おおねここねこ
ファン登録
J
B
雲で見えませんが、燧ケ岳方向です。 草紅葉が真赤になってる写真を見て どんなになってるんだろうと期待して行きましたが、 枯れ色でした。時期的に少し遅いのかも知れませんが。
お出かけのようだな~・・と 思いましたら・・こちら・・。 ひたすらこの方向に歩いた遠い日が 一気に蘇ってきました。 おかげさまです。 ありがとうございます。
2011年10月11日10時48分
楽しませてもらいました。 ありがとうございます^^ 自分も尾瀬を歩いているような気になりました。 草紅葉という言葉があるんですね。 勉強になります^^
2011年10月11日11時41分
カメラは違えど流石のそれぞれ構図ですね その年によって 気候条件の良し悪しも紅葉に影響が出るんでしょうね 木道が草紅葉に溶け込むような淡いコントラストが美しいです
2011年10月11日13時22分
色んな意味でおおねここねこさんのちょっと歯痒い思いが伝わるようです。 でも、裏を返せば尾瀬が「また来てね」と誘っているのかも。 今回は半分ロケハンのつもりということでいかがでしょう(^^) よろしければ【エココメントキャンペーン】をお使いください。
2011年10月11日20時32分
shokora
尾瀬に憧れはあるんですが、行ったことがありません。 すばらしいところですね! 木製の道も綺麗ですね。 きちんと管理されているんですね。
2011年10月11日09時03分