ミツル
ファン登録
J
B
りゅう座(ジャコビニ)流星群を見に富士山の麓、西臼塚まで行ってきました。 月が沈んだ3時頃から1時間半で約10個ほど。 流星雨にはほど遠かったですが初めて流星が撮れたので満足満足♪
流星、綺麗ですね。 フルサイズに明るいレンズいいな~。 自分が使ってるPENTAXにはフルサイズのボディも この画角の明るいレンズもありません。 羨ましいかぎりです。
2011年10月11日23時42分
なんと!!また行ってきたのですね^^ こちらは当分 機材が入院のため撮影に行けませんが こうやって他で星景がみられるのでそれで今は満足してると思います><
2011年10月12日03時44分
これは経路を見てもまず間違いなくジャコビニ群の流星ですね~ 今年は条件もすごく悪く、極大時間的にも日本でたくさん流れるのは見れないと思ってましたので、私はお気楽観望モードで知り合い達とだべりながら見てるだけでしたが、実際流れた数も少なくその中でも明るいものはほとんど無かったようなので、これはその中でも明るいものを捉えられたようです。 設定もまさに流星群用ですし、見事ですね(^^ゞ
2011年10月12日06時18分
ええ~??? この日は天気が悪すぎると思って端から諦めてましたが、素晴らしい星空ですね ところで真ん中のぶっといの・・・これも流星では? オリオン、月の条件もいいし楽しみですね^^
2011年10月12日19時37分
todohLXさん 自分はこのためにフルサイズのボディとこのレンズを購入しました^^; その時は悩んだりもしましたが今は全く後悔ないです! todohLXさんもいっそCanonかNikonをっw
2011年10月14日19時45分
takuro.nさん やった〜takuro.nさんのお墨付きを頂けて安心しましたw 今まで一度も流星を撮れたことがなかったので行ってきちゃいました。 数は少なかったですが目標達成できたので満足です^^
2011年10月14日19時49分
mimiclaraさん 真ん中のは人工衛星の光ですね^^; 交差点かってくらい沢山の衛星が飛び回ってました。。。 オリオン楽しみですね〜次はソフトンを付けて試してみます♪
2011年10月14日19時51分
アーキュレイさん ぉぉ、アーキュレイさんお久しぶりです♪ しょっちゅう星撮に行くので周りから呆れられております。。。w でも自己満の世界ですからね。個人的には幸せですw
2011年10月14日19時52分
三重のN局さん 星空指数が高い時に是非遠征しちゃってくださいw ただ、もう五合目までの道はもう通行止めになってしまったので、 麓の公園や湖と一緒に撮るのがいい感じです♪
2011年10月30日17時47分
sory
ものすごい星 感動的です。 流石ですね。
2011年10月11日22時50分