hatto
ファン登録
J
B
引き出しからです。ちょっと古い写真ですが、私の好きな八方池です。老夫婦が休憩の後、新たな目的地を求め出発されました。目的地は唐松か、白馬三山か、まだまだ遠い道のり。
この登山者夫婦のパワーもすごいですが、 いろんなところにで向かれるhatto06さんのバイタリティもものすごいですね(゚o゚;;!! いつも綺麗な自然をありがとうございます
2011年10月12日19時47分
kaiのpapaさん有り難うございます。 沢山のコメント有り難うございます。 空域が深閑としていたのを覚えています。 曇っていて、雲の流れが速くこの後何も見えなくなりました。
2011年10月12日19時53分
cityofhoqeさん有り難うございます。 実はこの周りに、私たち夫婦意外にいらっしゃった方は、私たちより目上の方ばかりで、吃驚しました。 私たちはここが終点でしたが、他の方たちは、更に高いところに向かわれました。 写真にかんして、まだまだですのでご指導お願い致します。
2011年10月12日19時58分
ふじちゃんさん有り難うございます。 この場所は、比較的楽に行けます。ロープウェーとスキーリフトで半分ぐらいの行程です。確か歩きは 1時間半ちょっとぐらいですか。内の助手(三脚持ち)が歩けたぐらいですから。
2011年10月12日20時13分
マッツン75さん有り難うございます。 最近私は無理が利かなくなり、年に1,2回の登山ですが、 山登り結構しんどいですが、後の喜びが格別ですね。また近い内に何とか行きたいですね。
2011年10月12日20時42分
八方池!ここに行こうとして道に迷っていけなかったんです、僕。(笑) 素晴らしい描写ですね。池の水の反射に人の姿、そしてすぐ奥にある雲が 素晴らしくて、しょうがないですね。一休みでは済まなそうな場所ですね。
2011年10月12日23時07分
RIKIさん初めまして。コメント有り難うございます。 そうですね、一休みではなく、ずっと佇んでいたい場所です。 次回は是非行ってください。私は5回ほど行きました。(登山途中の寄り道も含めてです)
2011年10月13日05時22分
ナニワの池ちゃんさん有り難う御座います。 そうですね最近山に行くと吃驚するのは、リバイバル(自分も含め)の方も 多いですね。「若い頃やっていたが、忙しくてね」と、リタイヤされて再挑戦と、お歳を召された方の 多いのに大丈夫かなと思ったりします。しかしこの写真の方も、私などよりずっと健脚でした。
2011年10月13日12時09分
日吉丸さん有り難う御座います。 そうですね池を全面に実は入れたかったのですが、この天気でしたので、この様な構図になりました。 人を上手く配置できたかなと思います。
2011年10月13日12時12分
海育ちS63さん有り難う御座います。 お気に入りに5枚も入れて頂き、感謝致します。 そうですね、ご老人が見た目は、大丈夫かなと思うのですが、 私などより全くしっかりとした足どりで、一歩々昇って行かれました。 人生こうなければいけないですね。
2011年10月25日12時08分
海と空のpapa
素晴らしい爽やかな美しさですね。 美しい構図と水面の映り込み、とても素敵です。。
2011年10月12日19時35分