写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

麻美♂ 麻美♂ ファン登録

60Dでカワセミ

60Dでカワセミ

J

    B

    曇天の日、大きい魚を採り(下の口ばしは突き刺してます) 喜ぶ「カワ子」ちゃん (^_^;) とにかく、このカワ子は元気一杯の様子でした。 ※ 曇天でカワセミがまっ黒くなり、明るく補正しました。

    コメント23件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    凄いです! くもり空でも この綺麗さ 麻美♂さんは どんなカメラでも うまいですね 素晴らしいです(^^) くもり空でも 家に ひきこもってたら イケませんね(^^)

    2011年10月15日16時58分

    麻美♂

    麻美♂

    キャノラーさん コメントありがとうございます 池だったので、なんとか400mmでも撮れました。テレコン無しだと撮り易いです。 キャノラーさんの仰るように、曇天でも出かけると意外と「ご褒美」があるかもしれませんね^^

    2011年10月15日17時03分

    OSAMU α

    OSAMU α

    嬉しそうな表情で飛行するカワちゃんがとても可愛いですね! この飛行スピードを追って捉えるのは難しいですね、私にはまだ無理です。 羨ましい一枚です!

    2011年10月15日17時52分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    すごい瞬間をとらえられましたね。 サカナの細かいところまでクリアーですばらしいです。 羽の角度もすごく美しいですね。

    2011年10月15日19時07分

    SeaMan

    SeaMan

    これは嬉しそうですね(^.^) 自分、今日は雨が降ったり止んだり 家で大人しくカメラをいじってました(^^ゞ

    2011年10月15日19時44分

    taka357

    taka357

    串刺し状態ですね! しかも大物! 大漁大漁♪♪なんて歌いながら飛んでるのかな~(^^)

    2011年10月15日20時37分

    Tossyi

    Tossyi

    凄いですネ!! 相当暗い空の様ですが、羽も魚の細部までクリアーで綺麗ですね。 流石麻美♂さんです、どんなカメラでもどんな条件でもお見事です(-^〇^-)

    2011年10月15日20時40分

    りょうくん

    りょうくん

    相変わらずうまいですね~ さすがです。 今年もカワセミ撮れるかな~?

    2011年10月15日21時05分

    mochy2005

    mochy2005

    大物獲りで喜々とした表現がうかがえる気がします。 そのカワコを撮った麻美♂さん、さすがです。

    2011年10月16日01時11分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    麻美♂さんの、こんな写真が好きで500ズームを買いましたが カワセミは捜索中で、未だに出会えてません(-_-;)

    2011年10月16日05時38分

    麻美♂

    麻美♂

    ふじちゃんさん コメントありがとうございます カワセミも性格が違うようで、このカワ子は、2~3回魚を叩きつけた後、さっさと飲み込んで しまいましたが、魚が大きくて一気に飲み込めず、少し大変そうでした(笑) ^^;

    2011年10月16日12時25分

    麻美♂

    麻美♂

    tomi8_muさん コメントありがとうございます このカワ子は、撮影しているカメラマン達の前までわざわざターンしてくる元気モノです。 近くにオスの声も聞こえたので、やがて縄張り争いが始まるかもしれませんね^^;

    2011年10月16日12時27分

    麻美♂

    麻美♂

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます この池にはカワセミが喜びそうな大きさの魚が豊富でした。でも、もしコサギやカワウが来たら すぐに食べられちゃうでしょうね。。。 その前にできるだけ撮影しておこうっと (^_^;)

    2011年10月16日12時29分

    麻美♂

    麻美♂

    Kircheissさん コメントありがとうございます 欲を言えば、JPEGで撮影しているので、ディテールが殺されているのが残念です(-_-;) でもRAW撮りだと、枚数が多いのでバッファフルになりそうですし、色々悩ましいです^^;

    2011年10月16日12時31分

    麻美♂

    麻美♂

    αCManさん コメントありがとうございます 雨降りの日は出歩かない方がいいかもしれません。 溜まったファイルの整理とか、 結構やることもあると思います。 私も「ファイル整理」を、やろうやろうとして、いつも先送りで反省しております^^;

    2011年10月16日12時33分

    麻美♂

    麻美♂

    taka357さん コメントありがとうございます その前がちっこい魚だったので、これは大漁でした。大漁だとカメラマン達が家路へと急ぐようになります(笑) DIGIC4、DIGIC3とは違い、全般的に明るい雰囲気に仕上がる印象でした^^

    2011年10月16日12時34分

    麻美♂

    麻美♂

    Tossyiさん コメントありがとうございます 曇天で潰れてしまい、色も乗ってないかな~っと思っていたんですが、さすがDIGIC4エンジン。 色は残っていました^^; 私はただカメラを動かすだけで、カメラとレンズが撮ってくれているという感じです^^

    2011年10月16日12時36分

    麻美♂

    麻美♂

    りょうくんさん コメントありがとうございます ここの池には、魚が豊富だったのでカワセミには有りがたい現状ですが、 コサギやカワウがやってきたら食い尽くされてしまうので、カワセミには受難のシーズンになりそうです^^;

    2011年10月16日12時39分

    麻美♂

    麻美♂

    単点ぶぎうぎ♬さん コメントありがとうございます 最近60Dばかりで1D3の出動が無いのは、60Dの画素数も嬉しいですが、1.6倍の距離、軽いのが嬉しいです。 しかし60Dと自分の力じゃ、このあたりがもう限界かな~っと感じてます(-_-;) いよいよシーズン本番に入り、再び激しいセキレイ撮りを開始したら、60Dは静止物撮影用にお休みして、 1D3出動でガンガン撮りまくりますよ~(^○^) やはりAF全体の能力は、桁外れに違いますから^^;

    2011年10月16日12時47分

    麻美♂

    麻美♂

    ビートさん コメントありがとうございます カワ子の下口ばしがダイレクトに魚のエラ近辺に刺さっており、魚も既に一気に元気なくなり、 2~3回叩きつけただけでもはや仮死状態でした^^; やはり刺した場所が効いたようです ^^;

    2011年10月16日12時51分

    麻美♂

    麻美♂

    mochy2005さん コメントありがとうございます ここのカワセミ元気でビックリしました! 同時に、周りのカメラマン達の連写音の激しさも凄い(笑) 60Dが「ポンポンポン・・・」と、のんびり連写に感じます(笑)でも、つくづく平和でいいなあと感じます^^

    2011年10月16日12時58分

    麻美♂

    麻美♂

    いしはらやすひろさん コメントありがとうございます そうですか、カワセミをお探しなんですね。おそらくきれいな「水」と「餌」があれば、日本ならほぼ全国的に 居ると感じてます。 自然の川だと、人間を恐がるので、自然公園とかなら居る可能性大だと思いますよ ^^

    2011年10月16日13時00分

    麻美♂

    麻美♂

    単点ぶぎうぎ♬さん おはようございます 「1D3ダメダメ」という人が結構居ますが、1D3は初期に不具合があり色々大変だったようで、その頃の悪い イメージがこびり付いている人がダメ出しているのじゃないかな~と思います(^^;  私がよく参照しているカワセミ撮りの名人の方がキヤノンユーザーで、40D 50D 7D 1D3 1D4と変遷してこられ 40D 50Dは購入後すぐ売り払い、7Dは今も手元にあるようです。しかし「1D3と比べたら、7Dは止まりもの専用」と ハッキリ語っていますね。 その方今は1D4と 7Dの2台体制のようです(新製品にすぐ飛びつく方です、笑) 1D3、動き物にはすごいですよ。 私は1D3で「目が覚めた!」「写真が楽しくなった!」一人なので(笑) もしお買い求めになるのなら、初期不具合対策済みのモノを購入してください^^

    2011年10月17日06時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された麻美♂さんの作品

    • セグロ対ハク、壮絶バトル-3 「両足キック」
    • カワセミ、雪の中を舞う??
    • 情けない姿 (-_-;)
    • 撮り納め
    • お魚咥えたカワセミ (^○^)
    • ヒヨドリの飛翔、近い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP