マッツン75
ファン登録
J
B
木漏れ日が燦燦と降り注ぎ 鮮やかに色付いた紅葉が美しく輝く 秋の紅葉リベンジ行ってきました^^ 白山スーパー林道の白川郷展望台にあるブナの小径です。 ブナは広葉樹の中でも比較的葉っぱが薄く紅葉すると光が透けてとても美しいです。 とりあえずありきたりな感じですがUPします。 WB:くもり 若干アンダー&ビビッド加工 フィッシュアイ 大きくしてちょ^^
あーーーーー! 白山スーパー林道・・・(*^。^*) そういえば最近行ってないです。 紅葉って光に透かすとこんなにきれいなんですね。 ちょっとめまいがするほどの輝きヽ(〃^・^〃)ノ グルンって感じ♪
2011年10月21日00時41分
ナイスアングルですね、先日仕事で板取まで 行ったんだけど、カメラ三脚一式持って行って 何も撮らず。。。帰りに空撮って終了!なにそれ。 でも綺麗な雲が撮れました。 夜ミーティングせん?時間ある?また北区のどんき行く?
2011年10月21日07時25分
キレイな紅葉ですね~ フィッシュアイいいですね~ マッツンさんもボーダーだったんですね。 スノボの写真UPしますか?期待してますw ファン登録させていただきます。これからよろしくお願いします。
2011年10月21日07時26分
太陽の光が ポイントになってますね もう秋なんですね・・・ この前まであんなに暑かったのに・・・ 素敵な構図ですね フィッシュアイ ほしくなっちゃいます 買っても 使いこなせそうもありませんが・・・^^; しばらくは 見て楽しませていただきます^^;
2011年10月21日21時28分
素晴らしい紅葉、素晴らしい光芒ですね!! 迫力のあるアングル、素晴らしいです!! 白山スーパー林道はツアーで通った事がありますが、片側崖で怖い山道ですよね。 そのときにまだ咲いていない荘川桜を見ましたが、満開の荘川桜を見てみたいです。
2011年10月21日22時42分
左の太い幹の黒が紅葉の中で一際インパクトがあってマッツンさんらしい構図になっるところが好いですね 画面を覆う美しいブナの紅葉の間からのぞく青い空が高くて美しいです
2011年10月22日18時11分
この作品をみて、同じような光景が浮かんだ場所へ行ってきましたw 結果。。落ち葉だらけでした。。 下からのアングルでこういう取り方したいと参考にさせてもらっております。 色合いと光芒、そして幹。。美しい作品ですね。
2011年10月22日22時55分
フィッシュを使ったすばらしい作品だと思います。 私もこのレンズ使ってますが、太陽に向けられる強みを最大限生かしてると思います。 フレーミングも魚眼活用のヒント満載で勉強になりました。
2011年10月24日11時14分
ゴンザブロウさん、syuseiさん、ayha☆さん、sianさん、ごとう ゆうじさん、きじむなーさん、 LOVE_P-proさん、ゲジン光さん、marsaさん、シンキチKAさん、m.mineさん、ninjinさん、 池中ゲン太64キロさん、ふじちゃんさん、tomi8さん、TAKAQさん、nobusanさん、Berniniさん、 もしもし商会さん、ozu_Agoさん、ちゅん太さん、ぐうたらおやじさん、igyさん、gorugoさん、 todohLXさん、tomcatさん、ぴちょんさん、R2さん、sokajiiさん、日吉丸さん、英作さん、ca.じじぃさん、 りゅ~たさん、ミントさん、shastaさん、junites unoさん、ナニワの池ちゃんさん、三重のN局さん、 こしんさん、assist-proさん、MOGUOさん、sai2000さん、ゴルヴァチョフさん、eosx5さん、 濱の黒豹さん、Y.ちあきさん、shokoraさん、tama*さん、ころこさん、キャノラーさん、takeohさん、 a-kichiさん、梵天丸さん、あばしりのともさん、YNKWさん、まこにゃんさん、hatto06さん、黒太さん、 tamazoさん、Worldxさん、メープルシロップさん、cityofhogeさん、tirotiroさん、カズαさん、 小梨怜さん、m3sorakaiさん、Goodさん、mimiclaraさん、livedemoさん、Rojerさん、ととるるさん、 ビートさん、FRBさん、キムタ~コさん、seraphimさん、ピンポンダッシュさん、BUGSYさん、Teddy_yさん、 awesomeさん、わかちゃんさん、林檎さん、スーパーリリさん、irikunさん、ラパロマさん、海育ちS63さん、 素敵なHoliday☆さん、げろ吉。さん、丹波屋さん みなさまとても嬉しいコメントありがとうございました。 この紅葉は白山スーパー林道のHPの紅葉情報で色つき具合と 自分が出かけることのできる日のうちで晴天の可能性の高い日を 狙って行ってきました! 僕の目論見がある程度的中し絶好の紅葉の撮影日和になったのですが、 少し予想外だったのは去年よりも紅葉の進行が若干早く 標高1450Mあたりは終わりかけの様相でした。 でもこのブナ林ではちょうど色つきが80%くらいで 若干緑っぽいところは残ってますが、 葉っぱにまだまだ勢いがあって 逆に彩りとして美しく切り取ることができました。 sianさん 久しぶりに行ってみると良いところですよ^^ ごとう ゆうじさん 絶叫ありがとうございますw LOVE_P-proさん リベンジできてますか… ありがとうございます^^ ゲジン光さん 少し日焼けしてしまいました^^; marsaさん 是非是非行ってみてください^^ tomi8さん 本当は寝転がって撮るともうちょっと臨場感が出せたかもしれません^^ nobusanさん 是非是非狙ってみてください^^ そして僕をギャフンと言わせてください(笑) もしもし商会さん 板取ですか~ 紅葉はまだこれからでしたか? ozu_Agoさん そうですボーダーですw コチラこそ宜しくです^^ ちゅん太さん こうなったらゲートをバイクで強行突破しかない(笑) 責任持てませんが… R2さん なんだか一気に来た感じがありますね^^; 日吉丸さん わかりました! そっとしておきますw 三重のN局さん フィッシュの扱いがお上手なので 僕のが見劣りしそう…^^; sai2000さん いやいやアマです! しかも大アマちゃんですw eosx5さん たぶん条件さえ良ければ誰でも撮れると思いますよ! むしろレンズとかの差の方が大きいです^^ ころこさん そこ解っていただけるとは^^ 幹の光線は一番こだわって撮ってますw キャノラーさん そんなに高くないので買っちゃいましょう(悪魔のささやき) YNKWさん 是非是非やってみてくださいw まこにゃんさん 行かれたことがあるんですね^^ 僕も荘川桜見てみたいですw 春が楽しみですね! 黒太さん クライマックスシリーズが楽しみです^^ mimiclaraさん 僕らしさが出てるんですか~^^; やっぱ構図って人によってクセみたいなのがありそうですね! ととるるさん それは残念でしたね~ まだまだ紅葉シーズンはあるんでリベンジ楽しみにしてます^^
2011年10月26日02時05分
seraphimさん うぅぅぅぅぅわおっ!(驚)@@(笑) 驚きすぎじゃない? BUGSYさん いやいや僕なんかまだヒヨッコなんで 勉強させてもらってる立場です^^ Teddy_yさん 素敵な表現ありがとうございます。 臨場感を感じていただけて良かったです^^ awesomeさん 勿体無いんでぜひ使ってあげてください! わかちゃんさん 今年はどちらかというとハズレなような気がします。 場所によっては色つきが悪いとの報告もありますし…^^; irikunさん 温泉良いですね~^^ 僕も大好きですw 僕のオススメは北海道の温泉ですかね~ 色んな意味で文化の違いを感じます!
2011年10月26日02時32分
シュンブさん コメントありがとうございます。 確かにスーパーって名前が付く道なんて珍しいですからね^^ ハルコさん コメントありがとうございます。 この時期は1日で標高40Mづつ紅葉は山を下るそうです! なのでも少ししたら街まで来そうですね^^ zendamanさん コメントありがとうございます。 くれぐれも首を痛めないようにお願いしますw
2011年10月28日03時33分
大きくしました!(^^) 鋭い木漏れ日が幹にも陰影を落とすだけでなく、 幹の影が葉に映る等・・・ 素晴らしい切り取りです! 爽やかな秋晴れを有難う御座いました! (フィッシュアイも欲しくなります(苦笑))
2011年10月30日17時39分
ビシュジョボさん いつもありがとうございます^^ 細かなところまで見ていただいてとても嬉しいです! フィッシュアイは一本持ってるといつもと少し違った 切り取りができるんで楽しいですよw
2011年10月30日22時32分
みずじ~さん コメントありがとうございます^^ ブナの木は葉っぱが薄くて透過光が本当に美しかったです! ちょっと試したいことが出来なかったので来年またココはチャレンジします。
2011年11月04日00時00分
ゴンザブロウ
ああっすばらしい…。 しみじみ感動。 もうこんな紅葉が…。
2011年10月21日00時23分