写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

今日取って置きのプレゼント

今日取って置きのプレゼント

J

    B

    この写真は昨夕我が家から撮った富士です。天候によって、富士の大きさも色も、 透明感も、全て変わります。横長で夕焼けの広がりを強調しました。 良いプレゼント頂きました。

    コメント48件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    昨日は夕方まで良く見えましたね。 久々の富士の姿に感激です!!!!

    2011年10月17日04時53分

    小梨怜

    小梨怜

    私もいただきまぁす(^^) 素敵なプレゼントをありがとうございました♪ 羨ましい所にお住まいなんですね。

    2011年10月17日06時17分

    苦楽利

    苦楽利

    お宅からこの光景が見えるんですか、うらやましいです。 富士山のシルエットと沈み行く太陽と空の輝き、絶景ですね。 横長にした構図がすばらしいです。

    2011年10月17日07時15分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    お家からこんな光景が見えるなんてホントにうらやましいですね。 まさに絶景です。 良いものを見せていただきありがとうございます。

    2011年10月17日08時04分

    tomcat

    tomcat

    自宅からこんなに素晴らしい夕景を見られるなんて 羨ましいです。暇だったら夜まで見て居そうです^^;

    2011年10月17日09時44分

    hatto

    hatto

    ふじちゃんさん有り難う御座います。 実はこの位置のみ手前の障害物が(工場の建物)写らない、アングルなのです。 またこの様に、シルエットになると余分なものが写りません。

    2011年10月17日12時01分

    hatto

    hatto

    おおねここねこさん有り難う御座います。 本当は、ダイヤモンド富士を狙っていて、チャンスが有ったのですが、 大阪にいたりで、今年は逃してしまいました。来年に期待下さい。

    2011年10月17日12時02分

    hatto

    hatto

    小梨怜さん有り難う御座います。 皆さんにはもっと良いプレゼントを差し上げられると良かったのですが。 この程度でご勘弁頂きたく思います。 通勤・通学にはとっても不便なところですが、唯一のメリットは天気が良ければ 富士が見える場所に住んでいるということです。

    2011年10月17日12時08分

    hatto

    hatto

    苦楽利さん有り難う御座います。 一年に数回あるかないかの、状況でした。ただ日々見ていない時もあります。 昨日は天気が悪くて、むずむずしているときに晴れ助かりました。

    2011年10月17日12時11分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難う御座います。 家から撮れるというのは確かに恵まれているかも知れませんね。 これからも同じような風景を掲載するかも知れませんが、宜しくお願いします。(笑)

    2011年10月17日12時14分

    hatto

    hatto

    tomcatさん有り難う御座います。 昨夕4時ぐらいから、一時間半ぐらいじっと眺めていました。 でもあっという間に暗くなりますね。秋は本当に、「つるべ落とし」 です。

    2011年10月17日12時24分

    todohLX

    todohLX

    同上、東北在住なので、富士山をしっかりみたのは、 約50年の人生で2回だけ。 本気で羨ましいです。

    2011年10月17日13時21分

    灯の酔人

    灯の酔人

    海の向こうに沈む夕日も良いですが、 富士山があり、その左側に沈む夕日。 これもまた格別ね^^

    2011年10月17日18時41分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    とても素敵なお写真ですね!! 贅沢なひと時をお過ごしになられたご様子で、うらやましく思いました。 横長の切り取りも、なるほどと!!

    2011年10月17日18時55分

    tomcat

    tomcat

    やっぱり見ちゃいますよね!^^

    2011年10月17日20時46分

    a-kichi

    a-kichi

    おうちから、富士山が見えるんですねぇ。羨ましい限りです。 これは絶景です。色合いにジーンときちゃいました^^

    2011年10月17日21時20分

    chew

    chew

    自宅からこの景色が見えるなんてイイですねぇ~。 ほんと美しい景色です^^

    2011年10月17日21時32分

    eosx5

    eosx5

    素敵なプレゼントありがとうございます! さすが、日本一の山ですね。

    2011年10月17日21時55分

    irikun

    irikun

    キレイな富士山!夕日のオレンジがまた澄み切っていて最高! 我が家からは秩父の山に遮られ、富士山見えないので憧れちゃいます^^/

    2011年10月17日22時25分

    マッツン75

    マッツン75

    富士山のシルエットは優雅で画になりますね~ そらのグラデーションもとっても素敵で 最高のプレゼントですね!

    2011年10月17日22時26分

    cityofhoge

    cityofhoge

    よいところにおすまいですね~ こんな景色が見られるだけできっといい日になります。 遠景ですが、 出向先の海浜幕張のビルからこんな色合いの 富士山が見られることがあります。。でもいまは席替えしちゃって見れないです

    2011年10月17日22時52分

    hatto

    hatto

    syuseiさん有り難うございます。 額に入れたいなんて凄く光栄です。有り難うございます。

    2011年10月17日22時55分

    hatto

    hatto

    todohLXさん有り難うございます。 そうしましたら私など富士に有り難みが分かっていない、うつけ者かも知れませんね。 でも写真ではお世話になっています。是非富士の撮影にお越し下さい。

    2011年10月17日22時58分

    hatto

    hatto

    スパークさん有り難うございます。 通勤が不便でもやっぱり、今の住まい捨てられません。

    2011年10月17日22時59分

    hatto

    hatto

    灯の酔人さん有り難うございます。 20カット程撮影しましたが、沈むか否かの時が、一番オレンジが濃くなり、富士にかかる日差しが 一番濃かったです。

    2011年10月17日23時02分

    hatto

    hatto

    ナニワの池ちゃんさん有り難うございます。 ちょっとこの日は朝から天気が悪く全く期待していませんでしたが、空が綺麗だったので 慌ててカメラを出して、20カット程撮影しました。夕焼けを広く入れると、どうしても 上下に余分なものが写ってしまうため、上下をカットしました。

    2011年10月17日23時05分

    hatto

    hatto

    tomcatさん有り難うございます。 この写真見て頂き有り難うございます。

    2011年10月17日23時07分

    hatto

    hatto

    a-kichiさん有り難うございます。 そうですねやっぱり贅沢かも知れませんね。 色合いは私も凄く気に入っています。自然の色の変化素晴らしいと思います。

    2011年10月17日23時08分

    hatto

    hatto

    346さん有り難うございます。 これから春先まで、綺麗な富士が見えます。 でも一年で綺麗だなと思うのは、数回だと思います。

    2011年10月17日23時10分

    hatto

    hatto

    eosx5さん有り難うございます。 美しい山はあちらこちらにありますが、写真的には富士が良いかなと思います。

    2011年10月17日23時12分

    hatto

    hatto

    irikunさん有り難うございます。 でも秩父も素敵じゃないですか。山が見える所は、やっぱり落ち着くのではありませんか。

    2011年10月17日23時14分

    hatto

    hatto

    マッツン75さん有り難うございます。 本当に空のグラデーション綺麗に写ってくれました。この日は風が強かったので、何か関係が 有るかもしれませんね。

    2011年10月17日23時15分

    Good

    Good

    私も大胆なトリミングをすればこれ位(富士の大きさ)になるかな。笑 でも家からは見えません><。 ダイヤモンド富士もそれはいいでしょうが みんなで三脚並べて場所取り、同じ構図ではね・・・、 こんな素敵で素朴で新鮮で美しく感じるのは私だけでしょうか。とても美しい♪ Goodな作品です!

    2011年10月17日23時16分

    hatto

    hatto

    cityofhoqeさん有り難うございます。 海浜幕張からも見えるのですか。そうしますと海を挟んでですね。 凄く素敵な富士でしょうね。一度見てみたいです。

    2011年10月17日23時18分

    hatto

    hatto

    Goodさん有り難うございます。 そうですね私たった一人のための場所です。他にカメラマンいませんでした。(笑) 素晴らしいコメント有り難うございます。

    2011年10月17日23時22分

    三重のN局

    三重のN局

    自宅から富士山が撮影出来るなんて羨ましい限りです! 先日TVで自宅の屋根の上でキャンプが出来る御宅を紹介してましたが、 まさか、hatto06さん家だったり・・・(*^_^*)

    2011年10月17日23時39分

    hatto

    hatto

    三重のN局さん有り難うございます。 済みません。小さな家ですので寝るのがやっとです。(笑) そのTV見ていませんが、凄いお宅ですね。 私の家からは、何とか本当にある角度(この写真)でしか 撮れません。障害物が手前に一杯あるからです。 コメント本当に有り難うございます。

    2011年10月18日05時25分

    hatto

    hatto

    Worldxさん有り難うございます。 でも追いかけていると、何時かは神が微笑んでくれます。 もう既にWorldxさんに微笑んでいますよ。

    2011年10月18日05時26分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    とてもきれいな景色ですね。 夕焼けのプレゼント良かったですね。。 天候によって色々変化する富士見てみたいです

    2011年10月18日23時26分

    hatto

    hatto

    濱の黒豹さん有り難うございます。 天候がプレゼントしてくれました。 本当に富士は天候で姿を変化させます。

    2011年10月19日04時37分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    同じカメラのD700なんですね お宅からこんなに素晴らしい富士の景色が見られるのは最高ですね 富士の夕景と早朝、星空など実に綺麗なんでしょうね 羨ましい限りです

    2011年10月19日17時19分

    hatto

    hatto

    スーパーリリさん有り難うございます。 D700は現在気に入っていまして、こればかりになってしまいました。 かメラ歴長いのですが、扱いやすく特にマクロは、今までの面倒さが 無くなり重宝しています。

    2011年10月19日19時34分

    梵天丸

    梵天丸

    お家からこんなすばらしいシーンが見れるとは!! 羨ましいです^^ この日は同じ時刻に山中湖の平野で撮影しておりました。 雲のない富士が良く見える夕暮れでしたね^^ この雲も見ていた気がします・・ hatto06のお宅は富士、山中湖平野の延長線上なのでしょうね。 うっとりする美しいシルエットの富士・・素敵な一枚ですね!!

    2011年10月19日20時03分

    hatto

    hatto

    梵天丸さん有り難うございます。 ちょっと宣伝になってしまうのですが、もし、お時間有りましたら、この私の掲載の一番目の写真も 我が家から撮った富士です。ご覧頂けたらと思います。天候で全く違った富士になりますね。 多分山中湖から南東の全く正反対に我が家があると思います。当日そうしますと、私の写真の向こう側に 梵天丸さんがいらっしゃったのですね。その時の写真楽しみです。有り難うございました。

    2011年10月19日20時32分

    RIKI

    RIKI

    この位置は!!? 僕が良く撮りに行く場所の直線状の場所かもしれませんね。(笑) っと、しょうも無いコメントすみません。

    2011年10月26日16時10分

    日吉丸

    日吉丸

    久々の雪の晴れ間に 穏やかな作品を探しておりました。 VR105でこんな風景の切り取りに びっくりしてます。 なんとも素適な色味ですね。

    2012年01月08日09時12分

    hatto

    hatto

    RIKIさん済みません。コメント頂きながらご挨拶していませんでした。 何処かでお会いするかも知れません。反対側にも行きます。(笑)

    2012年01月08日18時18分

    hatto

    hatto

    日吉丸さんわざわざ有り難うございました。 確かこの時105mmのレンズがついていて、慌ててとった写真です。本来でしたら80-200のズームなのですが、レンズ的には絶対に105mmの方が良い色と切れが良いですね。

    2012年01月08日18時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 秋雲去りて
    • 雨中の花宇宙
    • 桧原細野の夜明け
    • 湖上光川
    • 福島のウユニ
    • 秋 舟

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP