写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

艶華

艶華

J

    B

      自然で出来た紫陽花   お気に入りのタンブラーに入れ飾ると   また咲いたようにも見えた^^   CANON FD 50mm f/1.4

    コメント15件

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    おお!!被写体も写真もアート!! ちなみに僕もタイガース!!←ここに書くな!!(バキっ!!)

    2011年10月19日09時16分

    asuka

    asuka

    枯れてもそのままの形を残すあじさいって素敵ですよね。 時期が過ぎたあじさい私も好きです。 白い光にあたったアジサイ、esuqu1さんのおかげで現役復帰ですねー。

    2011年10月19日10時24分

    G.T.M

    G.T.M

    アートですね! すごいなぁ~。

    2011年10月19日13時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    カーテンから差し込む柔らかい光とアジサイの影が創り出す魅力的な世界ですねぇ~ とても素敵です!

    2011年10月19日13時26分

    sian

    sian

    帰ってきました。パソコンちゃん❤ またよろしくお願いいたします(#^.^#) もう、枯れてないもんね~~~~~(。-∀-)ニヒ♪

    2011年10月19日17時23分

    gineybip

    gineybip

    背景のハイキーさがドライフラワーを生かしていますねぇ~ マジックですね!!

    2011年10月19日17時46分

    Dry

    Dry

    いい雰囲気ですね☆ ハイキー大好きなのでこちらの作品もハイキーがピッタリ決まっていて好きです(=´∀`)人(´∀`=)

    2011年10月19日23時49分

    a-kichi

    a-kichi

    背景のバックの白が効いてますね。 枯れたものもまた一つの命が吹き込まれたようで、素敵です^^

    2011年10月19日23時51分

    tomcat

    tomcat

    背景選びとアート感覚に出来るセンス 素晴らしいですねぇ~

    2011年10月20日10時20分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    絶妙なバランスですね。どれが抜けてもいけないと思います。 研ぎ澄まされてますね!

    2011年10月20日18時34分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    逃してた。。。 コレ、本当に泣けます。。。感動しました。。。 素晴らしい一枚、有難う御座います。。。^^;

    2011年10月20日22時41分

    esuqu1

    esuqu1

    ナニワの池ちゃんさん アートはおいといて、阪神の監督は誰になるのでしょうかっ!^^; 梨田~!?嫌だっ  和田っ!? 声が高くて地味っ 平田ぁ~!? 器がちがうやろっ^^; もっとマシなんおらんのかね^^; もう一度野村のおっさんでもええけどな(笑 asukaさん 枯れてもアジサイの花が残ってるのにはびっくりしました。それもパリパリになって。 あまりにも可憐だったので、係りの人に言って頂いてきました^^ これはグラスに入れて飾ろうと、写真を撮りながらも考えてました。 案の定、家で枯らした猫じゃらしと愛称ばっちり、カーテン側で眺めていたところです^^ おっしゃるように生き返ったように見えますね。 G.T.Mさん こういう自然に出来たドライフラワーがあると、やはり次はリースを作りたくなりますね^^ 撮影にいくと、様々な新鮮なものに目が届くので、カメラって面白いですね。 Teddy_yさん いつか、こういうカーテン越しというのを自分でも撮ってみたかったのです(笑 人様の写真は見て知っていたのですが、次の液晶テレビも含めて一度撮ってみたかった背景でした。 以外に簡単に部屋撮りできるので、これからも部屋撮りうまく活用しようかなと^^ リクオさん 自宅だからか、ゆっくり撮ること出来たので、ハイキーからローキーまでいろいろ試し撮りしてました。 太陽光を入れた写しはやはりハイキーが似合いますね^^ 対象物によって、いろいろな選択ありますが夜はリクオさんのようにLED使い試してみたいです^^ sianさん お帰りなさい^^ 長かったですね、マック修理。 その間にリフレッシュできましたか?^^ またsian節が聞ける楽しみが戻ってきました(喜 gineybipさん おっしゃる通り、ハイキーじゃないとドライフラワーが黒くつぶれてしまいました。 やはりドライフラワーは陰よりも枯れた感じの質感を残したかったので、選択肢は フラッシュかハイキーどちらかになりました^^ ハイキーなら窓辺ですよね♪^^ Dryさん Dryさんのハイキーは独特で私も好きですよ^^ クリームっぽい柔らかさのあるハイキーが好きな割には、自分で撮ると何故か白い(笑 まだまだハイキーをコントロール出来ていない証拠ですね。 練習いたします(笑 a-kichiさん 小物使い(水晶)などしていると、一個の目ぼしい被写体をみつけたら、あれもこれもと 撮ってみたくなるものですね^^ 持ち帰れるものがあったら、持ち帰りもう一度料理してみるという遊び覚えそうです♪ 命、また吹き込みのも楽しいです^^ tomcatさん 背景遊びは、以前から皆さんの写真を拝見していつかはやりたいなと思っていたのでカーテン越し。 次のブラックパネルも室内、日中撮りの引き出しにしまっておきました(笑 たいした事じゃないですが、皆さんがどうやって撮っているかなど興味持っていると いつか使うときが来ますね(笑 構図など、まだまだ解らないことが多々あるので、このphotohitoはいい、勉強部屋です♪ 池中ゲン太64キロさん バランスって難しいですよね、出来上がってるものを直すのは簡単そうで、じつわ大変なんですよね。 作ってるときは増えている感覚なので足しやすいですが、減らす時は、一個一本を大事に考えます。 スナップショットもそうで、一瞬のバランスで決めなきゃいけないから感性が求められるので、 続けて撮り続けている池中ゲン太64キロさんは凄いと思います^^ 私は飽き性なので、同じ撮影続けていうのが出来ないんです(笑 yoshinoriさん 過分なお褒め言葉ありがとうございます^^ 枯れてもなお美しくが、花のもっとも喜ぶ生き方なんでしょうね。 ところで、アジサイって種???株???

    2011年10月21日16時59分

    air

    air

    お~ 久々にesuqu1さんの作品を拝見しています 何だかアーティスティックな作品が増えましたね オールドレンズをホント、上手に使われている感じがします 白飛びを恐れない大胆なプラス補正 レンズの収差を利用した描写 全体の色彩も優しげで穏やか 純粋に素敵な1枚だと感じます

    2011年10月25日07時19分

    esuqu1

    esuqu1

    airさん 教えて頂いた、M4/3。おかげさまで形見の50mmもメインレンズとして遊びまくっています^^ 他の35mmや300mm、35-105mmレンズは、まだ使いこなしていませんが、この50mmがあまりにも面白く パナのG2との相性も良く最高のコンビです^^ なれてきて改めて思ったのが、ピント遊びが出来る事です。 狙ったところにピンで拡大してピントをあわせてから補正修正を行い意図的にハイキーで撮ったりローキーで 潰したりと、構図を決めてから主題残して背景飛ばしていけます^^ 幸いにも55mmの口径のため、フィルターとの互換もありいま少しずつフィルターとの併用も遊びはじめました。 G2のピントあわせが想像以上に写しながら楽なので、ニコンGタイプアダプターをいよいよ買おうかなとも思っていますが、そんなことをしたらD90を持ち出さなくなりそうなので戸惑っております(笑

    2011年10月25日17時38分

    esuqu1

    esuqu1

    Teebeeさん コメントありがとうございます^^ Teebeeさんがこの花を撮られたら、さぞ私には載せる気力がなくなってしまう出来に変身してしまうのでしょうね! カーテン越しの室内撮影は滅多にしないんですが、最近自分の写真がアンダー気味に、ちょっと暗いような気がしていましたので、想いよりもいまはちょっとだけハイキーよりに振ってます。 いろいろ試してみて自分の好きな階調が出来たらいいなと、まだ一年足らずのデジタル歴で焦らずにいます^^ 皆さんの撮り方、感じ方を吸収しながら成長できたらと思います^^ ですので、クロを強調させたレタッチを今から試してみますね^^ こういうアドバイスが嬉しいです、今後とも宜しく御願い致します。

    2011年10月31日04時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • 雨物語.7
    •   虹 華 .
    • 雨音
    • L'hortensia de fascination . 1
    • 雨物語.5
    • flowers.1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP