写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Frogman Frogman ファン登録

祭り人

祭り人

J

    B

    秋の高山祭り2011 屋台蔵の前で

    コメント7件

    sokaji

    sokaji

    流石、上手い切り取りですね。 メガネの枠で目の表情が隠れているのが 私としてはちょっと残念(生意気言ってごめんなさい)

    2011年10月12日09時11分

    もしもし商会

    もしもし商会

    良い笑顔を撮りますね~ いきいきとした表情とても楽しそうです。

    2011年10月12日13時22分

    Frogman

    Frogman

    sokajiiさん、どうもありがとうございます。 メガネの枠•••なるほど!! そう言えばメガネの枠が邪魔になって、表情を隠れて見えますね。細かい場所に気を配るのも必要ですね。 そういえば最近、先輩たちに植物撮影には葉や花をかけてないものを選ぶよう言われたことがあります。

    2011年10月12日17時18分

    Frogman

    Frogman

    kazさん、どうもありがとうございます。 受け継がれる伝統の中で、このおじいさんも重要な役割を担ってこられたんだろうなーって思います 写真はそんな歴史や人柄まで残してくくるんですね

    2011年10月12日17時23分

    Frogman

    Frogman

    もしもし商会さん、どうもありがとうございます。 そうですね!年を刻んだシワの1本1本が笑顔でゆがんで見えますね。 これからも生き生きと大切に、この時代を伝えてもらいたいです。

    2011年10月12日17時26分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    祭りって、老いも若きも、歳なんか関係なく楽しむでしょ。。。? その表現が上手くとらえられてるよね。。。^^ 親子の奴もそうだったけど、ポートレートで一番大切なトコ 上手く表現出来てて、すんげーって想った。。。^^v

    2011年10月13日08時32分

    shinfuji

    shinfuji

    こんにちわ(^o^)丿 お祭りを楽しんでおられる老人の様子が とても伝わってきます。 飛騨高山は是非行ってみたいです。。

    2012年04月16日05時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFrogmanさんの作品

    • 布袋、未来へ微笑む
    • ベストフレンズ
    • 祭人の弟子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP