lenojio
ファン登録
J
B
おお!カッコイイ! 描写がとてもいいです。 lenojioさんが写真を撮る時に持つイメージが、 しっかりあるから、こんな素敵な作品が出来上がるのでしょう! 勉強になります。(^0^)
2009年04月12日15時03分
子供の頃、TVで見た「木枯らし紋次郎」のオープニングを思い出しました。^^; 仕上がりも、夢の中にいるような雰囲気です。 ちょっと雰囲気は違いますが、naoraさんの「Believe and advance.」と通じるものがありますね。
2009年04月12日16時43分
NOA-1989さん、コメントありがとうございます。 実は何度も行ってる場所で撮りたいと思ってたんです。 でも、自分のイメージに合う景色になるまで 待ってたんです。ようやく撮ることができました。
2009年04月13日00時57分
Gaiaさん、コメントありがとうございます。 >naoraさんの「Believe and advance.」と通じるものがありますね。 naoraさんには迷惑かもしれませんが・・そう言っていただけると 何だか嬉しいです。naoraさんほどコンセプチュアルに仕上げられてませんけど 動機は似てるのかも知れませんね。
2009年04月13日01時01分
ひろひろさん、コメントありがとうございます。 この場所はこう撮りたい、この色でっていう イメージがあったのでそれに近づけていくっていう なんか不思議な感じでした。
2009年04月14日22時02分
「ここは日本ですか?」質問したくなります。 荒野に伸びる一本の道に、カッコ良さと切なさを同時に感じる事ができます。 タイトルがマッチしていて素敵です♪ 流石に捉え方が上手いですね・・・とても参考になります^^
2009年04月14日22時28分
OK牧場さん、コメントありがとうございます。 OK牧場さんにそう言って貰えると自信が持てますよ。 最近、ちょっと自分の写真について考えてしまってたので。
2009年04月15日21時06分
まずMAD MAXを思い出しました。 でもタイトル通りのイメージも湧きます。 あとジャック・バウアー。 3つに共通する「孤高」「哀愁」、それとマーロウの持つセンチメンタリズムが、あなたの画にはあるんですね。
2009年04月16日18時32分
naoraさん、コメントありがとうございます。 やっぱりMADMAXなのか・・・。 全く意識してなかったんですよね。 低予算といえばレザボアドッグスかな・・・。 全然、関係ない。
2009年04月17日21時12分
thomh
奥行きが伝わる写真ですね。どこですか?
2009年04月11日15時00分