アーキュレイ
ファン登録
J
B
もう一枚アップします! 実は、このセレモニーは指定席以外で撮れたのですが 本戦レースの観戦席はフェンスが邪魔で綺麗に撮れず しかも流し撮りの技術不足により断念しました^^;
ナカジマさんのファンでした^^。 セナがいなくなってからだんだんF-1から離れてしまいましたが・・ これはスーパーショットです! あのころがよみがえりそうです!
2011年10月20日00時39分
ちょうどいい構図で捉えられたんですね!! これでも十分早く走ってるんでしょうから、本気でカメラを追いシャッターを切るその緊張感がこちらまで伝わってくるようです。 まだ一度も観に行ったことないんですが、一度くらいはあのエンジン音を生で聞いてみたいですね~*^-^*
2011年10月21日15時33分
コースのS字のラインと車の配置、ナイスアングルですね!!! お見事な作品ですね^^ あっ、内のお店は横浜なので、いつでもいらしてくださいね^^ また、ご連絡いただければ、詳しくお教えしますね^^
2011年10月21日17時31分
m.mineさん、いつもコメントありがとうございます^^ レーススピードではなかったので、ゆっくり構図を決めて 置きピンして、おりゃ!って感じの一発勝負だったので 何とか撮れて良かったです^^
2011年10月22日10時14分
shokoraさん、いつもコメントありがとうございます^^ 私も中嶋さんは大好きでした! 日本人の誇りですよね♪ 熱狂的なセナファンだったので、あの事故以降F1から 離れようかとも思いましたが、セナの愛したF1をこれからもずーっと 見守って行こうと思ってます^^v
2011年10月22日10時19分
三重のN局さん、いつもコメントありがとうございます^^ 久しぶりに中嶋悟のドライビングを見れて 嬉しかったです! キャメルカラーも懐かしかったなぁ^^
2011年10月22日10時22分
shalyさん、いつもコメントありがとうございます^^ あはは、外人かと思いました^^; そうですねぇ、キャメルカラーもエキゾーストサウンドも 全てが懐かしかったです!
2011年10月22日10時33分
capricciosa!さん、いつもコメントありがとうございます^^ 置きピンで『おりゃ!!』ってタイミングはかって撮りました^^ 来年は頑張ってレーススピードを捕らえたいと思います!
2011年10月22日10時36分
makosanさん、いつもコメントありがとうございます^^ 本当はもっと縁石寄りに寄って貰いたかったのですが なんせ2周しかしてくれないので、ここでシャッターを切りました^^ 来月来店予定です♪
2011年10月22日10時43分
濱の黒豹さん、いつもコメントありがとうございます^^ 確かにこの当時のF1は魅力的でしたよねぇ^^ でも現代F1も、DRSやKERSなどの新技術で 中々面白いですよ! 是非、一度見に行ってください♪
2011年10月22日10時47分
かっけぇぇえ。。 ガキの時鈴鹿サーキットの近くに住んでたんですよ。。1,2回しか見に行ってなかったです。。。高校のマラソンでここを走ったのを覚えてますよ。。 中嶋さんまだがんばってるんですねぇ。。この写真最高に渋いです。。
2011年10月22日12時38分
junites unoさん、こちらにもコメントありがとうございます! そうなんですかぁ^^ マラソンで走ったなんて、レース好きとしては羨ましいですね♪ 中嶋さん今は監督業ですが、この日はセレモニーで周回してくれました^^
2011年10月22日13時45分
m.mine
これは最高の作品ですね 車の位置と言い ピントワークと言い この構図がさらに 抜群ですね。
2011年10月19日23時08分