写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シュウシュウ シュウシュウ ファン登録

秘境 オコタンペ湖

秘境 オコタンペ湖

J

    B

    支笏湖の北西に位置するオコタンペ湖。天気によっては湖面がコバルトブルーに輝きます。 ここは下におりることができず、この位置の展望台から眺めるだけなんです。 変な名前の由来は、アイヌ語で「川下に村がある」を意味する、「オ・コタン・ウン・ペ」に由来する そうです(ウィキより)

    コメント41件

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    いい色出ていますね、秘境って雰囲気ですねぇ 下りること出来ないなんて聞くと、 人間の侵入を拒むその姿がこのコバルトブルーなのかなぁ~なんて 人間が入ると自然環境が損なわれますからね

    2011年10月17日09時07分

    junites uno

    junites uno

    きれい。。。癒されるなぁ。。。 こんなところでのんびり眺めるだけでほっとしますねぇ。。小さい事で悩んでる自分がちっぽけに感じるんでしょうねぇ。。

    2011年10月17日10時05分

    sokaji

    sokaji

    紅葉も綺麗ですが、コバルトブルーが素晴らしいですね。 下に降りなくても、これだけの景色が見れたら満足です。

    2011年10月17日10時53分

    bubu300

    bubu300

    この辺りも紅葉が進んでますね。素敵です。

    2011年10月17日14時55分

    hisabo

    hisabo

    明るい黄葉が美しいですね。 うっすら霞む遠くも美しい一枚、流石です。

    2011年10月17日16時17分

    チキチータ

    チキチータ

    奥まで幾重にも重なる紅葉の景色と コバルトブルーに輝く湖面の色合いがとても美しい絶景ですね!

    2011年10月17日16時23分

    千秋☆

    千秋☆

    オコタンペ湖・・・ イマイチ場所がはっきりしないんですが 展望台になって車止めれる所ですか?? 支笏湖も紅葉かぁ~今週末も天気が悪そうですね>< 撮り遅れてるな(汗 どっか・・撮りに行かないと終わってしまう(涙

    2011年10月17日18時16分

    梵天丸

    梵天丸

    やはりオコタンペ湖でしたか? シュウシュウさんにコメントいただいた後色々調べたんですよ。 待っていました^^ 霧が多くてなかなかこんな素敵なシーンには出会えないそうですね。 日差しに輝く紅葉とコバルトブルーの水面・・美しいですね!! ほんと大沼池に似ています^^

    2011年10月17日18時32分

    マッツン75

    マッツン75

    紅葉と湖の色合いが素敵ですね^^ 北海道の地名はけっこうアイヌ語が語源になってるものは 最初何て読むのか解らないところがけっこうありますね~ ん~また北海道行きたくなっちゃいますw

    2011年10月17日20時44分

    shokora

    shokora

    うわ~! なんて綺麗なんでしょう! 紅葉の美しさと水面の美しさ! 北海道すばらしい!

    2011年10月17日21時31分

    レオ

    レオ

    湖畔の紅葉って綺麗で、いい絵になりますね!! ボクも展望台からじっと眺めていたいです=^_^=

    2011年10月17日21時52分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    こんな湖があるとは!! 全く知らなかったです。 凄く綺麗です!

    2011年10月17日22時01分

    斗志

    斗志

    とっても美しい湖の色ですね!! 紅葉と相まって素晴らしい眺めです^^

    2011年10月17日22時08分

    もしもし商会

    もしもし商会

    水の色が素晴らしいですね、紅葉も魅力ですが 水の色に目が行きました。 北海道の魅力がまた出ていますね。

    2011年10月17日22時27分

    gineybip

    gineybip

    美しい色の湖ですねぇ~ 周りの黄葉とあいまって素晴しい風景ですね。

    2011年10月17日22時59分

    jaokissa

    jaokissa

    きてますね~、黄葉が。 こういう光景を見ると、撮らずにいられません^^

    2011年10月17日23時38分

    mimiclara

    mimiclara

    空気中の水滴に斜光が反射して霞むような空気が全体を包んでいますね 美しいです

    2011年10月18日19時02分

    BUGSY

    BUGSY

    私も夏休みに支笏湖に行った時にここを通り行き止まりまで行ってみました。 この湖を毎日撮っているカメラマンと会って写真を見せてもらいましたが、 ここの紅葉は絶品ですね。 因みに、この先は道内では知床に次いでヒグマの生息密集率が高いところです。 是非、紅葉をバックにしたヒグマの写真にチャレンジしてください!(笑) ただ、千歳近辺のヒグマはハンターに撃たれたことのある手負いの個体が多い らしいので知床のヒグマと比べて気性が荒いらしいので注意して下さい。 ご無事をお祈りいたします!(爆)

    2011年10月19日00時05分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    わぁ、オコタンペ湖だぁ! 小学生の頃、従妹が小樽に住んでいたので、夏休み北海道に 遊びに行った時に連れて行って貰いました^^ まぁ、30年以上前の話ですが・・・名前が印象的で覚えてましたが その後、大人になって何度か行った北海道旅行で探しましたが 幼い記憶では探し出せるはずもなく・・・ 支笏湖の側だったのですね^^; 湖面の色が印象的だったのと、 クマ出没注意の看板の記憶が鮮明に残ってます!

