しいです。 秋色のイメージでカメラ設定しています。 ISOは今回固定でWBと補正で創っています。
2011年10月21日13時31分
junites unoさん ありがとうございます。 まだまだな作品なので、絶対に売れません(笑) でも嬉しいです、皆さんのコメントが明日の作品に繋がっております。 もっと良くなるようにまた撮ってきますね。 これ以上の失敗も多いんですよ。 まだまだです。
2011年10月21日13時33分
ウェーダーマンさん ありがとうございます。 横ももちろん撮っていますが、やはりモニターでチェックすると 縦が好きです。ボートの向きも良かったので、構図は決めやすかったです。 50mm1本の時に、つま先立ちしてまでライブビューで撮ったりしていましたが 広角を得た今もやっています(笑)ハイ・ロー・センター毎度撮ります。
2011年10月21日13時36分
ミントさん ありがとうございます。 そーなんですか、そんな時は宜しければ是非お声かけて下さいね。 予定が合えば向かいます~ 色合いはWBと補正で創っていますので、嬉しいコメントです。 この時期のこんな景色は、やはり秋色をイメージしました。 夕景みたいですよね。
2011年10月21日13時41分
同じ所に通って撮り続ける・・・やった事ないなぁ。 もしもし商会さん、ここって家から近いんですか? 同じ場所で何枚も撮ってしまうってレスで書かれてますが、僕もそですね~。 設定変えて一枚、設定同じでも日の当たり方が変わったから一枚・・・何て感じで。 一番多かったのは、Black Dragon かなぁ。あれは珍しくこだわって撮ったんです。(笑) 2日撮って、多い方のショットが182枚だったので・・・おそらく合計350枚くらい撮ったみたいです。 たった一枚アップするために。デジタル様々ですね~。(^_^;) この写真、僕は空の描写が好きです。今まで季節ごとの雲の状態なんて 夏の入道雲くらいしか意識が無かったですが、飽きのそらのうろこ雲がキレイだなんて 写真始めるまでは、気づかなかったですね~
2011年10月21日14時49分
広角レンズを使っての縦構図。 奥行き間がありますね~。 寒くなっているなぁ~~と お写真から推察できるのですが 気温はどのくらいまで下がっているのでしょうか。 こちらは、すでに霜がおりますw
2011年10月21日16時12分
もしもし商会さんのお写真は とても構図の勉強になります! 色合いもカメラ側の設定ですよね? ソフトありきでない作画づくりに 感服いたします! すばらしいです!
2011年10月21日22時14分
確かにこの構図は見ていて落ち着きます 。沖に伸びる岬が美しいですね。勉強になります。 余談ですが春先に陸っぱりでバスが釣れそう・・ 良いブレイクが入っていそうです。行ったこと無いけど・・ もしもしさんはRAW現像かと思っていました。
2011年10月22日01時22分
とても遠近感が有ります。ボートを大きく見せるのと 雲の存在は大きい感じがします。毎回すごいです! 色も確かに風が染まっているような気になります。 最近感じますが、催眠術にかかったような錯覚をおこします(笑) その催眠術法で何人の女性を落としましたか? えっ男性も落ちた!やはりそーでしたか(爆)
2011年10月22日01時22分
美しいなぁ。。朝焼け、夕暮れと素敵な作品の生まれる場所が近くにあるんですね。 奇麗な空と質感のあるボート。。素敵な雰囲気の作品、ホントに素晴らしいです。 カメラ設定やはり何パターンも試されながら撮影されているのでしょうか?
2011年10月22日23時10分
shastaさん ありがとうございます。 久しぶりにうろこ雲でした、今日は焼けてくれと思いましたが ぜんぜんでした(笑)なのでカメラ設定も使って思いっきり 雰囲気を変えてみました。 いつもコメントありがとうございます。
2011年10月25日01時15分
assist-proさん ありがとうございます。 今しか撮れない水没する景色なので、また狙いたいです。 空の感じでまた違った作品にならないかな~と 願っても自然は言う事を聞いてくれませんよね。 寒くなってここの景色も秋色に変わりつつあります。
2011年10月25日01時17分
スパークスさん ありがとうございます。 50mm一本だった頃、こんな感じは狙いたくても 狙えませんでしたね、でもいろんな構図やアイデアを考えていました。
2011年10月25日06時35分
Em7さん ありがとうございます。 デジタルになってデジタルの良い所も感じながら こう撮っていると撮影枚数なんて殆ど気にしなくても良いし、 すぐに確認も出来てこのあたりは勉強にもなるし素晴らしいですね。 思いついた事が何度でもチャレンジ出来るし。。。 しかしデジタルが出始めた頃、ボディー裏にモニターがあるなんて初めは変だな~って思っていました。 でもフィルムのカウントダウンな感じ今も嫌いじゃないです。 一写入魂ですね。撮ってから現像するまでの時間がとても幸せに感じましたよ。 その後突き落とされる事とも知らずに・・・(笑)
2011年10月25日06時46分
まこにゃんさん ありがとうございます。 カメラ設定で今回もいろいろと変化させています。 僕のイメージですが、深まっていく秋の感じを 表現していきたいです。 天候も変なので、一気に冬にならないか心配です。
2011年10月25日06時50分
メープルシロップさん ありがとうございます。 こちらは寒くなったといってもまだ15度前後ぐらいですよ。 もう霜が降りているんですね、これは寒さレベルが違います。 また一足先のすばらしい冬景色をお待ちしております。
2011年10月25日06時56分
こしんさん ありがとうございます。 景色を眺めながらの一服はとても気持ちが良いし最高ですね。 このページで、こしんさんの下に居るちゅん太さんが、 以前コーヒーを煎れて入鹿へ持ってきてくれたんですけど、 とってもおいしかったです。 入鹿で飲んだあのコーヒーが今も一番です!
2011年10月25日07時03分
ちゅん太さん ありがとうございます。 ちょうど今ちゅん太さんのコーヒーのコメントしていました(笑) こしんさんへのコメント↑↑↑上です。 以前ごちそうになったコーヒー旨かったです、夏だったな~ ごちそうさまです。 最近は減水していますね、でも雨で微妙に増える事もあります。 ポンプで結構水量を調節しているみたいですね。 ボート屋さんと仲良くなって、最近は撮影協力頂いています。 いろいろと特別許可を頂きました~
2011年10月25日07時10分
ゴルヴァチョフさん ありがとうございます。 朝の景色なんですが、夕方みたいですよね。 WBを変えているので、実際とはぜんぜん違う色合いです。 構図はどこで切るかとても迷いました。 結局気になった全パターン撮っています。
2011年10月25日14時44分
濱の黒豹さん ありがとうございます。 入鹿もだんだん秋らしくなってきました。 これから深まる景色もとても楽しみです。 季節感を出してまた撮りたいです。
2011年10月25日14時49分
TAKAQさん ありがとうございます。 この構図やボートの数を変えてたくさん撮りました。 この作品をUPするまでとても悩みました~ 3艘が一番お気に入りです。
2011年10月28日07時50分
よーせさん ありがとうございます。 この色合いはカメラ設定で創った雰囲気です。 実際はこんな雰囲気出ていません。 僕の勝手な理想に近づけています(笑) 構図ほめてもらって嬉しいです!
2011年10月28日07時54分
shokoraさん ありがとうございます。 雲の感じがそれぞれ違うのでUPにとても迷いました。 ボートも1艘で切って撮ったり、4艘で切って撮ったりと とてもたくさん撮りました。 構図をほめてもらってとても嬉しかったです、ありがとうございます!
2011年10月28日07時57分
ゴンザブロウさん ありがとうございます。 時間をかけて色々と構図を選んで撮って良かったです。 迷った作品もありましたが、3艘のこの作品に決めました。 いろいろ褒めて貰ってしまって、素直に喜んでいます。 またじっくりと狙ってきます。
2011年11月01日22時24分
ルーシーさん ありがとうございます。 カメラでの設定は、現場で雰囲気が創れるので楽しいです。 WB+WB補正で創ります、ソフトでWBを変化させたり明暗をさわる時もあります。 ソフトを使う時は、カメラの小さなモニターで気づかなかった部分などを、 PCの大きなディスプレーで確認しながら仕上げる感じです。
2011年11月01日22時30分
ca.じじぃさん ありがとうございます。 毎度の縦構図です、横も撮りましたが現場で違うなと・・・。 横は2~3枚ぐらい撮りましたが残りは全部縦です。 それぞれの岬が入り組んで、ここは水平が難しい景色です。 僕も完璧ではありませんが、意識していないと残念な作品ばかりになります。
2011年11月01日22時34分
takeohさん ありがとうございます。 最後まで実は雲の感じも迷っていました。 3艘のボートに絞ってから、空の感じに迷い・・・。 UPするまでに何度も確認しました~ とってもうれしいコメントありがとうございます。
2011年11月01日22時36分
りゅ~たさん ありがとうございます。 時間をかけて撮影して、またまた迷ってやっとUPしました。 うれしいコメントです、最近時間がかかる撮影ばかりなので 集中しては休みの繰り返しです。 コメント遅くなって皆さんに申し訳ないです。 朝や昼の休みなどでできるだけお返ししております。 忙しいけどまたおもしろい作品創りたいです。
2011年11月01日22時40分
marsaさん ありがとうございます。 こんなうろこ雲大好きで良く通っています。 自然の作る雲や空の様子は飽きませんね。 別に朝じゃなくても良いし、昼でも夕方でも 夜でもそれぞれに魅力を感じます。 また本格的に寒くなるまでに撮ってきたいです。
2011年11月01日22時58分
tamazoさん ありがとうございます。 入鹿はこの時期からワカサギ釣りのお方が増えますので 朝から多くの方に出会います。 この時期は特にボート屋さんも忙しそうにしています。 入鹿良い所ですよ~
2011年11月01日23時02分
Enzenさん ありがとうございます。 減水した時だけ現れる地形なので、ここぞとばかりに撮りました。 構図も何パターンか撮って、色合いも変化させて自宅に帰ってから にらめっこでした。 UPまでに悩みましたよ~。 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年11月01日23時05分
モンカゲロウさん ありがとうございます。 増減がある池なので、実際に地形が見れて楽しいです。 釣りをするお方は気になるでしょうね。 何年か前には、減水時に実際歩いて何枚か写真を撮りました(笑) 縦のストラクチャーが殆ど無いので、ブレイクやシェードの要素の方が アテになる感じです。 昨年はここで60UPも出ていますよ。60UP夢ですね~
2011年11月01日23時44分
元気玉さん ありがとうございます。 ん~催眠術(笑)僕にはそんなパワー無いと思います。 でも、もしかしたら潜在能力があったりして。。。 しっかりしてください!催眠にかからないように元気玉さん(笑) でもそんなパワーがあったら女だけに使います。 まぁ~ないわな。 あり合わせのパワーだけで毎回撮っています(笑)
2011年11月01日23時51分
マッツン75さん ありがとうございます。 迷いに迷い構図も色々と変えて撮ってきました。 6艘ぐらい並んでいたかな? 忘れてしまいましたが、その中から自分の好きなところで 切っています。土曜日小雨が降る中行ってきましたよ! とりあえず何枚かストックしています。 突然雨が降り始めレンズもボディーも少し濡れました。 ボート屋に避難です。
2011年11月01日23時56分
ジャワさん ありがとうございます。 へぇ~そんな風に感じてもらえるなんてとても嬉しいです。 どちらも秋の景色や花ですが、そう感じるジャワさんも 感性が豊かなお方とお見受けしました。 同じようなアングルで空の感じもUPまでとても迷いました。 また撮っていきます。
2011年11月04日00時10分
カズαさん ありがとうございます。 このところお返事おまたせしております。みなさんすみません。 秋の空って雲が少ない時ありますよね。 うろこ雲もタイミング悪いとこちらでも ぜんぜん見れません、運ですよね。
2011年11月04日00時13分
ビシュジョボさん ありがとうございます。 このボートかなり補修もされていますが現役です。 暇な時にFRPと樹脂で補強しています。 綺麗なボートよりこれぐらいの方が撮る分には良いですが 借りる時は綺麗な方が良いですね。 でもどこのボート屋さんも、メンテナンスをきちんとしていて安心できます。
2011年11月04日00時16分
ゲンちゃん ありがとうございます。 今回は枯れたような色合いにしたかったです。 どこか夕方のような感じもしますが、設定を変えて いろいろな色で撮ってきました。 秋っぽい色?な雰囲気出たかな~?と思いました。 UPの時ボートを4艘にするか3艘にするかとても迷いました。
2011年11月04日00時21分
chii***さん ありがとうございます。 とても嬉しいコメントです、小説の挿絵だなんて。。。 責任感じてしまう作品ですね(笑)でもここからドラマを 創れと言われれば創れそうです。 どんなシーンにしようかな~もう創造しています(笑) うれしいコメントありがとうございました。
2011年11月04日00時24分
rczさん ありがとうございます。 いやいや、僕よりももっと通っているお方もお見えです。 僕なんか良い時しか来ない奴です(笑) 朝じゃなくても撮りたい感じがたくさんあるので 最近は時間帯はバラバラです。 この時期は昼や夕方が多いかも。。。
2011年11月04日00時27分
G2さん ありがとうございます。 構図へのコメント嬉しいですね、特に特徴も少なくて あまり良い日ではなかったのですが、この日見つけた 一番の構図でした。色合いは秋色をイメージして いろんな設定を試しています。 お返事遅くなっております、すみません。。。 またお邪魔いたしますね。
2011年11月04日00時31分
mtanさん ありがとうございます。 ストレートなご意見届きました、嬉しいです。 色々とこだわって、少しずつ作品になるように詰めて行っています。 時には座り込み時間をかけて色設定しながら撮っています。 この時は自分のイメージする色創りが先でした。 自宅に帰って大きなモニターで見るとイメージが全然違う時あります。 そんな作品が沢山で先日大量にゴミ箱行きでした。
2011年11月04日00時35分
shalyさん ありがとうございます。 ボートを3艘にするか4艘にするかとても迷いました。 そして空の雰囲気でも迷いなかなか1枚に絞るのも 難しい時ありますね。 shalyさんもたくさん撮った時迷いませんでしょうか? 時間のある時しか落ち着いてチェックも出来ないし 最近はUPのペースが落ちています。 仕事やいろんな趣味に忙しすぎです。。。 毎日写真以外でも刺激を受けっぱなしです(笑)
2011年11月04日00時48分
チキチータさん ありがとうございます。 50mm1本の時には出来なかった構図なので、おもいっきり今は撮れます。 デジタルになって広角を再び手に入れたら、こんな感じを撮ろうと 考えていた作品です。 まだまだ撮りたい感じがたくさんあります。 またこの池でも撮りたいです。
2011年11月04日00時51分
mimiclaraさん ありがとうございます。 秋の空気感じてくれてとても嬉しいです。 カメラ設定もかなり極端にさわってこんな感じにしております。 ニュートラルで撮ってWBや明暗をソフトで大きく変える時もあります。 この時は7Dでかなり創れたかな?と思います。 この日はオリンパスでも撮りたかったです。。。
2011年11月04日00時55分
ととるるさん ありがとうございます。 そうですね、僕はカードをフォルダー分けして使っています。 思いついた撮影のたびに色分けだったり雰囲気だったり 色々ですがカード内でフォルダーに分けて撮っています。 設定は本当に色々と変えて撮っています、自分でも忘れるぐらいの 設定数です(笑)自宅のモニターチェックで再び展開して また自戒も試す事もありますが、同じようになりません。 写真って面白いですね。 それが新しい発見になったり良くも悪くもなります。 嬉しいコメントでした。
2011年11月04日01時01分
ごとう ゆうじさん ありがとうございます。 作品の中に入りましたね、どうぞどうぞ~ でも実際のこの景色はこんな色では無い感じです(笑) 味気ないな~って思うかも。。。 写真の楽しさはまさにこういう部分にありますね。 作品を創っているととてもそう思います。 今回夕方みたいな作品になってしまいました。。。
2011年11月04日01時04分
efabさん ありがとうございます。 僕の観てほしい所を全部観てくれているような。。。 とても嬉しいコメントです、ありがとうございます。 この時期の減水した時しか現れない風景なので、ここぞとばかりに 撮ってきました。 カメラ設定でかなり色合いを変化させております。 こちらも秋が深まってきました~ ってefabさんもこちらのお方でしたっけ(笑)
2011年11月05日22時49分
シュウシュウさん ありがとうございます。 とても嬉しいコメントです、ありがとうシュウシュウさん。 最近は雲が少なく秋晴れが多いです~でも撮影に行くと雨です(笑) いよいよ紅葉も始まり深まる秋をこちらでも感じます。 それでも時々暖かく本当に秋?と思うような天気の時があります。 また季節を感じる作品を撮りたいです。
2011年11月05日22時53分
bubu300さん ありがとうございます。 ストレートなご意見が届きました。 またこんな季節を感じるショット狙ってきます。 こちらようやく紅葉が良い季節になってきました。
2011年11月05日22時55分
シンキチKAさん ありがとうございます。 こちらでも最近はあまりうろこ雲見ません。 しかし夜が長くなりましたね、星空を撮りたくなります。 またこんな感じで季節を感じる作品も残したいです。 次は雪の降る中チャレンジ!? これから寒くなりますね。
2011年11月05日22時58分
キムタ~コさん ありがとうございます。 50mm1本だった頃こんな構図をいつも考えていました。 今回減水でこんな感じの作品が狙えました、地形も常に変わる 池なのでそういった変化が面白くします。 カメラ設定での色づけが無ければ結構味気ないモノです。 僕のしたいようなWB設定でいつも撮っています。
2011年11月05日23時03分
しょうやん。さん ありがとうございます。 はい、朝です!ちょっと夕方みたいですよね。 今回はボートを入れる台数に迷い、空の感じにも迷い UPまでいろいろと悩みました。 同じようなアングルでも微妙に違うのでUPする 作品を選ぶのが大変です。。。
2011年11月05日23時06分
irikunさん ありがとうございます。 ここには6艘ぐらいボートがあったかな? そこを自分の感覚で切っています。 4艘の作品ととても迷いましたが、3艘にしました。 4艘の時の空があまり良いのが無く、全体のバランスも3艘 が一番でした。 構図をほめられると嬉しいですね、ありがとうございます。
2011年11月05日23時09分
だしキノコさん ありがとうございます。 飾ってください(笑)いやいやとても嬉しいです。 たいした事無い作品ですが、また季節感を出して 撮ってきますね、寒くなると向かう回数が減りそうです。 でも夢中な時は自然の厳しさも関係ないですね。 とても売れいいコメントでした!まだまだですが、ありがとうございます。
2011年11月05日23時12分
かなぱぱさん ありがとうございます。 いやーお恥ずかしいです。 まだまだですがまた観てやってください。 僕も最近加入したようなもんです。 こちらこそ宜しく御願い致します。 またおじゃまいたします。
2011年11月14日01時59分
taromatuさん ありがとうございます。 嬉しいコメントです、またこんな作品も撮りたいです。 こんな景色を2~3年ぐらい前はボーッと眺めてるだけだったんですけどね。 またデジタルで始めてしまいました。 時にはカメラを置いてゆっくりと眺めています。 そういう時に撮りたい感じが沸いてくる時ありますよね。
2011年11月14日02時03分
papazeeさん いつもそうですがWBでかなり色をカメラで変えています。 現場でこうWBを変えながら撮るのが好きです。 この時も何枚も何枚も夢中で撮っていました。
2011年12月04日07時42分
T-sukeさん なかなかうまくいかないです、失敗も何十倍もあります。 UPしてからこんなのUPするんじゃなかったなんて 後悔もよくあります。まだまだ自信なんて無い感じです。 ただ好きなだけで撮っています。
2011年12月04日07時44分
渚さん もう冬になりそうになってます。 コメント遅くて済みません、先日薪ストーブの作品を拝見して 温まりました~風邪も良くなり、またやんちゃして撮影に出かけたくなっています。 冬の池をまた撮ってきますね。
2011年12月04日07時46分
m.mine
美しい秋の朝日 自然の美しさに勝るものはないですね。 最近のもしもしさんの作品私の好きな物ばかりです。 やっぱり 人柄が作品に出ているような気がします。
2011年10月21日07時59分