写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

望洋

望洋

J

    B

    海は広いな~(´Д`)

    コメント75件

    ポター

    ポター

    大きいな~(*^^)v 海のグラデーション、とても綺麗ですね。 真っ白な灯台に登ってみたいです、清いココロになれるかしら^^?

    2011年10月17日21時25分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    KATOさんらしい一枚ですね!! その後、奥様大丈夫ですか…?

    2011年10月17日21時29分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    白波がたっていますね!風も強かったんでしょうか? 深く濃い海の色ですね! 北海道の海はこんな顔をしているんたなと。 一見穏やかな画に見えましたが、ずっと見ていると厳しさも見えてきました。

    2011年10月17日21時30分

    白狐©

    白狐©

    ポターさんどうも^^ 普通の漁港の灯台なんですが 私の町は真っ白いのないんですよね~ 赤とか赤白とかばっか^^

    2011年10月17日21時32分

    白狐©

    白狐©

    トムとジェリーさんどうも^^ 私らしさってあるのかな~ どんなだろう? 家内ですか?調子良かったり悪かったり 一進一退っていう表現でいいのかな?^^ 少しずつでしょうか(´Д`)

    2011年10月17日21時33分

    nyao

    nyao

    水平線が気持ちいいーーーー^^ 僕も土曜に海を見ましたが海はほんといいですね、この大きさ見ると日頃の悩みが小さく感じますね^^

    2011年10月17日21時34分

    白狐©

    白狐©

    ナニワの池ちゃんさんどうも^^ いい風が吹いてました キープするのがしんどかった。 ISはこういうとき助かるかも^^ はい、結構厳しいです。沖縄のそれとはちょっと違うかな^^

    2011年10月17日21時35分

    白狐©

    白狐©

    nyaoさんこんばんは^^ 人間ってちっちゃいですよね~ でも家に帰ったり会社に出たりするとまた日常に戻っちゃうのも事実(´Д`)

    2011年10月17日21時36分

    たんね

    たんね

    灯台が無いと、ここまで広さを感じないかもしれませんね。 この海のように、心の広い人間になりたいです。(私事ですみません)

    2011年10月17日21時42分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    灯台の入れ方が絶妙ですね。 壮大な海、気持ちが大きくなります☆

    2011年10月17日21時44分

    としむつ

    としむつ

    灯台を入れる事で、海の広がり感が増してますね! 上下の黒枠も一役買っていると思います。 広い景色を見ると、色々とスッキリする気がします。

    2011年10月17日21時49分

    もしもし商会

    もしもし商会

    シンプルでとてもスッキリした構図ですね。 この景色にとても似合います。 白波の感じも灯台と良い感じですね。

    2011年10月17日21時56分

    diary

    diary

    海はいいですね~ 山里育ちなものですから、海は飽きません。

    2011年10月17日22時12分

    斗志

    斗志

    ホント広いですね~ こういう海を見ていると少しだけ嫌なことを忘れられそうです^^

    2011年10月17日22時30分

    Seraphim

    Seraphim

    おおきいな~♪(笑)続きを歌ってみました。 綺麗な青ですねぇ。 癒されます。^^

    2011年10月17日22時31分

    りょうくん

    りょうくん

    すげぇ~! 映画のワンシーンみたいです。

    2011年10月17日22時41分

    梵天丸

    梵天丸

    広く青く美しい海原・・ 贅沢な構図に灯台の白がとても映える一枚ですね!!

    2011年10月17日22時55分

    散歩の時間

    散歩の時間

    地平線がどこまでも遠いですね.灯台の大きさで海の雄大さを感じます.

    2011年10月17日23時03分

    shokora

    shokora

    ホントに海を見ているようです。 海を見るってこんな感じです。 こんなシンプルな美しさに感動するはずです。

    2011年10月17日23時08分

    jaokissa

    jaokissa

    おおおっ、見事なブルーですね~。 ちょこんと真っ白い灯台も、いい配置ですね。

    2011年10月17日23時29分

    記憶の旅人

    記憶の旅人

    海はいいな〜〜〜。 いつまでも居たいですよね。

    2011年10月18日08時11分

    まこ

    まこ

    海いいですね~。 私の所には琵琶湖しかないので憧れます(^_^;) いい位置の灯台ですね!

    2011年10月18日08時13分

    hisabo

    hisabo

    絶妙のアングル、絶妙の切り取り。 上手いなーと感じさせる一枚、流石ですね。 タイトルも上手いし、 海も空も灯台も、全てが気持の良い表現です。

    2011年10月18日11時55分

    donko498

    donko498

    気持ちのいい青です! どこまでも眺めてしまいます。

    2011年10月18日13時31分

    Em7

    Em7

    何か、日本海らしい荒々しさを感じますね~。 生活圏がず~~っと太平洋川なので、日本海とは縁が浅いんでんすが 美味しい物が沢山取れそうな・・ そしてこの作品、シンプルでいいですね~。(^^)

    2011年10月18日17時14分

    TAKAQ

    TAKAQ

    日本海って感じですね。

    2011年10月18日21時36分

    Trevor

    Trevor

    青い海と青い空が交わる場所 その場所を守る白い灯台 映画のワンシーンのようですね

    2011年10月18日21時40分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    黒い縁取りが、海の色を引き立ててますね。 カッコイイ!

    2011年10月18日21時59分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    おぉぉ! これぞ北の海って感じの描写ですねぇ^^ なんでだろう南の海と北の海は、やっぱり違う気がする! 北の海は冷たそうで、南の海は暖かそう・・・ 空気感からか、凛とした透明度が伝わってきますね^^

    2011年10月19日00時28分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    今の季節になると、紅葉や花のキリトリが多いですが 純粋に新鮮で、蒼に見入ってしてしまいました。。。^^v 爽やかな一枚は、何時みても良いですね!

    2011年10月19日08時14分

    日吉丸

    日吉丸

    このレンズの200mm・・ いいな~~。 高台の上のもう一つの灯台から・・ そんな感じさえする素敵なアングルです。 撮る時間が戻ってきたようで・・ 安心してます。

    2011年10月19日09時07分

    mimiclara

    mimiclara

    理想ですね 憧れます いいなあ・・・・

    2011年10月19日15時27分

    daisaku3939

    daisaku3939

    なぜか頭の中にプチ加山○三がオンステージし 「う〜みよ〜おれのう〜みよ〜〜〜」と 歌い始めましたwww

    2011年10月19日21時47分

    †Hana†

    †Hana†

    北海道の海ってやっぱイイですねぇ。 私もやっぱり行ってこようかな…銭函ww 父はCTの検査結果、大丈夫でした(*´ェ`*)ポッ MRIもした方がいいかな?っても思ったけど、取敢えず咳も落ち着いてきたので。 最初は肺がんじゃないかと多少思いましたが。 心配して頂き感謝です┏o ペコリン

    2011年10月20日23時48分

    白狐©

    白狐©

    たんねさんこんばんは^^ 私事でいいんです。気になさらずに^^ 私のコメントは独り言見たいのばっかですよ(笑)

    2011年10月21日02時03分

    白狐©

    白狐©

    ゴンザブロウさんどうも^^ 実はトリミングしてるんです 手前には漁港が写ってて(^^ゞ

    2011年10月21日02時03分

    白狐©

    白狐©

    としむつさんどうも^^ 私、時化た海も嫌いじゃないです^^ でも川水が出た茶色の海はさすがにちょっと 青がやっぱ海らしいですよね

    2011年10月21日02時05分

    白狐©

    白狐©

    もしもし商会さんどうも^^ ありがとうございます 白波、いい感じでしょ?^^

    2011年10月21日02時05分

    白狐©

    白狐©

    syuseiさんどうも^^ これからの海は波が高く時化が多くなるでしょうか そんな海もまたいいものです カメラには良くないですが^^

    2011年10月21日02時07分

    白狐©

    白狐©

    diaryさんどうも^^ 山育ちの方は魚の食べ方がきれいだというイメージがあります 海沿いに住んでますが、海、飽きないです^^

    2011年10月21日02時08分

    白狐©

    白狐©

    斗志さんどうも^^ 青空、星空、海、大地 人間は小さいですからね~

    2011年10月21日02時09分

    白狐©

    白狐©

    seraphimさんこんばんは^^ 月が昇るし日が沈む~ 続けてみました 歌詞間違ってるかな?^^

    2011年10月21日02時10分

    白狐©

    白狐©

    brownさんどうも^^ 沖まで白波が立ってますよね 地元の漁師さんは「ウサギが跳ねてる」といいます^^

    2011年10月21日02時11分

    白狐©

    白狐©

    りょうくんさんどうも^^ ボーっとして見ていたい風景でした でも、結構風強いんですよね実は(笑)

    2011年10月21日02時12分

    白狐©

    白狐©

    梵天丸さんどうも^^ 南の国の美しい青い海とは一線を画すものですが これもリアルな海の姿ですね^^

    2011年10月21日02時13分

    白狐©

    白狐©

    いっちやんさんどうも^^ なんかの証拠写真とかでタバコとか置いたりするのに似てるかな~(笑) 高台から撮ったのでいい風が吹いてました^^

    2011年10月21日02時15分

    esuqu1

    esuqu1

    蒼と青が奇麗なグラデーションで溶けているのに絵はビシッと白が効いてシャープ。 いい海の光景ですね^^ 風が強そうですね・・・

    2011年10月22日05時11分

    cotton100

    cotton100

    青い空、白波立つ広大な青い海。白い灯台。 素敵な色彩ですね。 オロロンラインって素敵なところですね。因みにオロロンってどうのような意味ですか

    2011年10月25日22時26分

    白狐©

    白狐©

    shokoraさんありがとう^^ そうなんです 目線を感じていただければ幸せです^^

    2011年10月26日04時47分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんどうも^^ 青い海に浮かぶ白って なんか良くありません?^^

    2011年10月26日04時47分

    白狐©

    白狐©

    Worldxさんどうも^^ Worldxさんはわたしなんかより いっぱい素敵な写真撮ってますよ^^

    2011年10月26日04時51分

    白狐©

    白狐©

    記憶の旅人さんどうも^^ いつか記憶の旅人さんと一緒に海でも撮りたいものです^^

    2011年10月26日04時52分

    白狐©

    白狐©

    まこさんどうも^^ わたしは琵琶湖の鳥居が撮ってみたいです^^ おほめの言葉ありがとうございます^^

    2011年10月26日04時52分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんどうも^^ なかなかタイトルが出てきません 同じタイトルも付けたくないと思ってるんですが(笑) もう少し灯台を大きく入れたかったんですが(^^ゞ

    2011年10月26日04時54分

    白狐©

    白狐©

    donko498さんどうも^^ ちょっとコントラスト上げてます イメージのブルーには近づけたんですが(^^ゞ

    2011年10月26日04時55分

    白狐©

    白狐©

    Em7さんどうも^^ 白い灯台へのあこがれです 太平洋って日本海よりも明るいイメージがあります^^

    2011年10月26日04時56分

    白狐©

    白狐©

    TAKAQさんどうも^^ 時化てるでしょ?^^

    2011年10月26日04時57分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんどうも^^ このあたりだと秋味定置漁の後半戦なんですが さすがにこの白波だと出漁できないと思います。 おほめの言葉うれしいな~^^

    2011年10月26日04時59分

    白狐©

    白狐©

    yaetiti.netさんどうも^^ 最近目線を感じたいときの切り取りはこれを使ってしまいます 自信ない時にも使っちゃいますが(^^ゞ

    2011年10月26日05時00分

    白狐©

    白狐©

    アーキュレイさんどうも^^ はいそうですよね しゃっこいんです海が で、秋味が美味しくなるんですよ~ ちょっと暗いイメージですけどね^^

    2011年10月26日05時02分

    白狐©

    白狐©

    アーキュレイさんどうも^^ はいそうですよね しゃっこいんです海が で、秋味が美味しくなるんですよ~ ちょっと暗いイメージですけどね^^

    2011年10月26日05時02分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    これからの季節の厳しい寒さの海を想像しました。 遥か水平線まで鮮やかな青で、爽快な空の水色と共にきれいです。

    2011年10月26日10時33分

    白狐©

    白狐©

    N.S.F.C.20さんどうも^^ そうかも知れません 熊の足跡なんかでタバコを横に置いとく警察写真みたいなもんでしょうか(笑)

    2011年11月03日06時41分

    白狐©

    白狐©

    yoshinoriさんどうも^^ いや、撮りたいんですよ北海道大学の銀杏並木とか 今、じっくり撮りに行けないんです(T_T)

    2011年11月03日06時43分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんどうも^^ なんかの合間で撮ってますので あわただしいかんじです はい、灯台はないのですが見渡せる高台から撮ってます^^

    2011年11月03日06時45分

    白狐©

    白狐©

    mimiclaraさんどうも^^ 理想?憧れ? うれしい言葉が並んでますがなんでしょう?^^

    2011年11月03日06時46分

    白狐©

    白狐©

    daisaku3939さんどうも^^ 加山さんに歌っていただくには少し風が強すぎるかも知れませんよ(笑)

    2011年11月03日06時47分

    白狐©

    白狐©

    †Hana†さんどうも^^ なんでもなくてよかったね~ いっぱい優しくしてあげてね^^

    2011年11月03日06時48分

    白狐©

    白狐©

    シモスチェンバレンさんどうも^^ うれしいな~ そんなふうに伝わってくれたら最高に幸せです^^

    2011年11月03日06時49分

    白狐©

    白狐©

    esuqu1さんどうも^^ おほめ頂き光栄です はい、風はかなり強かったですよ~ ISあってよかったです^^

    2011年11月03日06時50分

    白狐©

    白狐©

    みずじ~さんどうも^^ 小樽から稚内につづく日本海沿岸の市町村エリアなんです その途中にというか真ん中が羽幌町でして そこには天売・焼尻の離島があります そこに絶滅危惧種のオロロン鳥(スリムなペンギンみたいです)がおりまして国が保護しているんです その名が採られたんでしょう

    2011年11月03日06時54分

    白狐©

    白狐©

    濱の黒豹さんどうも^^ はい、日本海は暗いですからね~ 砂の色も黒っぽいし^^ 冬はしけが続き茶色の海になります。

    2011年11月03日06時55分

    日吉丸

    日吉丸

    ずっとここで・・ 沖から近ずく新作を待っております。 夕べも・・お急ぎください・・と 黄色で発信しておりましたが・・。 今晩は赤に切り替えます。

    2011年11月03日10時16分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんどうも^^ そういってくれるのは日吉丸さんくらいかも ありがとうございます。 今アップしました。 なんのサプライズもないのっぺりした空と大地の写真です^^ ほんと気持ちの落ち着かない日々が続いています(+_+)

    2011年11月03日11時14分

    白狐©

    白狐©

    鮎夢さんこんにちは^^ 放置していたようで申し訳ない。 これ、実はお気に入りなんです ほんとは縦構図も行きたかったんですが下があまり綺麗じゃなくて(>_<)

    2011年12月30日15時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 神威
    • Rising
    • 晩秋
    • 足音
    • 斜陽
    • 星降る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP