写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

コバヤカワ コバヤカワ ファン登録

昨日の出来事 その10

昨日の出来事 その10

J

    B

    写真は切り取り次第だなぁとつくづく思う。ただもう少しシャドーが粘って欲しかった・・・。がっくし。

    コメント13件

    yumetaro

    yumetaro

    同感です。 1に切りとり2に切り取り3に切り取り、4にトーン、5にカラー という感じですかね。 漆黒の影と、柔らかな光のコラボレーション、鳥肌です。

    2011年10月19日22時24分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >ユメさん 同感です^^ 僕は嘘だろうが本当だろうが切り取りで写真を仕立て上げたいタイプなのです。実際はこんな雰囲気ではないのですが、そうあって欲しい、そう撮りたいという願望がこの写真を創りました。

    2011年10月19日22時27分

    じょにい

    じょにい

    光で縁取られた椅子の装飾がとても美しいですね。 素晴らしいモノクロです。 ところでcoba★さんはライカ方面には行かないのですか? coba★さんの写真スタイルにはライカが合っているように思います。 私の勝手な印象ですが・・・(笑)

    2011年10月19日22時27分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >じょにいさん ありがとうございます。この写真はモノクロ写真のあるべき姿の僕の願望の具現なのです。シャドー部がもう一つですが・・・。 はい、買います。月内にM8を買います。レンズはボディで資金切れになるのでフォクトレンダーにお願いしますが^^

    2011年10月19日22時31分

    じょにい

    じょにい

    おお、M8ですか!!! 楽しみですね! M8で撮られたcoba★さんの写真観たいですね~! レンズ高いですよね・・・ 私はエルマリート28mmを狙っていますが・・・中古でも高くて・・・ コニカヘキサノン28mmを常用です。 まあでも私の場合は殆ど広角絞ってパンフォーカスなので、何使っても変わらなそうなのでコニカレンズで十分な気がしています。

    2011年10月19日22時44分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >清水清太郎さん 何をおっしゃるやら!清水さんにそんな事を言われては何も言えません。高倍率ズームは本当は難しいレンズですからね。使うべき焦点距離、絞り、露出の見極めがどれだけ難しいか・・・。使われているほとんどの方が見るも哀れな結果になっていますからね。ただの便利レンズと思っている人は清水さんの写真を見て勉強してほしいですね。 単純にライカが欲しいだけなんですけど^^M9は高額過ぎるのと僕の場合超広角は必要がないし、1000万画素以上いるとは思えないのでM8でいいのです。といってもフルサイズが買えるくらいの価格ですが。そうですね、サクッと行きたいです^^ >じょにいさん はい、M8いきます。ブラックペイント買っちゃいます。 エルマリートはまさにじょにいさん向けのレンズですよね。第3世代だったらオークションで10万くらいでありますよ。あ、ロッコール28㎜はどうです?でもヘキサノンもいい玉ですよね。 僕は35㎜換算で35㎜付近のレンズが欲しいのですが、で、好みの描写で探すとズミルックス24㎜になるのですが・・・・値段が噴き出すくらいに高い。いっそジュピターでも買うたろかと思いましたが、フォクトレンダーのノクトン40㎜に決まりそうです。 毎日気持ち悪いくらいライカ関連の本やらネットを見まくっています^^まぁ、こんな時が一番楽しいのかもしれません。

    2011年10月19日22時47分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >ピローさん ここは屋島の異人館という純喫茶店です。本物のビクトリア朝の調度品があります。実際はこんな雰囲気ではないんだけれど、まぁ僕の願望です。ちなみにおすすめはスコーン(1個150円)です。 ライカ買います。買ったら、ノエル君と3人で街撮りに行って飲みに行きましょう^^

    2011年10月20日00時03分

    こんぺいとう

    こんぺいとう

    写真は切り取り、だったのですね。 ほんとうはこんな雰囲気でないのに 創り出したcoba★ワールド。 次のライカでの展開がますます楽しみに。 ついでにフィルムのライカもどうでしょう。 うんとふるいやつ。

    2011年10月20日00時06分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >こんぺいとうさん 切り取りだと僕は思っています。あまりにも当たり前なのですが、構図がほとんどですよね。切り取り次第でどんな写真にも仕立て上げれるのが、写真の楽しみでもあると思うのです。もちろん、あるがままを写すことができるのならばそれもいいと思います。要するに自己満足できるショットができるかどうかですよね。と、えらそうに言いました。 僕は完全にデジタルからカメラを始めた人間なので、フィルムはいささか煩わしいのです。カメラファンの識者からはM8は35㎜神話を崩した異端機あつかいをされていますが、僕には全く関係がないのでM8を買います。あの色合いが好きなのです。オールドは他の方にゆだねます。ただ、ホトヒトにライカ使いの方が少ないので、持っている方には是非に作例をいっぱいあげて欲しいです。レンズもライカは少ないんですよね。ツァイスは多いんだけど・・・。こんぺいとうさんバルナックのライカをぜひ使って作例あげて下さい!

    2011年10月20日00時15分

    こんぺいとう

    こんぺいとう

    やってみたいのですが、私のフィルムカメラはOMなのです。 めんどくさいのですが、ときどきやると楽しいです。 そのうちにアップしてみますね。

    2011年10月20日21時40分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >こんぺいとうさん フィルムは本来のカメラのあるべき姿ですものね。やれば楽しいのでしょうけれど、僕はめんどくさがり屋なので、なかなかそこに行けませんね。ただ、カメラのセッティングでフィルムイメージを作るようにしています。最近はカラーはポートラ400、モノクロは400TMYのイメージで撮ることが多いですね。 ぜひ、アップされてください。楽しみにしていますね。

    2011年10月20日23時14分

    Cheshire_Cat

    Cheshire_Cat

    久しぶりにM3で撮ってきました。 腕がなまってるみたいで、いいのがあまりないのですが、 何枚かアップしますので、よかったらご覧下さい。 ところで切り取りのこと、同感です。大いに。

    2011年10月24日09時24分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >Cheshier Catさん 早速伺いました^^やっぱりフィルムライカはいいですねぇ~。たまらないです。

    2011年10月26日23時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたコバヤカワさんの作品

    • 忘れな鳥
    • 昨日の出来事 その3
    • オデュッセウスの孤独
    • その男の詩
    • ある男の肖像
    • 海へ 

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP