よねまる
ファン登録
J
B
コトコトとレールの音を響かせ、山あいをぬけて列車が近づいてきました。 今回の小湊鉄道小さな旅はこれで終わります。長々と続きましたが、拙い 写真を見てくださった方々に心より感謝申し上げます。前日の思いつきで乗った 小湊鉄道。千葉の田園風景の中を、ゆっくりのんびりと走るこの鉄道に乗って、 本当に良かったなぁと思いました。小さな小さな旅でしたが、普段味わえない ような新鮮さ温かさを感じることができました。車窓からの景色を見ながら 気持ちも癒すことができました。小湊鉄道に出会えてよかったなぁと思います
列車が見えて心躍る瞬間ですね。 私の場合、この列車に乗って帰路に着くと思いきや今夜の宿を探します。 そんな気ままな鉄道乗り歩き繰り返してました。 二本のレールが全国津々浦々へと繋がってます。 これからも鉄道の旅を満喫してくださいね。
2011年10月11日22時40分
小湊鉄道の小さな旅を届けて頂きありがとうございました。 毎日が慌しく過ぎてゆく今、落ち着け!と自分自身に言いきかせる 機会を与えて頂いたように思ってます。 私も、車を使わず、ローカル線でこんな旅をしてみたいです^^
2011年10月11日22時58分
お~、養老渓谷のほうから来たんですね^^。 なんというか、旅、という感じ・いいですね。 しかも2時間に1本という限られた中で、よく撮られましたね! よねまるさんも、自分を癒すことが出来てよかったですね。 拝見した僕らも癒されましたよ(^^♪。 ありがとうございます。・・・今度は車で?(^^♪
2011年10月11日23時31分
貴重なお時間にもかかわらず、コメントをくださったみなさん、 本当にありがとうございます。こんなに多くの方に見ていただい たことと数々の嬉しいコメント、そして写真を通じて一緒に旅を してくださったことに感謝申し上げます。ありがとうございます。
2011年10月13日21時01分
濱の黒豹さん、ありがとうございます。 風景、気に入っていただけて嬉しいです。 本数が少ないローカル線の旅ですが、ゆっくり のーんびりできてリフレッシュできました。
2011年10月16日16時27分
ハゼドンさん、ありがとうございます。 この小湊鉄道の小さな旅は、絶好の天気に恵まれて とても気持ちがリフレッシュできました。 本数はとてつもなく少ないですが、それも味なんだなぁと 思いました(笑)
2011年10月18日21時06分
アルファ米さん、ありがとうございます。 田園風景、山あいをぬけてコトコト走る単線の ローカル線。本数は少ないのですが、待ち時間も 含めて、小さな旅を満喫できました!
2011年10月23日08時47分
米ノ 利茶
よい旅にめぐり会うことができて、よかったですね。 旅の のどかさが この写真に凝縮されている気がします。
2011年10月11日22時19分