写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

尾瀬ヶ原を行く

尾瀬ヶ原を行く

J

    B

    雲で見えませんが、燧ケ岳方向です。 草紅葉が真赤になってる写真を見て どんなになってるんだろうと期待して行きましたが、 枯れ色でした。時期的に少し遅いのかも知れませんが。

    コメント23件

    shokora

    shokora

    尾瀬に憧れはあるんですが、行ったことがありません。 すばらしいところですね! 木製の道も綺麗ですね。 きちんと管理されているんですね。

    2011年10月11日09時03分

    NSeos50d

    NSeos50d

    尾瀬の草紅葉は最盛期を過ぎてしまったようで、残念でしたね。 あの木道の足に伝わる感触と原野の広大さ、山並み 爽やかで素敵な空気感が伝わります。

    2011年10月11日09時10分

    CF50

    CF50

    あああああ 音楽が、流れて来ますね。 とても素敵な切り取りですね。 さすがです。

    2011年10月11日10時17分

    sokaji

    sokaji

    尾瀬はまだ一度も行ったことがありません。 こんな光景を見ると行きたくなりますね。

    2011年10月11日10時43分

    日吉丸

    日吉丸

    お出かけのようだな~・・と 思いましたら・・こちら・・。 ひたすらこの方向に歩いた遠い日が 一気に蘇ってきました。 おかげさまです。 ありがとうございます。

    2011年10月11日10時48分

    Seraphim

    Seraphim

    楽しませてもらいました。 ありがとうございます^^ 自分も尾瀬を歩いているような気になりました。 草紅葉という言葉があるんですね。 勉強になります^^

    2011年10月11日11時41分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    いい構図ですね 木道のカーブをうまく取り入れていますね

    2011年10月11日12時49分

    mimiclara

    mimiclara

    カメラは違えど流石のそれぞれ構図ですね その年によって 気候条件の良し悪しも紅葉に影響が出るんでしょうね 木道が草紅葉に溶け込むような淡いコントラストが美しいです

    2011年10月11日13時22分

    ギルバート

    ギルバート

    これが尾瀬なんですね。初めてみました。 自然が沢山あって、ずっと先まで見えないぐらい 広くて長いんですね! いつかは行ってみたいです(^o^)

    2011年10月11日15時04分

    まこにゃん

    まこにゃん

    いい構図ですね!! 尾瀬にはまだ行った事がありません。 この木道を歩いて、たくさんの自然と出会えるんですね。

    2011年10月11日15時08分

    ぴちょん

    ぴちょん

    「草紅葉」を初めて知りました。 ここが真っ赤になるのですか?見たくなりました^^ この木道を歩きたくなるような、とても素敵なアングルです。

    2011年10月11日18時51分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    美しい構図と描写、素敵ですね。 木道、楽しそうです。 ハイカーの赤が良いアクセントですね。

    2011年10月11日19時42分

    Trevor

    Trevor

    尾瀬に行かれていたのですね 夏の湿原にはよく行くのですが、秋の湿原も 落ち着いた色合いでよいものですね

    2011年10月11日20時05分

    カズα

    カズα

    尾瀬ですか羨ましい! 日本の宝ですね。

    2011年10月11日20時12分

    cat walk

    cat walk

    色んな意味でおおねここねこさんのちょっと歯痒い思いが伝わるようです。 でも、裏を返せば尾瀬が「また来てね」と誘っているのかも。 今回は半分ロケハンのつもりということでいかがでしょう(^^) よろしければ【エココメントキャンペーン】をお使いください。

    2011年10月11日20時32分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    ナチュラルですねぇ。 飾らない感じも落ち着いていて好きです☆

    2011年10月11日20時34分

    斗志

    斗志

    尾瀬ってとても良さそうな場所ですね~ 実際にその場にいるような構図がいいですね^^

    2011年10月11日21時58分

    もしもし商会

    もしもし商会

    カーブする構図が良いですね~僕も昔行きました。 残念でしたが、景色は良いですね。

    2011年10月12日13時58分

    毛糸屋

    毛糸屋

    尾瀬ですか!いいですね。私も一度は歩いてみたいです。 こんな大きな自然の中を歩くのは気持ちが良いでしょうね。^^

    2011年10月12日17時33分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    草紅葉と木道が素敵です!! 僕も行ってみたいです^^

    2011年10月12日18時17分

    hisabo

    hisabo

    尾瀬の定番とも言えそうな草紅葉と木道。 ローアングルからの一枚、 こちらも人のタイミングが抜群と感じます。

    2011年10月13日17時00分

    duca

    duca

    尾瀬のお写真いっぱい楽しませていただきました。 これは代表的な尾瀬の風景ですね 長~い木道がやっぱり尾瀬らしいです。

    2011年10月13日20時46分

    ツトム

    ツトム

    尾瀬に行かれたのですね。 いいな~

    2011年10月15日21時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 茜色の駅
    • 咲き競う
    • この時を大切に
    • ダイヤモンドは輝きて
    • 新しいけど苔つきて
    • 北鎌倉 建長寺 春 復活

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP