写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sory sory ファン登録

夜明け前 天草諸島と星空

夜明け前 天草諸島と星空

J

    B

    まだ続いてます<(_ _)> 場所を変え高台へ 夜明けを撮影するモードに変更です。 霧や煙霧という曇りがあるので 町明かりが 上空まで行かないのでしょう 私の腕でも星が写っています(^^;) 久々 カラー写真です。

    コメント6件

    sokaji

    sokaji

    星と街の灯りのコラボが素敵ですね。

    2011年10月14日21時24分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    街の灯りがあんなに明るくても、星が綺麗に見えるんですねー 私もいつか星空、挑戦してみたいです。 綺麗な星空をありがとうございます^^

    2011年10月15日01時09分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    これ、もしかしてカノープスが写ってますね!! 最初はいつもながらとても自然で優しい仕上げの写真やな~っと拝見しながら、ふと気がついてもうそんな季節かと、やはり九州ならではなのかとびっくりしました(^_^;) 下半分が靄ってるのがとても綺麗な光景ですが、その靄の中、地平線真ん中左に横に並んで白い明るい光源がありますが、その右側の光源の上、二つの光源と直角三角形になる位置に暗く星が写ってます。 位置的にはまず間違いなくカノープスだと思います。 古く中国ではこれを見ると長生き出来るとされた星。 全天でシリウスの次に明るい恒星。 縦構図でオリオンあたりまで入れると、カノープスの低さ、地を這うように渡っていく雰囲気が出るかもしれませんね(^^ゞ

    2011年10月15日06時44分

    船旅

    船旅

    わ=っ オリオンの足元天草が、三角岳からもこんなによく見えるんですね^^ 何時も一号橋渡ってる時、天草撮れないかなって場所探してました^^ 三角岳が有ったとは気づきませんでした(>_<") 今度行ってみよう(笑

    2011年10月15日08時42分

    英作

    英作

    地球から宇宙へのメッセージ^^ 地上の光がとても綺麗ですね、夜空の星達も この光を見ているようです! 幻想的な作品、いいですね^^

    2011年10月15日11時11分

    mimiclara

    mimiclara

    ステキな夜景と星の競演、素晴らしいです 夜景の上に星空をのっけるのは最も難しい星景だと思いますが、天草の適度な街灯りと仰るような気象条件行を味方につけるとは・・・・ このところの頑張りへのご褒美かも知れませんね^^

    2011年10月15日17時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoryさんの作品

    • 朝の映り込み 近所の水田
    • また 来てね 春花7
    • 天空の棚田と夕日
    • 夕景以上夜景未満
    • 新_干拓地の夕景
    • 引き潮を待つ 夕景No.x13

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP