写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

はじまりのバラード

はじまりのバラード

J

    B

    タイトル悩んでたらFM東京からアンジェラアキの曲が・・・・ そのままいただきました^^ ちょっといい画が撮れたので何枚かアップ続きますが、よろしければお付き合いくださいませ

    コメント41件

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    と~ても綺麗な光景ですね。 こんな光景私も撮ってみたいです。

    2011年10月14日12時56分

    G.T.M

    G.T.M

    雲海いい!!!綺麗な色ですね!!! 撮りたいけど海に向かってしまうこの時期^^

    2011年10月14日13時54分

    マッツン75

    マッツン75

    素敵な雲海に色付いた雲がたなびいてて素敵な一瞬ですね~ 僕もタイトルはなかなか決められなくて悶絶しっぱなしです(笑)

    2011年10月14日14時43分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    雲海が見え、すてきな色に焼けてます。 いい瞬間撮られて羨ましいです。 これを現地で見れたらとても気持ちいいでしょうね。

    2011年10月14日15時05分

    kassy

    kassy

    私が雲海を撮影した場所で しかも似た位置からですね(^^) 私の撮影した雲海より綺麗な雲海になってますね まさか!真っ赤な富士になったとか?

    2011年10月14日15時26分

    aya.t

    aya.t

    素敵ーー!! 今年3回 雲海チャレンジしたけど撮れなかったので羨ましい!! タイトルのつけ方 いいですね^^

    2011年10月14日15時55分

    kakian

    kakian

    すっきりしゃっきり! 清清しさがあふれて 気持ちよい一枚です。

    2011年10月14日16時21分

    m.mine

    m.mine

    雲海一度でもいいから撮りに行きたいです。 今度アホキンさんと一緒に行こうと計画中です。

    2011年10月14日16時22分

    junites uno

    junites uno

    良いですねぇ。。 自分の中では 青雲~それが~♪ の線香のCMソングが流れてきましたよ。。笑。。 さいっっこうの景色ですねぇ。。 半端ないです。。 登ってみたい。。

    2011年10月14日16時26分

    bubu300

    bubu300

    素晴らしい雲海ですね。これからが楽しみです。

    2011年10月14日16時49分

    makosan

    makosan

    いいなぁ、めっちゃ気持ち良さそうですね! これはどこの山なんですか?

    2011年10月14日18時25分

    t.sora

    t.sora

    空と雲の感じがとてもきれいですね。 続編を楽しみにしてます!

    2011年10月14日18時33分

    ミツル

    ミツル

    お、これはどこでしょう。。。須走??

    2011年10月14日19時20分

    sokaji

    sokaji

    とても素敵なタイトル、とても綺麗な夜明けの描写ですね。 広がる雲海、そこから頭を覗かせる山頂・・ 素敵な一日が始まりそうな光景、素晴らしいです。

    2011年10月14日19時21分

    mimiclara

    mimiclara

    アホキン・コレステロールさん いつもコメント感謝です 私も以前から雲海を撮ってみたいと思っていましたが、今回初めてそのチャンスにめぐり合うことができました これもみなさんの写真からいただいた情報のおかげです^^

    2011年10月14日20時24分

    mimiclara

    mimiclara

    G.T.Mさん 釣の朝まずめは写真の絶好の時間帯でもあるので両立は難しいですか? 私ならのんびり投げ釣しながら写真も撮るかなあ・・・

    2011年10月14日20時26分

    mimiclara

    mimiclara

    スパークスさん いつもコメント感謝です 実はまともな雲海を見たのはこれが2度目 その幻想的な美しさに暫く写真を撮るのを忘れたほどでした

    2011年10月14日20時29分

    mimiclara

    mimiclara

    マッツン75さん いつもコメントありがとうございます たなびく雲に言及していただいて嬉しいです 本来太陽はもっと右から上がるんですが、この雲を入れたくてこっちばかり撮っておりました

    2011年10月14日20時31分

    mimiclara

    mimiclara

    濱の黒豹さん いつもコメント感謝です 暫く車で仮眠を取って目を覚ましたらほぼこんな感じに^^ あまりにも美しかったので見とれていて危うく陽が昇ってしまうところでした^^

    2011年10月14日20時33分

    mimiclara

    mimiclara

    kassyさん いつもコメント感謝です そうですね、今確認してみたらやっぱりほぼ同じ方向です^^ 本来はもっと向かって右から陽が昇るのでそちらがメインだと思うんですが、晴れ渡った空に唯一オレンジ色に染まった雲がたなびいていたのでこちらを選択した次第です 赤富士ですか? それは次回のお楽しみー^^

    2011年10月14日20時36分

    mimiclara

    mimiclara

    ayha☆さん いつもコメント感謝です ありがとうございます この雲海を撮ろうと思ったのは↑でコメントされているkassyさんのおかげです 月夜でここに来ることはまずないんですが、本当にラッキーでした♪ タイトルも偶然ラジオからヒントが飛び込んできました^^

    2011年10月14日20時39分

    mimiclara

    mimiclara

    kakianさん いつもコメント感謝です 本当に清々しい朝でした ただ、今眠くて仕方がありません^^!

    2011年10月14日20時41分

    mimiclara

    mimiclara

    m.mineさん いつもコメント感謝です アホキンさんならいいポイントご存知でしょうね♪ ここはあまり雲海では話題にならない穴場です でもかなりの高確率でこの時期は見られるようです そんなポイントがあるといいですね

    2011年10月14日20時43分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    いい雲海と朝焼けですね~ これ今朝ですか? わたしも富良野のいつものスポットで狙っていました(笑)

    2011年10月14日20時43分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    凄い、雲海っすね~~こんなの撮ってみたい!

    2011年10月14日21時00分

    duca

    duca

    斜めに走る山のシュリエットと 水平線まで続く雲海と朝焼けの空 なんと幻想的な事でしょう。 すばらしい一枚です。

    2011年10月14日21時06分

    mimiclara

    mimiclara

    junites unoさん いつもコメント感謝です 日本に帰ったら登ってくださいね 一応世界に誇るフジヤマの5合目、車で簡単に登れます^^

    2011年10月14日21時31分

    mimiclara

    mimiclara

    bubu300さん いつもコメント感謝です えーと自分でいうのもあれですが・・・ 期待しちゃってください^^

    2011年10月14日21時33分

    mimiclara

    mimiclara

    makosanさん いつもコメント感謝です かなり寒かったですが抜群に気持ちよかったですよ♪ ここは今やホームグランドになりつつある富士山の須走五合目です 毎度の場所です^^

    2011年10月14日21時35分

    mimiclara

    mimiclara

    t.soraさん いつもコメント感謝です 足元に迫るような雲海もいいですが、眼下に見下ろす雲海も格別でした 期待。。。してください(爆

    2011年10月14日21時36分

    mimiclara

    mimiclara

    ミツルさん いつもコメント感謝です 実は雲海も目的でしたが、月が富士の頂上に沈むパール富士も狙ってました そっちは勘違いでちょっとそれてしまいましたが・・・・ 紅葉も綺麗でしたよ そうです、須走です

    2011年10月14日21時38分

    mimiclara

    mimiclara

    sokajiiさん いつもコメント感謝です タイトルは偶然流れてきたアンジェラアキの歌声のおかげで決りました^^ この光景は本当に運が良かったと思っています 想像以上でした^^

    2011年10月14日21時40分

    sory

    sory

    ほんとに 美しい色合いですね。 流石ですね。

    2011年10月14日21時49分

    三重のN局

    三重のN局

    はじまりのバラードを聞きながら、この光景とは最高でしたね! 素敵な雲海、私も見てみたくなりました\(^o^)/

    2011年10月15日00時32分

    たかぴょん

    たかぴょん

    雲海いいですね~^^ 私も気合入れて再チャレンジしなければ… ^^;

    2011年10月15日00時50分

    斗志

    斗志

    覆う雲海がとっても綺麗ですね~ 空のグラデーションも素晴らしいです!!

    2011年10月15日02時40分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    写真とタイトルの相乗効果で秀逸ですね。 私も雲海チャレンジしましたがさっぱりで 素晴らしい、羨ましい限りです。 (np)

    2011年10月15日09時19分

    FRB

    FRB

    素晴らしい絶景と描写ですね^^ 自分は朝のこの色合い、なかなか出ません・・ 歌の歌詞はタイトル決めの良い材料ですね(笑)

    2011年10月15日09時37分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしい雲海と朝の光ですね。 これには素晴らしい始まりを期待しても良さそうですね。^^ この行動力に頭が下がります。

    2011年10月15日11時46分

    梵天丸

    梵天丸

    美しい雲海に日の出前の赤く染まる空 わくわくする感動が伝わる素敵な一枚ですね!!

    2011年10月15日18時02分

    Good

    Good

    私的にはこの空のグラデーションは完璧な織りなしです。 とても素敵です、いいな~♪ Goodな作品です!

    2011年10月16日22時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 向夏の候
    • 真鶴有明
    • 雲上のマテリアル
    • 蒼雲に浮かぶ
    • 浮世
    • 蒼寂

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP