ポター
ファン登録
J
B
石段。 鎌倉では花のお寺として有名な瑞泉寺。 1327年建立と古い歴史があります。 入口からお花の咲く参道(今の時期はやや寂しいです)を少し歩くと、石段になりそれがニ手に分かれています。 右手が新しめの歩きやすそうな石段。 そして左手が、この石段になります。 石段は苔生して、多くの人や自然の浸食により不規則な形に。。 多くの歴史が刻まれております。。
ふじちゃんさん、The_Tempestさん、m3sorakaiさん、eum88さん、皆さん、どうもありがとうございます! これは構図が全然ダメで、アップして "やっちまった~!"と思いましたが、何故かそのまましています。 被写体が良いのに、撮影者がダメだとこんなのになる作例であります。 もうちょっと考えて撮らないと。。と反省しております。。 あ~自己嫌悪なのです。。 少し落ち込みますが、明日の朝は復活しますので、ご心配無きよう。。
2011年10月19日20時16分
eum88
ポター様 こんばんは、お邪魔します。 歴史を感じさせる石段ですね。 石段のの摩耗がその永さを語ってくれてます。
2011年10月19日19時21分