todohLX
ファン登録
J
B
タムキューデビューしました。 噂通りのボケいいですね。
初めまして、お邪魔します。 素敵なマクロレンズおめでとうございます。 柔らかく繊細な描画流石ですね! 構図も素敵で可愛らしい作品ですね^^ 私もいつかこのレンズ・・・ 過去作品も見させて頂きました。 ファン登録させて頂きます^^今後も宜しくお願いします。
2011年10月21日11時53分
僕もタムキュー持ってますが、このレンズ、接写、開放絞りでは・・ 被写界深度はカミソリです。 値段的には安いですが、なんの不満もない写りをしてくれますよね~。 ですが、純正マクロも試してみたい・・・
2011年10月21日13時07分
ちゅん太さん コメントありがとうございます。 20年程前、シグマの50mmマクロ使ったことが ありましたが、ボケが気に入らなかったので、 以降は、ヘリコイド接写リングorケンコーの マクロテレプラス(銅鏡が伸縮する、コンバーションレンズ) を使ってました。 マクロレンズはやっぱり使い勝手がいいですね。
2011年10月21日22時19分
Worldxさん コメントありがとうございます。 タムロンの銘玉、90mmf2.8マクロを皆さんそう呼んで いろようなので、のっかりました。 本来SP 90mmf2.5というマクロレンズが、タムロンから発売 されて高評価だったので(このレンズは、最大倍率が1:2) 伝説と光学系を受け継ぐ今のレンズも愛称がつくほど 皆さん評価が高い背景があります。 実際、ハイコストパフォーマンスなレンズです。
2011年10月21日22時33分
yoshinoriさん コメントありがとうございます。 ボケ味は、50mmF1.2+接写リングのの組み合わせ も良かったのですが、ピントが合ったときのシャープな 感じは、タムキュー様って感じです。 ボチボチ慣れてこうと思います。
2011年10月22日10時18分
tomcatさん コメントありがとうございます。 北国在住なので、今年の花撮りは、終盤となりました。 来年は、tomcatさんの視点を参考にしながら、いろいろ TRYしてきたいと思います。
2011年10月22日10時21分
Em7さん コメントありがとうございます。 確かに・・ですね。 接写リングに広角レンズをリバースして等倍以上の 接写をしてた時も鉄砲たくさん撃ってたので、 (フィルム時代も同じ構図で10枚以上なんてざらでした。) 今後もそうなるんだろうな~?
2011年10月22日10時32分
assist-proさん コメントありがとうございます。 皆様のタムキュー写真を 拝見させていただき、いいんだろうな~?って 思いながら購入し実感させていただきまいした。 ハイコストパフォーマンスです。
2011年10月22日10時42分
タムキュー良いですよね~ こんなにも写りがすばらしいのに この値段でいいのかしら…って感じです^^ 震災で仕事のできない空白時間を埋めてくれたのもタムキューでした。
2011年10月22日20時01分
タムキューはやっぱ良い仕事しますね~^^ 光の透け具合といいバックのボケといい素晴らしい描写です! 作品の幅が広がってこれからが楽しみです。 コメントありがとうございました。 僕もお気楽が一番だと思ってます。 これからもヨロシクです^^
2011年10月23日17時26分
なまはげさん コメントありがとうございます。 以前購入のタムロンのズームが今ひとつだったので、 タムキューも少し不安がありましたが、 評判通りいい画を撮らせてくれます。
2011年10月24日00時27分
ちょっと見たことの構図ですね。 赤いコスモスと同じように、全体アンダーな中に、ピンクの縁取りの コスモスが浮き立つ様です。憎い構成です。有り難うございます。
2011年10月24日04時58分
LOVE_P-pro
えっ!たむきゅー買ったですか!! いいなぁ・・・ 柔らかい描写で綺麗です^^ もっと見せて下さいねー^o^
2011年10月20日23時36分