JJ探検隊
ファン登録
J
B
観客参加型の神楽って初めて見ました。
Jimasanさん、初めましてー カメラに夢中で、撮影と観覧のみしてました。 柴引きという演目で、枝をお客さんと引きあい、天の岩戸で祈願する内容でした。 外国人の方が参加されたり、ステージ上で枝の引き合いをしたりと、楽しめましたよ。 ディケンズの呟きさん、ようこそいらっしゃいました。 伝統芸能を凝縮したような衣装は素晴らしいですね。 ダンスのように非常に激しい動きのある神楽でしたので、被写体ブレを抑えるのが 非常に難しかったです。 伝統文化って非日常的な空気があり、私も好きです。 まだまだ沢山撮っていますので、またぜひご覧ください。
2011年10月14日19時18分
ちょっと私が内容を誤解しているようなので、中江岩戸神楽のパンフレットから引用。 第20座 柴曳 まさに神と人の運動会で、あめのこやねのみことが天の香具山の真坂樹を 根こそぎにして、天の岩戸の前に奉じる形の舞です。神と観衆がこれを 引っぱり合います。 だそうです。
2011年10月14日21時47分
Jimasan
初めまして~ 迫力ありますね! 参加したんですか?
2011年10月14日01時15分