写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

絆

J

    B

    ディワリ・イン・ヨコハマ2011 ステージ上。 夜遅めの時間に出かけたので、ステージでの催しは、ほとんどラスト。。 映画でも拝見したことが有りますが、インドの方って本当に踊るのが好きなようで、この静かなステージが終わった後、踊りまくっていました。 陽気な雰囲気も今までのインドへのイメージを覆してくれました。 紹介されている情報だけでは分からない事が沢山あるものです。 このカメラ、これだけ写ってくれれば十分であります。

    コメント24件

    ネイル

    ネイル

    「絆」の文字にインパクトがありつつ力強さも感じます! インドの方々はやはり踊るのが大好きなのですね!! G12、なかなか良い仕事をしてくれてますね^^

    2011年10月17日21時12分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    私が ほしかった カメラです・・・ お金をケチって パナソニックにしちゃいましたが 今では 後悔してます・・・ とても良い写りですね (^^) 

    2011年10月17日21時17分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    G12!もう何年前のかわかりませんが、 G5というのを使ってました、というか今もあります。 バリアングル、いいですよねぇ。 夜なのにばっちりです。 インドの文化って独特ですよね☆

    2011年10月17日21時49分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    シャープに写ってますよ。 自分はG10をサブ機として使ってます。 G12のほうが、高感度に強そうですし、 シャープさも上に感じます。

    2011年10月17日22時23分

    cat walk

    cat walk

    G12の画質の良さにインド人もビックリでしょう!(差別用語じゃないですよね?) そもそもこの1/1.7型CCDセンサーが良いですよね。 G12後継機がCMOSになるならP7100を買っておこうかと考えるほどです(^^)

    2011年10月17日22時24分

    junites uno

    junites uno

    なにやら独特ですねぇ。。 不思議な音楽が聞こえてきそうです。。

    2011年10月17日22時40分

    m.mine

    m.mine

    私もG12の解像度はここまでよくないっす。どうしてだよう?? もしかしたら 腕の問題でしょうか。><

    2011年10月17日22時53分

    くーべ

    くーべ

    濃いめの色合いとコントラストがいいですね! 自分も昔G9を使っていましたが、こんなに綺麗には写らなかった気がします。 腕の差ですね^^;

    2011年10月17日23時58分

    元気玉

    元気玉

    わ~なんか解ります。インドの映画ずーと歌って踊ってのパターンですよね。 実は私もG9持ってます。古っ!G12暗い所でも問題ないですね。 このお写真は三脚を使用していますか?手持ちですか? G12か~KissX5も値段が下がって来たし・・欲しい物が多すぎる~

    2011年10月18日00時00分

    irial

    irial

    綺麗に写ってますね。 インドの雰囲気の中の絆がいい感じです。

    2011年10月18日13時11分

    donko498

    donko498

    ナイスショットです。

    2011年10月18日13時32分

    雅☆

    雅☆

    世界の方が日本の事を想って こんな風に勇気づけて下さる・・・ とても嬉しい事ですね。 静かな情感が伝わってくる 素敵なお写真です。

    2011年10月18日15時33分

    ポター

    ポター

    皆さん、どうもありがとうございます! 賑やかな中にもエキゾチックな香りがする素敵なイベントでした。 日本人の方も中に入ってますが、意外と違和感がなかったです。 ふじちゃんさん、望遠側が少し短く、広角側も普通の画角です。 でも夜これだけ写れば満足であります^^ ネイルさん、確か踊るマハラジャ、なる映画も見た事あります。 あんなに陽気な人たちだと思ってなかったので、そんな一面も拝見出来て良かったです^^ キャノラーさん、でもこれ望遠短いですよ^^; 鳥さんにはかなり厳しいと思います。。 ゴンザブロウさん、実はこれ他の人の頭越しに撮っております。 早速バリアングルの威力を試してみました。 確かにインドの文化って独特そう。でも実際はどうなのかな? とイベントを見て思いました。

    2011年10月18日16時19分

    ポター

    ポター

    あばしりのともさん、G10をお使いなのですね^^ これコンパクトの中でも大きいと言われますが、普段一眼を持ち歩いていると、全然気になりませんね。 cat walkさん、コンパクトのCMOSはこれからもっと良くなる気が致します。 それならば熟成されたCCDの方が。。などと思いモデル末期になりましたが購入しました^^ junites unoさん、インドの楽器って独特なものもありますよね。 不思議な音色は大好きです^^ m.mimeさん、腕が既にカメラを超えてしまっているのでしょう(*^^)v 私のような未熟者に優しいのかも知れません^^

    2011年10月18日16時29分

    ポター

    ポター

    くーべさん、カメラは少しずつ進歩しているのでしょうね^^ これは画素数、欲張らなかったのが良かったと思います。 元気玉さん、これは手持ちです。 手ブレ補正にかなり助けられていると思います^^; リーダー連れているので、流石に三脚は難しいです。。G9でも綺麗に写るのではないでしょうか^^? Worldxさん、それは私も同じであります^^;;; irialさん、想像していたよりノイズが少ないです^^ インドの方達も日本在住されているでしょうから他人事ではないでしょうね。。

    2011年10月18日16時34分

    ポター

    ポター

    donko498さん、ここに着いたのが、ステージイベント終了直前。。 これを見て、カレーとその他インドらしい食べ物買って家路につきました^^;; 雅(みやび)さん、お久しぶりです、お元気でしたか? 世界中の人が、お互い助け合えたら素敵ですね^^ 実際は色々な考え方があり、難しいのでしょうけれど。。

    2011年10月18日16時39分

    まこにゃん

    まこにゃん

    本当に絆の文字が目を引きますね。 手持ちで夜景が写せるこのカメラに惹かれます。

    2011年10月18日16時50分

    ポター

    ポター

    まこにゃんさん、ありがとうございます! 絆は現代は欠けつつあるけれど、でも一番大切なものかも知れませんね。。 S95とP300、それにこれで迷いましたが、一瞬どーんと値段が下がったので買ってしまいました。。

    2011年10月18日17時24分

    hisabo

    hisabo

    G12、夜の描写も素晴らしいですねー。 コンパクトさからS95が気になっていたのですが、 こう良い画を見ると欲しくなっちゃいますね。^^

    2011年10月19日11時51分

    mimiclara

    mimiclara

    これだけ夜のステージが綺麗に撮れれば、言うことなしですね^^

    2011年10月19日15時02分

    ポター

    ポター

    アフリカの月さん、ありがとうございます! 被災された外国の方もきっといらっしゃるでしょうね。。インドからのメッセージ、有り難いです。 hisaboさん、ありがとうございます! 私もS95狙っていましたが、瞬間的にこちらの方が安くなったので、買ってしまいました。 mimiclaraさん、手持ちでブレもせず、ノイズも少ないので文句ないです^^

    2011年10月19日20時10分

    もみち

    もみち

    来年もいってインド美人を是非めっちゃ撮ってきてください(´・ω・`*) インド美人をめっちゃ撮ってきてください!

    2011年10月22日18時28分

    ポター

    ポター

    もみちさん、ありがとうございます! 綺麗な人、たっくさんいらっしゃいましたよ。 見ているとボーっとしてしまうので、写真は難しいかも知れません。。 でも撮れたら撮りますね^^

    2011年10月22日19時16分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    絆とゆ文字がとても焼き付きました。 良いですね♪

    2011年10月22日19時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • もう直ぐ夏だぜ! Yeah!!
    • 手をとりあって
    • 旅ゆけば~♪ ダンボー^^
    • ひかりの道   -ディワリ・イン・ヨコハマ2011(第9回横浜インド祭)-
    • 老舗
    • 風になる 4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP