hatto
ファン登録
J
B
山梨県増富の農家です。山間の集落で、珍しく昔ながらの家並みが残っていました。 今は日本人の古里と云って良いのではと思います
ふじちゃんさん有り難う御座います。 この様な写真で撮りたい風景が、無くなりつつ有りますね。 やたら観光地化された場所が、増えすぎました。残したい場所です。
2011年10月14日12時01分
おおねここねこさん有り難う御座います。 山間の地は、朝日が当たり始めるまで時間がかかる ところが多いです。手前のススキに光りが当たり始め、薄くらい家々が印象的でした。
2011年10月14日12時04分
マッツン75さん有り難う御座います。 実は、私自身は背景の山が幾重にも重なっているところが、凄く気に入っています。 多分この様な場所は他に無いかも知れません。運転中見つけ、前後見境なく降りて 撮った写真です。
2011年10月14日12時26分
ナニワの池ちゃんさん有り難うございます。 掲載した写真では分かりにくくなってしまっていますが、私のものでは、左の大きな家の屋根が、朝に光を うけて輝いています。素晴らしい屋根のフォルムです。
2011年10月14日17時57分
syuseiさん有り難うございます。 やっぱり関東から北に続く、昔ながらの住居は似ているのでしょうか。 新潟も素晴らしい所ですので、機会があれば行きたいですね。
2011年10月15日07時16分
おおねここねこ
山間の地には、まだ日が回ってこないんでしょうか 柔らかい色合いですね。 合掌集落とは違って、そのものが残ってるような気がします。
2011年10月14日05時42分