なめこ汁
ファン登録
J
B
巾着田にも台風の被害があったようでした。 倒された木の下に生えていた彼岸花は それでも、強く上を向いて花開いてました。
台風の後で目を出したのか 開花前だったのか、 木のわきにあったのが 木が倒れたので上から出てるようですね。 自然の力の強さを感じます。 一面の曼珠沙華の美しさと強さを感じる一枚、 有難うございます!!!
2011年10月09日20時04分
球根がある植物は生命力が強いと思いました。 彼岸花が球根から出る なんて今頃になって わかりました 写真撮ると 根本まで見るものですね。スイセンもそうですね。
2011年10月10日14時04分
hatto06さん コメントありがとうございます 「生きる」という力強い思いを感じながら撮影を致しました。 私も強く生きて行こう!! assist-proさん コメントありがとうございます 確かに…。人間が一番弱いのかもしれませんね。 色んな意味でもっと強い人間になりたいと思っている私です^^ ナイトスクープ!さん コメントありがとうございます 最初、遠くから見た時「なぜあそこだけ高台?」って思いました。 近くで見て、生きる力って強いなと心底思いましたね。 noisさん コメントありがとうございます そのようですね。彼岸花撮影のあと、コスモスの方へも行きましたが 駄目だったようで、少し咲いていただけでしたね。 おおねここねこさん コメントありがとうございます どっちだったのでしょうかね。倒木が先か開花が先か… 今は倒木の根っこにある土から生えていたけど来年はどうなって しまうのかが心配です。 Hsakiさん コメントありがとうございます じつは、ここだけではなく3本くらい木が倒れていたと思います。 残念ながら、木の下敷きになったのもあるかもしれませんが 生きる強さは凄かったです。 sokajiiさん コメントありがとうございます 倒木の根っこに残っている土から生えているようです。 台風の爪痕を見て少し衝撃を受けました。 七色仮面さん コメントありがとうございます 美しく力強い。 そんな女性と出会いたい(笑) Pe.Youngさん コメントありがとうございます 凄いですよね。生きる力。 rczさん コメントありがとうございます これだけ群生していたら可能かも(笑) でも…怒られちゃうのでやめましょう(笑) arkadas7さん コメントありがとうございます 倒れても上を向く 「立つんだジョー」を思い出しました。 来年この倒木がどうなっているか少し楽しみです。 freebirdさん コメントありがとうございます ですよね。いくら大きな天災があっても人間だって 強く生きていけるって心底思いました。 斗志さん コメントありがとうございます あの台風は尋常では無かったですからね… 私は駅で吹っ飛ばされました。 mayuyuさん コメントありがとうございます 人間だって負けてられないですよね!! でも、この太く長い木を薙倒す力って… そっちも凄い。 mckyeeさん コメントありがとうございます そうですね。良くも悪くも驚きます。 じつはここだけではなく、あと2.3本くらいの木と 川にかかっていた橋が壊されてました。 mtanさん コメントありがとうございます 赤の侵略は続編がありますのでお楽しみに♪ くらぴさん コメントありがとうございます ここは、ほんの一部ですので全体像を見たら腰を抜かすかも 知れませんね(笑) soryさん コメントありがとうございます というか…彼岸花が球根だったとは知りませんでした。 いろいろ撮影前に調べましたがその情報抜けてました(笑) 勉強になりました^^ シュウシュウさん コメントありがとうございます どんな色?うーんなんとお応えすればよいものか(笑) 赤の表現って非常に難しいと思うのは私だけ? magechinさん コメントありがとうございます 凄いですよね!!植物に負けないくらい人間も(私です)強くならなければ!! って思いました^^
2011年10月10日21時01分
hatto
凄い生命力ですね。緋の絨毯とっても素敵です。
2011年10月09日19時14分