    2011年10月19日00時08分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    assist-proさん コメントありがとうございます。 ここはまさしく秘境ですね。でも、ここから覗き見るだけなら 車で簡単にいけます。ただ、熊が出没しそうな場所なので ちょっとこわいです。

    2011年10月21日20時23分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    junites unoさん コメントありがとうございます。 小さいことで悩むのはちっぽけだからじゃないですよ。 ちっぽけな自分から抜け出そうとしているからですよ。 なんつって。

    2011年10月21日20時24分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    sokajiiさん コメントありがとうございます。 そう思います、下に下りるより、この上から見下ろすこの角度が もっとも美しいかもしれませんね。

    2011年10月21日20時25分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    ゴルヴァチョフさん コメントありがとうございます。 紅葉はもちろん、コバルトブルーの水面も色を添えて 美しいですよね。

    2011年10月21日20時25分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    mako兄貴さん コメントありがとうございます。 この湖の名前はちょっと笑えますよね。 オコタンペって(笑)。

    2011年10月21日20時26分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    bubu300さん コメントありがとうございます。 もう、紅葉も終わっているでしょうね。ここは秋には 必ずいくようにしてます。といっても二年目ですけど(笑)。

    2011年10月21日20時29分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    チキチータさん コメントありがとうございます。 ここはいろんな色が楽しめるのですきです。人も入れないので まさしく秘境のいろあいだとおもいます。

    2011年10月21日20時30分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    MOUGOさん コメントありがとうございます。 水面はこの時、ちょっと逆光ぎみだったと思います。 順光であればもっと色ののりが良かったかもしれませんね。

    2011年10月21日20時32分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    千秋さん コメントありがとうございます。 オコタンペ湖は支笏湖から札幌に抜ける路を5分? くらい走ったところに左に入る道があり、そこを ちょっと行ったら、ちょっとした展望台になって いますよ。 でも、紅葉はもう終わりですよね。

    2011年10月21日20時35分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    梵天丸さん コメントありがとうございます。 そうそう、この湖のことです。まるで梵天丸さんの写真を 左右反転させたような写真になってますよね。 不思議なもんですね。

    2011年10月21日20時37分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    マッツン75さん コメントありがとうございます。 北海道の地名や山や湖の名前は多くがアイヌ語を語源としてますね。 ユニークなんですが、覚えにくかったりしますね(笑)。

    2011年10月21日20時39分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    shokoraさん コメントありがとうございます。 こういう景色に出会うと恵まれた場所に住んでいるな、と つくづく思いますね。おかげでカメラの腕は上がりませんが。 素材(被写体)に頼った写真ばかりなので。

    2011年10月21日20時47分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    レオさん コメントありがとうございます。 支笏湖の紅葉はイマイチだったりしますので、こちらの 湖に紅葉を求めて行きました。湖といってもまちまちですね。

    2011年10月21日20時49分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    あばしりのともさん コメントありがとうございます。 是非、足を伸ばしてこちらまで写真を撮りに来て下さい。 ご自慢のバイクで(笑)。

    2011年10月21日20時50分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    斗志さん コメントありがとうございます。 この湖は最高に好きです。でも、カメラを始まるまでは 近くにありながら一度も行ったことがありませんでした。 もったいない。

    2011年10月21日20時51分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    もしもし商会さん コメントありがとうございます。 ここの湖を一度でいいから間近で眺めてみたいですね。 でも、降りられないんですよ。無理やり入っていったら 営林署の人に怒られるか、熊の餌食になるでしょう(笑)。

    2011年10月21日20時53分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    quineybipさん コメントありがとうございます。 ここの湖もなかなか大きいのに神秘的な色を発してます よね。不思議です。

    2011年10月21日20時54分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    jaokissaさん コメントありがとうございます。 紅葉、まっさかりです。この時は。 もう、終わってますね。

    2011年10月21日20時54分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    mimiclaraさん コメントありがとうございます。 以前はこの霞んだ感じが嫌だったりしたのですが、 いまは霞が好きになっています。立体感も生まれます よね。

    2011年10月21日20時56分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    cirrusさん コメントありがとうございます。 もう、こちらには戻ってこないんですかね。 たしか道東の方へ? そちらの写真、楽しみです。

    2011年10月21日20時57分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    BUGSYさん 丁寧な文章の中にドSな本性をあちこちに散りばめられた 素敵なコメントを頂き、ありがとうございます(笑)。 この時、夢中で写真を撮っていたら、ふと自分ひとりになっている事に 気がつきました。やっぱり熊が出てくるのではと不安になりましたね。

    2011年10月21日21時01分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    アーキュレイさん コメントありがとうございます。 オコタンペ湖に連れて行ってくれるなんて、なかなか通な 従妹ですね。 こんな写真でも昔を思い出してくれて、なつかしい気持ちに なってくれるなんて、写真の力って侮れないですね。 大事に写真を撮らねば。

    2011年10月21日21時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP