写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sorano sorano ファン登録

雲海に浮かぶ

雲海に浮かぶ

J

    B

    常念岳山頂より蝶ヶ岳をのぞむ。 夜までかかっていた雲が、朝日が出るころには晴れた。 こういう時、神様に感謝しながらシャッターを押す。

    コメント8件

    todohLX

    todohLX

    超美しい~! 最高に美しい~! たぶんsoranoさんが神になられたのでは・・・。 そこらへんの1000mmクラスの山に登るのに、 デジイチを躊躇し、コンデジ持ってく自分にとって 645+三脚をかついで登るsoranoさんのような方が、まさに神。 それにしてもすばらしいです。

    2011年10月13日09時14分

    sorano

    sorano

    そんな風に言ってくれてうれしいです(笑) 自分も645と三脚は重くて、どう軽量化したものかいつも悩んでいます。

    2011年10月13日22時26分

    sorano

    sorano

    こちらこそ、はじめまして。 こういう風景に出会うから登山は止められませんね。 高い山に登れる季節はすぎつつありますが、来年はもっとたくさん3000m急に挑戦したいと思います。

    2011年10月16日22時38分

    hirom

    hirom

    とても素晴らしいです。大好きな写真です。ロングトレイル、縦走したくなりますね。

    2011年10月20日21時14分

    オイ

    オイ

    すごい迫力ですね~! 私はこういう山に登ったことがありませんが、 今すぐにでもこの尾根を歩いてみたいです^^

    2011年10月21日00時35分

    sorano

    sorano

    >hiromさん 蝶には登山したことがありますが、こんな美しい尾根だとは知りませんでした。 人は美しかったり偉大な風景を見ると、どうしてそこを歩きたくなるでしょうかねぇ。 >オイさん 迫力という意味では、他の山に比べるとアルプスはスケールが違いますね。 その分、歩く距離が長くて大変ですが…。

    2011年10月21日23時23分

    こけちょん

    こけちょん

    すごいです!!! 感動ものです^^

    2011年11月19日20時54分

    sorano

    sorano

    >こげちょんさん ありがとうござます。 この光景をみた時に、息を飲むってこういう時に使うんだと感じました。 >オレンジセレナさん 絶対に出会えるはずです。 私もまた出会いたいですから。 そう信じています。

    2011年12月06日21時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoranoさんの作品

    • 王者・金峰山 8
    • 大台ケ原にかかる雲 3
    • 凍てつく鳳凰の峰で 1
    • 夏の仙丈 1
    • 穂高を望む
    • 雨飾山と紅葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP