Trevor
ファン登録
J
B
下山中、チェーンの付いている場所は恐怖を感じますね 特に写真中央の尾根の部分では高所恐怖症が顔を出しました 下山中は慣れてしまったのか恐怖が薄らいでいました
Erica20さん、ありがとうございます 尾根の部分にもチェーンが張られています 朝日岳の登り口には「体力の自信の無い方は・・・」 注意がされています
2011年10月16日22時15分
梵天丸さん、ありがとうございます 傾斜ばかり歩いていて途中平衡感覚が狂いました カメラのデジタル水平を見て、「あれ?傾いている」と でも、山は気持ちよいです
2011年10月16日22時31分
KATOさん、ありがとうございます 去年、沢登りの際にチェーンで痛い目にあっているので チェーンを信じないで足場をしっかりさせて歩きました でも、ここのチェーンはしっかりと固定されていましたので 信じても良いかも 雨が降ったら、難易度がかなり上がりそうなところでした
2011年10月16日22時34分
おおねここねこさん、ありがとうございます はい、以前よりはだいぶ軽量化しています 以前は、フル装備で10kgを超えていましたが 今では半分以下に、この時は一脚ももたなかったので さらに軽かったかと でも、ミラーレス機に心が動いています
2011年10月19日02時05分
メープルシロップさん、ありがとうございます 結構険しく感じるのですが、家族連れで楽しんでいる方も多く 難易度は低いようです ただ、こちらへの登山口には「体力に自信のない方はご遠慮下さい」 と言った看板が立っています 山は自己責任ですね
2011年10月23日20時27分
僕は今、10k超えの機材を運んでいますが・・・ こういう所では、やはり機材を選定して軽量化しないとダメそうですね~。 途中に流れや滝がないなら、僕も三脚は置いて行っても良さそう。(^^) こういう所、三重と奈良の県境の大台ケ原という所にもあったと思います。 行きたくなってきました。
2011年10月28日11時34分
Em7さん、ありがとうございます 私も初めの頃は、10kg超えの機材を運んでいましたが 体力の限界を感じつつ軽量化に進んでいます 三脚は常に持ち歩きたいのですが重さがね~ コンパクトで軽い三脚を購入したいですね~
2011年10月28日20時40分
Erica20
チェーン張ってあるとは大変険しい処だね。 紅葉がきれいなと天気が良いと恐怖もうすらうでしょう。
2011年10月14日22時26分