魂写
ファン登録
J
B
桜は色々な貌を見せてくれます。可憐な桜、妖艶な桜、豪華絢爛な桜…。六本木で見た桜は、東京の夜を彩るSTYLISHな桜でした。
vockulさん ありがとうございます。 セントラルパークにも桜ありますよ!近くにはSAKURA PARKっていうのもあるくらいです。 そのうち、PC引っ掻き回して、見つけたらUPしますね(^^♪
2009年04月11日17時32分
8825さん ありがとうございます。 いつも、この辺りを走ってるんですか! カッコいいですね。私は、この日は、背広にカメラとぶら下げて、 三脚抱えて、あやしく個々に出現してました(^^ゞ
2009年04月11日17時35分
pageさん ありがとうございます。 私も、「自然や、日本的な雰囲気を背景にした桜は勿論綺麗ですが、 こういう桜も、悪くないかな?」なんて思いました(^_-)-☆
2009年04月12日09時00分
song.さん ありがとうございます。 これ、ビルの「喫煙コーナー」から撮った一枚なんですが、 こんな景色の良い喫煙コーナーだと、煙草が進んじゃうんじゃないですかね(^_-)-☆
2009年04月13日21時22分
”江戸”のさくらはstylishですね。”文明化”した都会の建物と、 "文化”として咲き続けるさくらの対比が素敵です。 六本木のさくらを、懐かしく思い拝見させていただきました。 素敵な作品ありがとうございます。
2009年04月14日02時25分
Takachanさん ありがとうございます。 「文明」と「文化」…、深いコメントを頂きました。 たしか、司馬遼太郎だったと思いますが、 「文明=普遍性」「文化=局地性」と言ってたことを思い出しました(^^ゞ
2009年04月14日20時47分
スタイリッシュというタイトルどおり、洗練された格好いい作品ですね^^ 東京タワー、ガラス張りのビル、中間を走る首都高、どれも格好いいです。でもやはりメインの桜がいい存在感を放ってます。素晴らしい^^
2009年04月17日22時26分
youyeahさん ありがとうございます。 スタイリッシュなクールさに惹かれたというのが、このショットを 撮ったときのわたしの気持ちです。伝わって嬉しいです!
2009年04月18日10時55分
こんな素敵なお写真見落としてました。 こんな桜の撮り方もあるんですね。勉強になります! テールランプがきれいに流れてる、こういうの自分も撮ってみたいです。 それにはヤワな三脚と腕を何とかしなくては。。。
2009年05月17日01時16分
yuntan
確かに、同じ桜でもここで見ると…お洒落に見えますね。
2009年04月11日09時58分