写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

蔦うるし

蔦うるし

J

    B

    山の鼻ビジターセンター前での撮影です。次回はいよいよ尾瀬ヶ原です。 鳩待峠からこの山の鼻ビジターセンターまで約3.3km。結構な下りで 撮りながらで約65分かかりました。皆さん大体60分位かかるそうです。

    コメント31件

    hatto

    hatto

    それぞれにコメント差し上げたいのですが、この一枚で済みません。 私も同じコース(東京からですが)に団体旅行で6月に行きました。 その時とまた違う、景色がありますね。秋には家内ともう一度と 考えていました、別の場所になってしまいました。 おおねここねこさんのお写真を見させて頂き、行った事にします。 この次も楽しみにしています。

    2011年10月10日06時26分

    diary

    diary

    親父に「うるしには触るな」と言われた頃を思い出しました。 最近では「うるしに負けた」と言うような話を聞く事がありません。

    2011年10月10日07時27分

    シンキチKA

    シンキチKA

    ここにも小さな秋色がありますね! いつもながら観察力が鋭い! ナイスです!

    2011年10月10日07時41分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    最近田舎を廻っていると、蔦漆が目立ってきましたね 撮ろうと思っても難しいんですよ 嫌味が無い構図でグッドですね

    2011年10月10日08時21分

    mizunara

    mizunara

    こういう視点の写真、好きだなぁ。 始まる秋、ですね。

    2011年10月10日08時36分

    cat walk

    cat walk

    K-5のシャッターが切れなくなったということですか? 旅行中に復旧されたようでひと安心ですがちょっと残念でしたね。 ですが、コンデジで撮ってみて逆に得るものもあり、 K-5への愛着も更に深まったのではないでしょうか。 続きを楽しみにしております(^^) よろしければ【エココメントキャンペーン】をどうぞ。

    2011年10月10日09時20分

    NSeos50d

    NSeos50d

    秋模様の序章、これからが楽しみですね。 赤が眼に焼きつきました。

    2011年10月10日09時22分

    sokaji

    sokaji

    白と黒といった感じですね。 とても素敵な切り取り素晴らしいです。

    2011年10月10日09時57分

    よねまる

    よねまる

    赤く染まった葉も素敵ですが、巻きつく樹の質感が とてもいいですねぇ。樹皮には苔も。

    2011年10月10日10時07分

    Seraphim

    Seraphim

    最近見かけますね、こういう蔦の紅葉^^ 赤がとってもキレイ^^

    2011年10月10日10時08分

    放浪びと

    放浪びと

    赤というアクセントがあることで他も際立ってみえますね。 何気ない被写体も絵になってしまうあたり、センスを感じます。。。

    2011年10月10日11時04分

    m.mine

    m.mine

    先輩やっぱり紅葉はイイッスね。 私も紅葉を撮りに行きたいです。 次のシリーズもむっちゃ楽しみです。

    2011年10月10日12時38分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    小さな秋を見つけるのが御上手ですね^^ 勉強になります!!

    2011年10月10日12時44分

    wiek

    wiek

    秋らしい一枚ですね。 全面の紅葉も良いですが、こちらは秋の訪れを感じる瞬間ですね。

    2011年10月10日14時10分

    マッツン75

    マッツン75

    白と黒の幹と赤と緑の蔦の色合いがとっても素敵ですね~ 秋の足音を感じる素敵な一枚です^^

    2011年10月10日14時19分

    sory

    sory

    いよいよ 紅葉のシーズン到来ですね。 私も秋を満喫したいものです。

    2011年10月10日14時51分

    まこにゃん

    まこにゃん

    うるしの赤がとても風情がありますね。 2本の木の対比も素敵です。 秋の気配が日に日に濃くなってきましたね。

    2011年10月10日15時20分

    斗志

    斗志

    赤く染まった葉がとっても綺麗ですね~ 私も秋を見つけに出かけてみたくなりました^^

    2011年10月10日15時57分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    小さな秋の変化を見つけに行くの楽しそうです。 尾瀬の撮影いいですね。

    2011年10月10日16時04分

    nyao

    nyao

    でかい葉ですね、うるしっていうのでしょうか?? こんな大きくても綺麗に全体が紅葉されていてとても綺麗です、 興味ありなので僕も探してみます^^

    2011年10月10日18時04分

    じじぃ+

    じじぃ+

    蔦の葉の赤、そこここに秋の色 関東地方は紅葉真っ盛りでしょうか!

    2011年10月10日18時22分

    efab

    efab

    赤がアクセントとなりとても印象的ですね。 秋の色づきを見るとなんだかわくわくします。 尾瀬ヶ原も楽しみにしています。

    2011年10月10日19時30分

    日吉丸

    日吉丸

    何気ない紅と緑・・ 色違いの太い幹・・ ゆるい曲がりの タテ構図・・ 秋・・ですね~~。

    2011年10月10日19時42分

    shokora

    shokora

    慣れないカメラでも、さすがの雰囲気ですね! おおねここねこさんの写真はホントにたのしみです(^^♪。

    2011年10月10日22時25分

    Good

    Good

    突然のアクシデントでコンデジとですが、 さすがしっかりとツボを抑えていますね、さすがでございます♪ Goodな作品です!

    2011年10月10日22時28分

    としむつ

    としむつ

    鮮やかに葉が色づいてきていますね! 対比構図がお見事だと思います!! 私も近場の山に行って来ましたが、 秋がだんだんと深まっているのを感じました。^^

    2011年10月10日22時32分

    himag

    himag

    紅葉の始まりがこれからの景色を想像させます。 とても綺麗なところなのでしょう^^ 行きたいなw

    2011年10月10日22時46分

    ma4mo

    ma4mo

    大自然の中の紅葉は見に行ったことありませんが また人の手が入ったものとは違う魅力がありますね。 コンデジシリーズも楽しく拝見しております^^

    2011年10月11日00時23分

    レオ

    レオ

    樹木との色合いが「紅白」となって綺麗ですね!! これからの紅葉がますます楽しみです=^_^=

    2011年10月11日08時35分

    mimiclara

    mimiclara

    k-5はシャッター系のトラブルが多いのかな 私が入院させたのもシャッターの不具合でした 水上のホテルですか20~30代はスキー中心に水上は四季を通じてホームグランドにしていたので懐かしいです 尾瀬は車だと近いですよね^^

    2011年10月11日13時15分

    hisabo

    hisabo

    この赤は早くから始まるし、ホントに美しいですよね。 季節が進んだ後の、黒いほどにまで赤い色も結構好きです。^^ 白い幹との対比もお見事な表現です。

    2011年10月13日16時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 遊びの達人
    • 夜明けのスキャット
    • この時を大切に
    • うたげ(2010年10月撮影)
    • 峠の茶屋から(2008/11撮影)
    • 茜色の駅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP